でっち上げ– tag –
-
エクセル1つで人の精神は壊せる。対処能力を身につければ過去を乗り越えられる。蓋する必要はない。
よく過去の苦しみに蓋をする人がいます。過去に酷い嫌がらせを受けたり、誹謗中傷、ガスライティングなどを受けて、それに無意識のうちに恐怖して、忘れようとして、心に蓋をしてみるけど、それが浮上してこようとして恐怖に苛まされるなど。そんな怯えが... -
【自分を救うのは自分だけ】相手に求めて不貞腐れるより、自分に求めて笑顔で生きよう。
自分を救うのは自分だけ 自分のことを他人に救わせようとする人は、勝手に不貞腐れます。そして相手を悪く見ます。悪く見る理由はいくらでもこじつけます。これは世の中の至る所で、様々な形で見受けられる現象です。勝手に政治家に期待して、求めて、不貞... -
心の苦しみは、最後、感謝に変わっていく。
心の苦しみは、最後、感謝に変わっていきます。心の苦しみ、心の問題を解いていくと、その過程において沢山の気づきがあり、それまでよりも高い視点、高い視座、広い視野を持つことになります。そうすると「感謝すべきこと」があったことに気づき出します... -
本当の自分を生きるということは、青い炎を灯すということ。心を晴らそう!
本当の自分を生きるということは青い炎を灯すということ 本当の自分を生きるということは、青い炎を灯すということです。温度が高くなるほど炎は青くなります。心も同じで本当の自分を生きられるようになるほど心が青く燃えるということです。温度が低めの... -
【質問】どうして本に宗教名を書かないんですか? 回答:書く必要がないから
質問:どうして本に宗教名を書かないんですか? Q:どうして本に宗教名を書かないんですか? 質問は「質問箱」から 回答:書く必要がないから このご質問は、先日出版した下記の書籍についてのことだと思います(違ったら再度、具体的に質問を送信して下さ... -
僕が真実を発するようになった理由・・・。真実を見る勇気
僕が真実を発するようになった理由について、少し書きたいと思います。 僕が書いたブログ記事や書籍などには、僕個人のことを沢山書いています。過去の苦しみ、自分が受けたことなど、真実を書いています。その真実は書く前まではずっと黙っていたことです... -
罪悪感に押しつぶされそう……、誠実なあなたがやるべきこと
罪悪感に押しつぶされそう……。そう苦しんでいる人もいるでしょう。 誠実なあなた(罪悪感を感じている人)がやるべきこと 罪悪感に押しつぶされそうというあなたは誠実な人である可能性があります。罪悪感と言っても、本当の罪悪感、支配されて他人から植... -
親から誕生日祝ってもらえなかった。学校行事に来てくれなかった親……。そんな悲しみを乗り越える方法!
親から誕生日祝ってもらえなかった。 学校行事に来てくれなかった親……。 そんな悲しみを乗り越える方法!! 与えることが幸せであることを知ること 与えられることではなく、与えることが幸せであることを知ること。 そして「親への恨みはでっち上げ」でお... -
一方的な恨みや逆恨みをする人たちの世界から抜け出そう。弱くてもいい。
非行に走った人たちの一部には一方的な恨みや逆恨みをする人も少なくありません。そうではない人にも逆恨みをする人がいますけど、非行に走っている人たちの一部は、依存症だったり、薬物中毒の者もいて、脳の人間らしさを司る部位が衰えてしまっている人... -
心の症状を隠して抑えてはいけない。悪化する。表に出して問題解決を始めよう!
心の症状には様々なものがあります。例えば、焦る気持ち。憂鬱な気分。理由がわからない苦しみ。強い不安感。得体の知れない恐怖。神経質になる。怒りが抑えきれなくなる。何も楽しめない。笑えない。死にたい、消えたいという気持ちなど。こういった心の...