自分も虐待者(加害者)である…と気づいた人は劇的に変わる!人は誰しも、加害者でもあり、被害者でもあるのです。

記事を読み込み中…

自分で自分を心理的に虐待

自分で自分を軽視したり、無視するのはもうやめましょう。これは、自分で自分を虐待しているのです。きっと、過去に、誰かからそのように扱われてきたはずです。「自分で自分を大切にする!」、これが心救われるために絶対に必要なことです。自分で自分を酷く扱っても、心は救われません。

https://twitter.com/s_monster528/status/1239006732166279169
目次

自分が虐待者であると気づけた人から成長する

軽視も無視も虐待の1つですので、広い意味で言えば、人は誰もが「虐待者」です。自分が虐待者であると気づけた人から成長していきます。

本当に変わる人は、これまでに、自分で自分を虐待していたことに気づき、そして、それを認め、自分の弱さも知り、劇手に変わっていきます。自分で自分を虐待しながらそれを隠し、他の人の悪い部分だけを叩いていても、心救われることはありません。変えることが出来るのは、自分です。自分を変えよう。

自分が虐待者だと気づくには勇気が必要

僕自身も、心が苦しくて苦しくて、どん底に落ちたような気分を長きに渡って味わい尽くした時、「俺は、自分を大切にしていない…、自分を軽視し、自分を無視して、自分を傷つけ続けていた…、俺は虐待者だったんだ…」とハッキリわかった時がありました。また気づいていないこと、それが大切です。

自分が虐待者だと気づくには勇気が必要です。勇気が無い者は、永遠の被害者としてブツブツと他人の悪ばかり叩いています。「加害者め!」と。こういった者は自分自身の加害には気づきもしない愚かな者です。人は誰しも、加害者でもあり、被害者でもあるのです。

誰も助けてくれない…?自分は?

「誰も助けてくれない…」そう思っていたころ。そして、「誰も助けてくれない…? 俺は? 俺自身が誰も助けていない、自分自身を助けていない…」そう気づいた時がある。大事なことは、自分で自分を助けることです。自分のために勉強し、知るべきことを知り尽くし恐怖を減らし、感情を感じきること!

自分を成長させろ?人を舐めているの?

心理的な虐待者は、自分を成長させろ、などと思っていることがありますが、これは「人を舐めているの?」と思われる場合もあることです。人を成長させるというのは、物凄く難しいことです。お金がかかる場合もあるし、色々勉強も必要です。更には、相手が未熟で自分望む結果を与えてもらえなかった時には洗脳の意味も知らない者が「洗脳された」など相手を悪者扱いすることもあります。

人の命(時間)を軽視しているから、「私(僕)を成長させろ」なんて、他人にやらせようとするこんな態度でいられるのです。他人に大変なことをやらせる癖がある証拠のようなものです。ハッキリ言ってこんな者を増やして蔓延らせた間違った教育にも、一部、問題があると僕は思いますよ。

他人にやらせるために、巧みに支配し、スケープゴートを作り、悪役を作って凌ごうとする、こんな永遠の赤ん坊、永遠の未成年者集団も増えました。

先見の明があったと言われるヒトラーの「ヒトラーの予言」、、、ヒトラーの予言通り「永遠の未成年者集団」が増えてきました。

中学3年の15%もが理解困難であり問題があることがわかったそうです。本当にやばいです。何故なら、いじめ、差別、虐待、嘲笑、暴力など、こういったものって、「正しく理解できないことが深く関係」しているのです。

まず闘争によって選りぬかれた貴族階級が現われる。新しい中産階級、無知な大衆、新しい奴隷、仕えるものの集団、『永遠の未成年者集団』があろう。そしてこれらすべての上に、さらに新しい貴族がある。特別の指導的人物である。

このように、支配をめぐる闘争によって、国の内外に新しい身分が成立する。しかも東方が巨大な実験の場になる……そこに新しいヨーロッパの社会秩序が生まれるのだ」(ラウシュニングに語った言葉)

 

引用元:1999年以後―ヒトラーだけに見えた恐怖の未来図 (ノン・ブック)

上記の引用に「永遠の未成年者集団」そして「東方が巨大な実験の場になる」と書かれています。もしも「新型コロナ」も「何らかの実験」の「一部」という可能性もあるかもしれません。

ダイヤモンド・プリンセスは壮大な実験場だった 中国は生物兵器戦で不覚を取り、米国は勝どき上げる(1/9) | JBpress(Japan Business Press)

話は逸れましたが、「永遠の未成年者集団(無責任者の集団)」に属してはいけない、僕はそう思いますよ。自由に楽しく生きることは大切です。しかしそれは「責任」が伴うことが絶対条件です。「責任」=「自由」であり、「無責任」=「不自由」になります。「永遠の未成年者集団(無責任者の集団)」は支配され、奴隷になり、不自由になってしまうのです。

「永遠の未成年者集団(無責任者の集団)」は、その時は良くても、あとでツケが回ってくることに気づいて欲しいと思います。結果、自分で自分を不幸にしてしまうのです。

書くことで癒される…!だけど自分を救おうとしない人は無理!

ネガティブなことを書くことで、心が癒されるのは色々な研究からわかっていることだけど、これは万人に効果的なわけではありません。人の所為にして自分から変わろうとしない人はどれだけ書いても良い変化は起こらず「悪化した」と言うだけでしょう。自分を救う気がなければ変わりません。

厳しく聞こえるかもしれないけど、自分で自分を虐待しながら、他人に「ほら救いなさいよ」と丸投げするような人は、どんなに書いても良い変化は起こりません。自分に「申し訳なかった…!」と思えるようになった人はガラッと良い方に変わります。

サヨナラ・モンスター参加者様で変化していく人は、みんな、「自分で自分を救おう!」という気持ちを持っている人たちです。心の中の小さな自分の苦しみや、深い悲しみを理解する勇気を持ちたい人だけ、サヨナラ・モンスターに参加して下さい。ハッキリいますが、自分を虐待し続けたい人は、どんな救いもありません。永遠と「ごっこ」をしていてください。僕は、そういった人を相手にしている時間はありません。

限られた時間、時間は「命」です。それを大切にして、心の中の小さな自分を救う親になる人だけが、変わっていくのです。寝ぼけて遊んで他人の所為にしてスケープゴートを作って誤魔化すような者は、絶対にサヨナラ・モンスターに参加しないで下さい。これはお互いのためにお伝えしている大切なことです。

Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    【広告】

    世界的に認められている心理療法EMDRを自分で行いました!

    トラウマ転換ウォーキング(第三版)

    この「トラウマ転換ウォーキング」は僕自身が河川敷などで行っていた方法で、独自の方法です。必ずしも同じ方法でなければいけないわけではなく、お伝えする情報から、自分で自分に合ったやり方を工夫してやってみると良いと思います。お伝えする1つ1つは、どれも健全なもので、副作用とかがあるわけではないので(医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい)、自分なりに工夫して、自分がプラスを感じるやり方を繰り返すと良いと思います。誰でも簡単に行える方法で、歩くことと、歩く時に持っていけるスマホがあれば出来ます。また、トラウマがない人でも「プラス変化」を感じることが出来る方法です。

    ¥2,520

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

    あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

    この記事を書いた人

    1980年、北海道に生まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)。中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家であり、作家・AIコンテンツクリエイターとしても活動。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済、無宗教)。5歳までほとんど喋らない子供だったそうで、周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱えた。生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走。以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避を続ける。

    その後も恐怖症、トラウマ、自閉的傾向、パニック発作、強迫観念など、多岐にわたる心の問題を抱え続けたが、親や自身の境遇を恨む中で独学と自力で1つ1つ解決を試みるようになる。特に「書くこと」による癒し効果で心に大きな変化を起こし、幼少期から潜在意識に根を張っていた宗教の洗脳を自力で解き、恨みを克服し感謝の心を育むに至った。この過程で得た知見をもとに情報発信を開始し、多くの人から好評を得るようになる。

    現在は、心の根深い問題を抱えた当事者だからこそ伝えられる情報を発信し続け、電子書籍出版をはじめとする表現活動にも力を注ぐ。AI技術を活用したクリエイティブ活動も行い、「AIコンテンツクリエイター」としても情報発信や書籍の執筆をサポートする形で幅広く活躍中。こうした活動は他者だけでなく、自身の心の成長や癒しにもつながることを実感し、その素晴らしさを伝え続けている。

    自分自身の無意識にあった心理的な問題を意識化し解き明かす過程で得た知見を、心理的セルフヘルプの実践例として書き残し、さらにAIを用いたコンテンツ生成や書籍執筆の新たな可能性を追求している。

    ※私は臨床心理士や公認心理師などの医療的支援職ではなく、心の問題を抱えてきた一当事者として、実践的なセルフヘルプ情報を発信しています。必要に応じて、公認心理師(国家資格)や臨床心理士(心理専門職の民間資格)などの専門家へのご相談をご検討ください。

    AIで「やりたい」を形にしています

    AIコンテンツクリエイターとして、主に以下のような活動を行っています。

    • ChatGPTを活用した長文記事の執筆大量の記事作成

    • WordPressに独自機能を追加するプログラムの開発

    • 一度だけですが、アプリの制作経験もあり

    • FXの相場分析をChatGPTと行い、勝率アップのため日々練習中

    • MT4・MT5のインジケーター作成

    • Macのターミナルから使えるスクリプト(自動化や便利ツール)を、ChatGPTと一緒に開発

    「こういうのが作れたらいいな」と思ったときに、ChatGPTをはじめとしたAIを活用して、アイデアを実際の形にすることを意識して取り組んでいます。


    AIの活用方法についてわからないことや、質問があればお気軽にコメント欄へどうぞ!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次