なかなか消えない「恨み」は「転換」すればいい!

リアルタイム記事を取得中...

恨みのを持つことは誰にでもあり得ることです。な扱いを受ければ「仕返ししてやりたい」と思うことも自然なこと。そして恨みを無かったことにすれば心の奥で肥大化してしまい問題が増える。その恨みをストレートにぶつければ自分が加害者となる。大事なことは「恨み」の「です。

目次

恨みとは?

まず恨みとは何かについて辞書を見てみましょう。

他からの仕打ちを不満に思って憤り憎む気持ち。

引用元:恨み/怨み/憾み(うらみ)の意味 – goo国語辞書

恨みを持っている人のことを悪く言っている人もいますけど、は別として、人間ですから恨みを持つことは普通にあり得ることですし、恨むだけのことだあったわけですから「恨みの感情を抱いている自分をする必要はない」のです。どんな感情も、自分のな感情です。大事なことは、その感情の使い方なのです。

恨みを晴らすには?

恨みを晴らすために、相手に危害を加えたり、殺人事件を起こすケースもありますが、それは「恨みを晴らす」のではなく「恨みを曇らせる」のです。

「晴らす」というのは太陽の光が行き届いていくイメージで、不快な気持ちを取り除くことです。相手に危害を加えれば自分は犯罪者。隠蔽しても自分の心には「自分は犯罪者である」という事実が刻まれています。を実行した者が、「恨みを晴らしたからコレでスッキリした…」と思い込んでいても心は曇っているものです。

恨みを晴らすにはどうしたらいいのか?

まずは、まずは自分が持っている恨みの感情をしっかり認めてあげることです。認めた上で、恨みの感情を転換させていけば良いのです。これは簡単なことじゃないけど、転換させることも自分次第で可能です。「恨みの転換」=「恨みを晴らす」ということです。

恨みを転換させるには?

「転換」は「別のものに変わる」ことです。つまり、「恨み」が「別のものに変わる」ということ。そして「恨み」は「感情」です。この恨みの感情を別のものに変えるには、感情を生み出している「解釈・考え方の癖」を変える必要があります。

長い間、恨みを抱え続ける人は、その恨みを持つだけの仕打ちを受けた過去の解釈や考え方をしたままなのです。その「当時の解釈は考え方」を持ち続けると、恨みの感情もいつまでも発生するのです。感情は解釈の創り出されているからです。つまり、「恨みを持つだけの仕打ちを受けた過去の解釈や考え方」に変化を起こせば恨みの感情も減っていくということ。

しかし、これは簡単ではない。何故なら「恨みを持つだけの仕打ちを受けた過去の解釈や考え方」は1つではないからです。単体ではないということ。これは「複合的に機能している」のです。ですから、この複合的な集合体全体を変えていく必要があるのです。ですから、難しいのです。「恨みを転換させる」ということは「恨みを生み出している複合的な集合体」を変える必要があるのです。これに関してはとても長くなりますので、僕自身が自分に対して行った、複合的な集合体を小さくしていった方法である「サヨナラ・モンスター」を試していただければと思います。

もう一度繰り返しますが、「晴らす」というのは太陽の光が行き届いていくイメージで、不快な気持ちを取り除くことです。これは、自分の心に対して「自己理解を深める」ということなのです。人は思っている以上に自分のことを知らないものです。「恨み」を「晴らす(自己理解を深める)」ことで、「恨み」が「別のものに変わる」のです。「恨み」を生み出している複合的な集合体が「別のものに変わる」ことで、恨みは出てこなくなるのです。これによって、たくさんの気づきや、成長があるのです。

恨みとは別の感情を抱けるようになればいい

恨みの感情を抱くだけの仕打ちや出来事があった。だけど、その時に自分が違う反応が出来ていれば恨みの感情を抱かずにすんだかもしれません。つまり、「恨みの感情を抱かずにすんだ反応から生み出される恨みとは別の感情」を抱けばよいのです。

 

お返しのレベルが低くて質が悪い!

人間は、良くも悪くも「お返しをしたい生き物」です。プレゼントを貰ったらお返ししたいですし、良くしてもらったら相手にも良くしてあげたい。逆に不当に扱われたら不当に扱ってやりたい。痛い目に遭わされたら痛い目に遭わしてやりたい。自然なことです。

しかし、「お返し」を相手のレベルに合わせて返せば、自分が加害者になるかもしれませんし、犯罪者になるかもしれません。そんなお返しをしてしまったら自分が不幸になってしまいますから、やめたほうが良いです。ではどうすればよいか?

お返しのレベルが低くて質が悪いから、お返しのレベルを上げればよいのです。これは、相手に恐ろしく酷くことをするという意味ではありません。そんな危害を加える方向性はレベルがもので、Eランクの仕返しです。ではAランクの仕返しとは何か?それがよく言われる「最大の復讐は幸せになること」です。

恨むだけのことがあった。だからこそ、あなたは幸せになるべきなのです。

この記事の続きは、(https://www.amazon.co.jp/dp/B08BK42N42)を読んで下さい。電子書籍でまとめました。

恨みで運命を決定付けていいの?

下記の格言をお読み下さい。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

の名言

恨みの思考、恨みの言葉、恨みの感情、恨みに関する行動、そしてそれらが自動化し、最終的に「運命」を決めてしまいます。恨みの感情が心いっぱいに広がって幸せになった人は1人もいないと思います。恨みをバネにして自分を幸せにしてあげて下さい。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメントを投稿する

コメントする

💬 この記事のコメントには、AIが返信します。 質問などもお気軽にどうぞ!
内容によっては、運営者本人も返信することがあります。
※ コメントの投稿者がログインしている場合や、過去に承認されたことがある場合は、AIがすぐに返信します。
(返信しない場合もあります)
※ 初めての方は、コメントが承認されたタイミングでAIが自動で返信します。

目次