否定– tag –
-
「不安神経症」が、少しずつ、よくなっていった〇さん。
マイナス感情も大切な感情です。〇さんは、「不安」を感じた自分を否定し、不安感情を無かったことにしようとして、無理矢理プラス思考をした。すると、ますます酷くなり、心療内科で「不安神経症」と診断されたとのこと。この不安を感じきり、「準備」す... -
「サヨナラ・モンスター参加者」のCさまからメール(気持ちの変化の報告)を頂きました。
Cさまからメール(気持ちの変化の報告) 昨日、「サヨナラ・モンスター参加者」のCさまからメール(気持ちの変化の報告)を頂きました。 Cさま 物事をすぐに放り出していた原因が、昔の親からの否定の言葉に対して、今でも「反抗」の気持ちがあったので... -
今やり切るか、それとも抑え込んで後でやるか。大切なことは「心の問題解決」です。
酷い不安と恐怖で硬直していた https://twitter.com/e98SnMZJchhlqjt/status/1174179498658533377 僕もずっと、体が「硬直」していて、これらを怖がり、嫌がり、否定して、抜け出せずにいた。そして、多飲症のようになり、水を頻繁に飲んでいました。その... -
心の問題集を解けばよいということ!「心の問題集」を解くと、 自分の「〇〇」に沿った「力」がつきます。
あなたが心の問題で悩んでいるのなら、 「サヨナラ・モンスター」の考え方を、 しっかり理解することを、強くお勧めします。 何故かということ、 色々ある心の問題は、 「モンスター」によるものだから。 モンスターは、 「複合的なまとまり」です。 つま... -
感情の抑圧も、感情の解放も経験してみて、「感情を感じること」はとても大切なことだとわかった。
感情を1つ1つ大切に 「感情」を否定され続けて育つと、心は苦しくなる。自分の感情には良いも悪いもなく、すべて自分にとって正しいこと。ネガティブな感情でも。そんな大切な感情を、1つ1つ大切にしていくと、心は楽になる。僕自身、感情の抑圧も、感... -
もう少しで引っ越し (パートナーの希望する周辺に何もない自然いっぱいの田舎)です。自分で問題意識を持って、 問題解決をすることが大事だと改めて思う。
もう少しで引っ越し (パートナーの希望する周辺に何もない自然いっぱいの田舎)です。 冬はこんな感じ。 家の裏は緑がいっぱいで最高です♪ 僕もパートナーも機能不全家庭で育ち、 問題だらけでしたが、 少しずつ心が育ってきて、 自分たちなりに次... -
「逃げてはいけない」と自分を虐待するよりも自分を自由にしてあげることが大切!
「逃げてはいけない」という「支配者の言葉」を信じたことで道を間違えてしまい、心が苦しくなっていきました。「逃げてはいけない」というのは、自分で自分を虐待することになる場合もあるのです。自分が嫌がっていることを自分にするのは自分への嫌がら... -
なかなか消えない「恨み」は「転換」すればいい!
恨みの感情を持つことは誰にでもあり得ることです。不当な扱いを受ければ「仕返ししてやりたい」と思うことも自然なこと。そして恨みを無かったことにすれば心の奥で肥大化してしまい問題が増える。その恨みをストレートにぶつければ自分が加害者となる。... -
「目的」のために「感情」を創っている!感情を創っていこう!
(https://emotion.sayonara-monster.com/)こちらのページでお伝えしたことですが、「感情」はこれからの時代、とても価値のあるものになります。 その反面、映画「ロスト・エモーション」のように、感情を持つ事が悪とされる世の中になる可能性は否定で... -
ささいなことにも傷つく人
「ささいなことにも傷つく人」は、とても能力が高い人でHSPの人に多いです。普通の人が気がつくことが出来ない細部に気がつくことが出来る能力があります。この能力を否定せずに肯定してあげることが大切です。この細部に気づける力を上手に活用するこ...