「感情」は無意識のうちに自分が創り出しているのです。知らない間に。

先日公開した「お前の感情は操作されている…」
この記事を読んだ人で、勘の良い方はすぐわかると思いますが、
1/9の「Yahoo!ニュース」の記事に書いてある通りで、
僕らは知らない間に感情を操作されています。

僕は、操作されている人間がすぐわかります。
(操作されている人間とは関りを持ちたいと思いません。マイナスが多いから。)

操作されている人間は、
その者の言葉が出てこない」、

そして、
空気を読みたがる」のです。

それは「飼いならされている状態」とも言えます。
言い換えれば、「心理的な奴隷状態」です。

こんな話は、何年も前からお伝えしていますが、
今更、なんでこんな話をするのかというと、
Yahoo!ニュース」のような大手が、
このような話題を出すようになってくるということは、
広く知れ渡っていく、ということです。

広く知れ渡るということは、

1、感情を操作されない人間が増える
2、感情を操作しようとする人間が増える

このように、良いこと、悪いこと、両方が増えるということです。
「2」のようなタイプは、
なるほど!無意識レベルの感情を操作すればいいんだ!」と悪用する人も出てくるわけです。

それが増えてくれば、
「無意識レベルでの感情を、
自分で責任をもって、コントロールする」ということが大事になります。

だって、何もせずにいたら、支配者に空気を作られ、感情を操作される。
しかも気づかないうちに。

だったら、気づいて、
自分で自分の人生において必要な感情を自分から創り出すほうが、良いに決まっています。

僕は、この流れになるだろうな、と予測していたのもあるので、

「エモーションプラス(第二版)EQ(心の知能指数)を高めるトレーニング」を制作し、販売しています。
そして「感情レボリューション」をご紹介しておりました。

2つとも「感情」に関する教材です。
これからは「感情」の時代だからです。

世の中の変化の中には、大衆に対して「課題」「問題」を投げかけていることがあります。
つまり、上から、課題、問題を出されているのです。
それをクリアしていく、問題解決していく、それが必要であり健全なことなのです。

これからの時代は「感情」を学ぶ時代なのです。
「感情レボリューション」の制作者が仰っているよう、「感情を道具のように利用する時代」でもあるし、
「エモーションプラス(第二版)EQ(心の知能指数)を高めるトレーニング」でお伝えしたよう、
これからは感情が大切な時代になる」し、記事内で引用してご紹介していますが、
「博報堂研究員が語る、AI時代の未来予想図」で言われている「AI時代の未来予想図として、感情がより一層大事になる」と言っています。

感情が自然に生まれると思っている人は、ハッキリ言って、子供です。いえ、子供以下です。

感情は自然に生まれているわけではありません。
「出来事」→「解釈」→「感情発生」のプロセスがあり、
更に、これらは無意識のうちに自分で選択していること。

つまり、感情は無意識のうちに自分の無意識が自ら創り出しているのです。

この部分に責任を持たせる時代、学ぶ時代、それがAI時代です。
「感情」は無意識のうちに自分が創り出しているのです。知らない間に。
だからこそ、瞬間瞬間に気づけるようになることが大切なのです。それが自分に責任を持つということです。

少しずつでも、感情を創り出す練習をしておきましょう!

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメントする

目次