言葉がけ– tag –
-
日頃から疲れている人に気づいてあげること、労ってあげること。とても大切なこと。
[blogcard url="https://work.naenote.net/entry/my-life-is-1"] 上記の記事で「過労死」について読んだのですが「もし、大切な人が過労で倒れたら…」と考えるだけでも悲しくなりますよね。 そして、過労には”前兆がある”と書かれていました。 日頃から疲... -
プラス思考になるには言葉を上手く使うことも効果的!エモーションプラス(第二版)EQ(心の知能指数)を高めるトレーニング
「エモーションプラス(第二版)EQ(心の知能指数)を高めるトレーニング」の「メールトレーニング(言葉がけトレーニング)」は、本当におすすめです。自分だけではなく相手もプラスになる簡単なメールトレーニングです。 エモーションプラス(第二版)... -
人生の嘘をやめる準備は出来ていますか?「自分を一番大事にする」ことが重要です。自分を大事に出来ると、他人のことも大事に出来るように成ってくるからです。
「人生の嘘」をやめる準備は出来ていますか? 「あの人は嘘をついている自覚がないね…」と他人のことを言っている本人も「自分の嘘に気がついていない…」ものです。人は誰もが嘘つきです。嘘つきではない人間など存在しません。 そんな「嘘つき」にお伝え... -
重度の引きこもりの方へ!「引きこもり」が「素晴らしい理解力のある人」に変わる方法!
A君は小さなころから「承認」をされたことはありませんでした。 「承認」の代わりにあったのは「全否定」でした。 Aが新品で購入したものがあれば母親はAがいない間に捨てる。 何度でも捨てる。 「捨てないで」と言えば「親を責める悪党」扱い。 二層式の... -
子供を無視する人(親)の心理!無意識裡の心理的ネグレクトに気付こう!
あなたが生きる居場所・・・ありますか? 無意識裡の心理的ネグレクトとは 「無意識裡(むいしきり)の心理的ネグレクト」というのは、「無意識のうちに行う心理的ネグレクト」という意味です。ネグレクトは「無視する、必要なことを怠る」という意味です...
12