証拠保全– tag –
-
自己愛性人格障害と本当のモラルハラスメント加害者
旧URLでのいいね数:140 [capbox title="本当の被害者の方へ" titleicon='icon-book-open' bdcolor=#ef8bc0]この記事は、自己愛性人格障害の方から被害を受けた「本当の被害者」の方を否定する記事ではありません。最初にお伝えしておきます。被害者の中に... 菅原隆志 -
モラハラ対策・対処・対応!モラルハラスメントの被害者たちは気付こう!
この記事は一般的な小さなモラハラのことではなく、深い支配の巧妙な本格的なモラルハラスメントに触れている貴重な記事です。巧妙ではない、よくある一般的なモラハラ、夫からの暴言や、精神的DVで悩んでいる方は、以下の別記事をご覧下さい。 [blogcar... 菅原隆志 -
サイコパスやソシオパスの手法でもある心理的虐待の一種「ガスライティング」を受けたら覚悟を決めること。
心理的虐待の一種「ガスライティング」についての過去記事は「こちら」です。 ガスライティングとは ガスライティングは、巧妙狡猾な心理的虐待の一種です。以下の引用文を併せてご理解ください。 ガスライティング(英: gaslighting)は心理的虐待の一種... 菅原隆志 -
僕がSNSを嫌う理由の1つに、「あまりにも愚か過ぎる者(使い捨ての駒)が多いから」というものがあります。
僕がSNSを嫌う理由の1つに、「あまりにも愚か過ぎる者(使い捨ての駒)が多いから」というものがあります。 この記事は、騙されて、駒やフライングモンキー(支配者に操られた攻撃者)にされない為に大切なことをお伝えしています。 有害な悪影響を撒... 菅原隆志 -
【質問】相手に対し、監視しているような不快な非言語な態度で関わり続けることはガスライティング?
はじめに 日常生活や職場での人間関係において、非言語的な態度や行動が相手に与える影響についての理解は非常に重要です。特に、相手を不快にさせたり、ストレスを与えたりするような行動は、その関係性におけるコミュニケーションや心理的安全性に深刻な... 菅原隆志 -
嫌がらせをしておいて「そんなつもりじゃないのに」と嘘をついて誤魔化す人への対処法
嫌がらせをしておいて「そんなつもりじゃないのに…」と嘘をついて誤魔化す人がいる。やめられることをやめないのは「嫌がらせ」。なので「嫌だからやめて下さい」と相手に意思表示して伝えた後にも繰り返される場合は、相手が「そんなつもりじゃないのに」... 菅原隆志 -
【質問】職場で壮大かつ巧妙なガスライティングを受けています。この四面楚歌の状況において、どのように生きていけばよいかご意見を伺いたいと思います。
Q:〇〇歳〇〇〇独身です。ある小さい〇〇で事務職をしております。その職場で壮大かつ巧妙なガスライティングを受けており ご相談させていただきます。 私は事務職をしていますが、職場の上司Aと職場の女性が不倫をしていると感じ、職場の上司Bに相談しま... 菅原隆志 -
僕が書いた記事が丸ごと盗まれていた(無断転載)!しかも相手は多数の資格保有者でボランティア活動や教育委員会講師などもしていた人間なのにこの無責任さ。ブログの運営「Ameba」の対応は完璧で、即日削除してくれた!
※急いで書いた記事なので、未チェックです。誤字脱字等あるかもしれません。 文章化(言語化)が大切 僕が書いた記事が、丸ごと盗まれていました(無断転載)。 この記事は、かなり人気で134万回以上閲覧された記事です。 ですので、自分のブログに丸ご... 菅原隆志 -
演技が得意なモラルハラスメント加害者は、被害者が自分(加害者)に執着するように上手く仕向けることがあります。「酸いも甘いも嚙み分ける」ことが出来るような者はこの加害者を見抜きます。
演技が得意なモラルハラスメント加害者は、被害者が自分(加害者)に執着するように上手く仕向けることがあります。 これはどういうことかと言いますと。まずモラルハラスメント加害者といっても手口は千差万別で加害者自身も十人十色です。色々なハラスメ... 菅原隆志 -
「モラル・ハラスメントの心理構造 ~見せかけの愛で他人を苦しめる人~」は、騙されやすい人には必読書です。人を支配し、傷つけたり、騙す人はこれ見ると不快になります。
証拠が残らないように嫌がらせをするモラルハラスメントの加害者もいます。例えば、こっそり被害者の物を壊す。被害者の食べ物に微量に洗剤や殺虫剤などを混入させる。そして相手が証拠を取れない場合「被害妄想」と二次的に追い詰める嫌がらせをするケー... 菅原隆志