本年もお疲れさまでした!来年も柔軟な意味づけ力を育てよう!

Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    本年もお疲れさまでした!

    2022年も、残すところあとわずか。

    本年も沢山の方々にサヨナラ・モンスターをはじめ、
    エモーションプラス、トラウマ転換ウォーキング、
    そして数々の役立つ書籍を購入していただきました。

    自分の心の変化、成長、そこから気づいたことなどを表現し、
    それを沢山の方が購入してくれて、
    更には感謝の言葉まで伝えてくれる皆様の優しさに触れた1年でもあったなと、
    今振り返ってみて思います。本当にありがとうございました。

    「良い方法に出会えたことに感謝です」
    「恨みを克服出来ました!」
    「心が強くなってきました」

    など、良い変化のお声もいただき、とても嬉しく思っています。

    僕自身は2021年に異常なほどの倦怠感などの体調不良の問題もありましたが、
    (恐らくはストレスからの腎臓悪化の問題かと)、
    なんと! 今年1年でその体調を大幅に回復させることが出来ました!

    出来るだけウォーキング(トラウマ転換ウォーキング)をして、
    1日1万歩だったり、5000歩だったり、
    歩ける時は歩こうとしてこの1年間で沢山歩き続けたら、
    酷かった体調不良が大幅に改善されました!!

    そして昨年よりも「感謝の心」が育ってきました。
    それと同時に、心が更に強化されたと感じています。
    感謝の心が増えると、人の心は強くなるようです。

    あとは、評価に対する捉え方がガラッと変わりました。
    以前まで気にしていた自分の作品に対する、
    他人からのわけのわからないおかしな低評価などが気にならなくなってしまい、
    かなり成長することが出来ました!!(最高!)

    自分の作品にゴミ扱いされると表現者の殆どが傷つきますが、
    しかし、今の僕は、それを気にしなくなりました。
    (低評価も高評価も、結局はその人の自己紹介であり、フィクション世界だと腑に落ちた)

    書き出せばキリがないですが、今年も自分なりに成長出来ました。

    皆さまにとって今年はどんな年でしたか?

    今後の日本は厳しくなっていくことが予想されています。
    何が起きるか、どうなっていくかはわかりませんが、
    どうなったとしても、大切なことは希望を持つことです。

    どんな時代であれ、そんな苦しい状況であれ、人はそこから、
    一筋の光を見つけることが出来る生き物です。思考出来る生き物です。

    下記はフランスの思想家 B.パスカルのパンセのなかの言葉です。

    人間は、自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である

    意味づけ、解釈次第で、厳しい時代でも楽しんだり、幸せを感じたり出来ます。
    だから1つの意味づけに囚われるのではなく「柔軟な意味づけ力」を養うことも大切です。
    そうすればたとえ戦争になっても、そこから何らかのプラスを見つけやすくなります。

    2023年、「柔軟な意味づけ力」を育てていきましょう!!
    マイナスなことが起きた時に悲観し続けるよりも、
    それは後半のプラスの為の過程だと思うと、心が楽になることもあります。

    それでは今年もありがとうございました。
    来年もよろしくお願いします。

    良いお年をお迎え下さい。

    Premium by AI

    この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    リアルタイム記事を取得中...

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次