対人恐怖症、対人緊張症は、対人状況で強い不安や恐怖を感じてしまいとても辛いものです。そして対人恐怖の原因は様々で複合的な要因によりますので、原因は一つということはあり得ません。
まず神経症や対人恐怖、視線恐怖などの方は人生勉強、情報不足があり思考が根拠のない思考をしています。つまり非合理的な思い込みがあり、依存があり、無関係なことを区別しないでくっつけて考えるクセがあるので、結果、怖くないものを過剰に怖がる必要があるのです。そして対人恐怖症の人は純粋で素直なので、周囲の悪影響も吸収しやすいことも原因の一つです。素直なことはよいことですが、素直な自分を守るために『人生勉強』が必要なのです。
対人関係において自分が相手に嫌な思いをさせていることに気が付いていない場合、無意識で対人関係を深めると命の危険があるのでブレーキをかけます。そのブレーキが対人緊張症として出てきて、本人が自分の間違いに気づくまで苦しみは続くの、自分がどのように相手に嫌な思いを気づかないまましているか気づきましょう。
つまりゲームのドラクエでレベルが1なのにレベル10のモンスターが出てくる場所に行った場合、敵に殺されます。対人関係も同じようなもので対人関係レベルが1なのに対人関係レベル10の場所に行くと、転がされ、騙され、干されるのです。そうしないために、命の危険もある場合、無意識は自分を守ろうと自分にブレーキをかけてくるのです。そのブレーキが苦しみです。レベルが高い対人関係では言葉一つで大変なことになることもあるので、その準備が出来ていないのでまだ対人関係を深めてはいけないと自分の無意識からのメッセージなのです。
ですので克服のために必要なことは、知らず知らず相手に嫌な思いをさせてしまう自分の非合理的な思い込みを一つずつ修正していくことです。認知の歪みの修正がとても大事なことになります。対人恐怖を克服するには一つずつ思い込みを紐解いていき、論理的に筋道の通っている考え方の癖をつけることが克服するための方法です。
ですので自分が本気で対人恐怖症を克服するために必要なことを自分の力で吸収して自分を正していく気持ちが必要になります。魔法のように改善されることはありません。自分で気づくしかないのです。自分の非合理的な思い込みに気づいて新しい価値観を手に入れることが最高の方法です。
地獄にいるかのような辛さの対人恐怖症…
抜け出すのはあなた次第です。
人の気持ちを知り、人への理解、自分への理解を深めることが癒しに繋がります。
そして、そこから抜け出すために学ぶことがあなたの人生の課題へと繋がっているでしょう。
対人恐怖症・コミュ障改善メソッド
対人恐怖症改善アドバイザー 藤村祐樹さん自身が対人恐怖症から抜け出すことが出来たモノを元にして作成されたエクササイズプログラムもおすすめです。
もしよろしければ対人恐怖の方はご自由にコメントをしてください(^^♪
質問・コメント