「学習」の検索結果
-
怒りを抑える方法?それを探すのは危ないよ。
怒りを抑える方法を探している人も多いですが、それは危険かもしれません。怒りを抑えているうちに、ついに怒りが爆発してしまい、最悪暴力事件、もっと最悪なこととして日本の殺人の半分以上(警察庁データ)である親族間殺人にまで至ってしまうこともあ... -
【カルマからは逃れられない】生活保護を受けることは悪くない。私利私欲の為に汚い嘘で他人を傷つけるなって言ってんの!
はじめに:生活保護を受けることは悪くない 生活保護を受けることは悪くない。全く悪くありません。それは国民の権利です。憲法25条「健康で文化的な最低限度の生活」で保障されています。正当な理由がある人は堂々と受けて下さい。僕がお伝えしたいこと... -
嘘をついていないのに嘘つき呼ばわりされる人に役立つ記事!
先日、過去に投稿した「嘘つきは正直者を嘘つき呼ばわりしている!犠牲を払い続けた先にあるのは悪魔崇拝!スケープゴートを作る人は悪魔に魂を売っている!自分を幸せにする勇気を持て!」という記事にレビューが投稿されました。 このように投稿者さまに... -
感情に対して繊細になっていこう!EQ(心の知能指数)が高まっていく!!
昨日投稿した記事はこちら。 https://bright-ms.net/post-27070/ 昨日は、EQ(心の知能)の4つ能力の1つ「感情の利用」についてお伝えしました。「感情を上手に管理して、そして感情を創って、自分の問題解決の為に感情を利用していく」ことでEQを高... -
EQ(心の知能)の4つ能力の1つ「感情の利用」について
これからの時代において必要なのはIQではなくEQと言われています。EQは「心の知能」のことで、「感情を上手に管理して、利用する力」のことです。このEQは4つの能力に分類されています。4つの能力に関して詳しいことは「今、「EQ」はリーダーの... -
トラウマ転換ウォーキングでトラウマを転換しながら脳卒中予防をしよう!!
トラウマ転換ウォーキングは、著名な心理学者が偶然発見した(気づいた)「プラスな気持ちの変化が起こった方法」も含まれているウォーキングセルフセラピーです。僕自身がトラウマを抱えていた頃に、トラウマ転換ウォーキングの方法でウォーキングをして... -
【質問】暴力の世界から逃げ出さないのは勇気ですか?私は違うと思います。
Q:暴力の世界から逃げ出さないのは勇気ですか?私は違うと思います。 質問は「質問箱」から そうですね。僕も一般的な世界の人間として同じ考えです。暴力の世界から逃げる勇気も必要だと思います。つまり、世の中には暴力の世界(支配の世界)もあります... -
自己否定が止まらない人にお勧め!自己否定感に関する本
「自己肯定感を高める方法」に、また高評価が2つ増えていました! 高評価を投稿するということは自分で自分の価値を上げるということでもあります。自分で自分を育てている方が多くて、すごくいいですね!♪ この本は自己否定が止まらない人にお勧めです... -
感謝することの大切さ。心の苦しみの原因は自分の内側で生み出されている!
先日下記記事で、性格や人格を変える為に、肯定的な意味付け、肯定的な捉え方、高い視座(低い視座も大切)、広い視野(狭い視野も大切)、高い視点(低い視点も大切)を手に入れることが大切で、自分の心象風景を変えて、自分にとってプラスになる気持ち... -
解釈、捉え方、意味づけを変えて心象風景を変えよう!
「自己肯定感を高める方法」を読んでくれた方に感想文を書いてもらいました。書いていただいた感想文がとても素晴らしいものだと感じたので、皆様にもご紹介したいと思います。 感想文を書いてくれた方は20代後半の女性で、苦しかった過去があり、そして...