新しいつぶやき集『「おれ」と「ぼく」のつぶやき(No.91_No.120)』が、
先ほど、AmazonのKindleストアで出版されました!
早速、読まれているので、一時的ですがランキング上位になっていました!
夜見たら、
ランキングは、1時間ごとに更新されるようで、
誰かが読んでくれると上がり、読んでくれていない期間は下がっていくようです。
Kindle Unlimited(月額980円)に登録していれば、
「読み放題」で読むことが出来ます。
今回は、以下の内容で書きました。
No.91(決めつけ)
No.92(加害者と被害者)
No.93(あなた)
No.94(妄想の悪人)
No.95(ひきこもり)
No.96(捉え方)
No.97(反発)
No.98(慣れ)
No.99(自分の感情)
No.100(感情的虐待)
No.101(コントロール)
No.102(生贄)
No.103(立派な虐待者)
No.104(強くなる)
No.105(幸せ)
No.106(自分の道から逸れる)
No.107(自分の力)
No.108(被害者)
No.109(自己信頼)
No.110(無意識同士)
No.111(あなたの権利)
No.112(束縛と解放)
No.113(無害へ)
No.114(幸せへの近道)
No.115(勇気づけ)
No.116(何か)
No.117(ありがとう)
No.118(心の問題集)
No.119(救い)
No.120(専門家の願い)
この中にある言葉を、1つの材料にして、
あなたの心の良い変化に使ってくれたら嬉しく思います。
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. 『「おれ」と「ぼく」のつぶやき』はどのようなテーマや内容を扱っていますか?
このつぶやき集は、自己理解や感情、対人関係の悩み、幸せや勇気など、心の成長や癒しに役立つテーマを深く掘り下げており、読者の心の変化を促す内容となっています。
Q2. Kindle Unlimitedを利用して読む場合、どのくらいの期間で内容を理解・実践できるのですか?
Kindle Unlimitedは月額980円の読み放題サービスで、自分のペースで繰り返し読むことができます。内容の理解や実践には個人差がありますが、継続的に読めば心の変化に気づきやすくなります。
Q3. つぶやき集の内容は初心者でも理解しやすいですか?
はい、初心者の方でも理解しやすい平易な言葉で書かれており、心の問題や悩みを解決したい方にとって役立つ内容です。繰り返し読むことでより深く理解できます。
Q4. どのようにこのつぶやき集を日常生活に取り入れることができますか?
具体的には、毎日少しずつ一つのつぶやきに目を通し、自分の状況や感情と照らし合わせて考えることが効果的です。メモや振り返りを行うことで、心の変化を実感できます。
Q5. この記事を読んで購入を迷っている場合、他にどんなメリットがありますか?
このつぶやき集は、心の悩みや葛藤に寄り添い、自己肯定や前向きな気持ちを育む手助けをします。読むたびに気づきや癒しを得られ、人生や人間関係の質を向上させるきっかけとなるでしょう。
コメントを投稿する
コメント一覧 (1件)
「おれ」と「ぼく」のつぶやき(No.91_No.120) | 幸せの種「気づき」 https://t.co/5fw9T3p3Wd