解釈– tag –
-
紳士淑女を装った嘘つきカウンセラー(セカンドハラスメント加害者)もいますから、「ロボ・カウンセラー 」がどんどん投入され、人間の仕事を奪ってくれた方が、社会にとっては健全です。
人間は感情の生き物です。カウンセラーは中立性が大事なので、僕は個人的にカウンセラーは嫌いです。感情の生き物がそれを無しには出来ないので、フリをせざるを得なくなる。人間はロボットにはなれない。だからカウンセラーは全てロボットに任せればよい... -
Mさんは、自分の妄想を自覚しました。自覚すると変わっていける!
Mさんは、自分の妄想を自覚しました。話をしている最中に、すぐに妄想し、連想ゲームを始めて、それが事実ではないのに、その妄想に、自分の心が左右されていることを自覚しました。自覚した人は、改善が出来る。妄想は、気づいていないから、気づくこと... -
自分を苦しめていたのは、この世界ではなく自分だったのです。そして、過去の傷つき体験は、お宝(プラス)の山です。
人間的に成長していくには、新しい解釈や視点を手に入れることが必要です。「親を恨む視点」から「親を理解する視点」へと変わった人は、大きく変わっていく。親を恨んでいる人は、それだけのことがあった。だから、自分の気持ちを大切にしてあげて下さい... -
支配者は他人を変えようとします。健全な人たちは自分を変えています。
健全な人たちは、新しい「解釈」や「視点」を手に入れている 支配者は、自分を変えない代わりに、他人を変えようとします。健全な人たちは、他人を変えようとしない代わりに、自分を変えています。自分で自分の心を救い、自分を大切にして、自分を育ててい... -
【恐怖克服】サヨナラ・モンスター(Voice)が大手販売サイトのランキングで8位でした!
【恐怖克服】サヨナラ・モンスター(Voice)(https://svoice.info)が大手販売サイトのランキング(体の悩み・健康カテゴリ)で8位でした!もっと多くの方に、この情報を届けたいです。人は、「新しい解釈」や「視点」を手に入れると変わっていけます。... -
60代、70代の方からもメールを頂く!「生涯学習」を実践しているのです!
『幸せの種「気づき」(https://bright-ms.net/)』には、たくさんの記事を過去に投稿してきた。中には1記事で100万回以上閲覧された記事も。そしてお礼のメール(良くするために勉強させてもらってます)を頂くのですが、なんと、60代、70代の方... -
人生は解釈次第。新しい解釈や視点を手に入れた方たちは、心が軽くなった!
人生は解釈次第 感情は解釈の結果創られている。人生は解釈次第。同じ出来事だけど、Aさんは怒り狂い、Bさんは笑って楽しむ。ドイツの哲学者ニーチェは「”事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである”」と言った。サヨナラモンスターに取り... -
トラウマは、「転換」出来るまで消えません。恐怖を減らし、過去をプラス転換出来れば、今の心が軽くなる!
トラウマはしぶとく、転換するまで消えない 「トラウマ」を克服しようとすると、トラウマのしつこさ、しぶとさ、これに参ってしまう人もいます。過去であればあるほど、しぶといです。「やっつける」のではなく、それらを受け入れ、「転換する」のです。(... -
「泣き癖(悲しみ癖)がつくからやめなさい」と、他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者
ツイッターでもお伝えしたことですが、ここにも書いておきます。 他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者 「泣き癖(悲しみ癖)がつくからやめなさい」と、他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者がいますが、それは、「癖」ではなく、「より深い部... -
「殺意」を消すには、殺意が形成されるまでの「過程」を、丸ごと癒すことが必要です。
殺意を克服した やってもないことをやったと悪人扱いされ、嘘つきが「被害者」になりすます…。過去の僕は、弱く、頭も悪く、説明力も皆無で、散々やられた。巧みな嘘をつく者に対して、「殺意」をもったこともあった。そして、自分を守るために、「力」を...