中学3年の15%もが理解困難であり問題があることがわかったそうです。本当にやばいです。何故なら、いじめ、差別、虐待、嘲笑、暴力など、こういったものって、「正しく理解できないことが深く関係」しているのです。

記事を読み込み中…

追加この記事の続き「第1回目 バカのパンデミック(世界的大流行)」を追加しました。

昨日「東京新聞(TOKYO Web)」の記事を見て驚きました。国立情報学研究所の教授らが「短文から事実を正しく理解する力」について調べると、なんと!中学3年の15%もが理解困難であり問題があることがわかったそうです。これ、本当にやばいです。何故なら、いじめ、差別、虐待、嘲笑、暴力など、こういったものって、「正しく理解できないことが深く関係」しているのです。

つまり、この中学3年の15%もが理解困難という数字は、このままだと将来的に、いじめ、差別、虐待、嘲笑、暴力が増えるということを意味しているのです。勉強を放棄することと併行してこれらの問題が起こるのです。

僕は、過去に勉強を放棄しました。放棄した後の人生は酷いものです。薬物依存、暴力、暴言、盗み、など。更生するということは勉強をするということでもあるのです。その逆で勉強の放棄は非行への道なのです。自分達の大切な子供たちの未来ですよ?やばいです。可哀想です。

教授らはこう言っているそう。

中学卒業までの読解力が将来に影響するという。

引用元:東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)

三つ子の魂百まで。中学3年の魂百まで。なんですよ。

これは、冗談抜きで「寝ぼけている場合じゃない話」です。

幸せの種「気づき」
人は起きながらにして寝ている。つまり無意識でいる。そして無意識をコントロールされている。 | 幸せの種... https://twitter.com/C_G_Jung_jp/status/888361505392967682 上記ツイート文の心理学三大巨頭の1人のユングの言葉。 これを読んで僕が思うことですが、人は起きながらに...

起きながらにして寝ている人が量産されてしまうということです。それは、つまり、「洗脳されやすい人が増える」ということでもあるのです。それが更に何を意味しているかわかります?

カルトですよ…。カルトが増えてしまうのです。カルト信者というのは洗脳されやすい者たちです。そういったカルト信者を増やすのって事前準備が必要で、まず最初に世の中に「下地」を作らないといけないんです。その下地は「空気」です。こっそりカルト信者になるための空気を流して、それを読ませおくのです。そして習慣になってきたら数年寝かせます。すると流されて生きることで習慣が強化されていくので”未来のカルト信者”がたくさん出来上がっていくのです。しっかり熟成した駒が出来上がるのです。

簡単に言えば、勉強を放棄させて楽しいことや欲だけをすることが良いことだと思い込ませて生活させておけば黙っていても洗脳されやすい人間が増えていくのです。そうやって事前準備をするカルト教祖のほうが何枚も上手なわけですよ。まぁ、そんな話はどうでもいいですね(笑)

僕が言いたいことは、このままだと将来的に、いじめ、差別、虐待、嘲笑、暴力が増える可能性が非常に高い。だから、巻き込まれたくない人はしっかり勉強していきましょうね。ということです。他人のことなんかよりも自分のこと、自分の家族のことを大切にしていくことが必要です。それが出来たら他人にも良い影響を与えていけるようにもなれるのです。

そして、昨日、中学3年の15%もが理解困難であり問題があることがわかったという記事を見て、思い出したことがあります。

それが、あの「ヒトラーの予言」です。ヒトラーの予言通り「永遠の未成年者集団」が増えてきたのかもしれませんね。15%はやばい。未来は間違いなく今よりも二分化する。二分化した者たちは、お互いに「おかしい人間」として見るようになるでしょう。

まず闘争によって選りぬかれた貴族階級が現われる。新しい中産階級、無知な大衆、新しい奴隷、仕えるものの集団、『永遠の未成年者集団』があろう。そしてこれらすべての上に、さらに新しい貴族がある。特別の指導的人物である。

このように、支配をめぐる闘争によって、国の内外に新しい身分が成立する。しかも東方が巨大な実験の場になる……そこに新しいヨーロッパの社会秩序が生まれるのだ」(ラウシュニングに語った言葉)

 

引用元:1999年以後―ヒトラーだけに見えた恐怖の未来図 (ノン・ブック)

僕は、予言なんて信じませんが、ヒトラーは先見の明がある。そこからの「予測」だと思う。

知的な人間たちと、片方は煩悩のまま生きる者たち。知的な人間は人の所為にせず自分の責任で生きる。逆に煩悩のまま生きる者たちは全て人の所為。そして、無責任に生きる。そうなると今度は知的な側が「人間を管理する側」にまわる。管理システムを構築すると思います。住む場所もはっきり分かれていくと思われます。パソコンで言えばデフラグされていくようなもの。

短文の理解が出来ないなら長文見たら頭痛がして「長文うぜ〜」としか言えなくなるでしょう。過去の「嘲笑う心理は理解で癒そう!嘲笑の正体!?」でお伝えしましたが、人は理解の限度を超えると嘲笑が始まります。嘲笑が、いじめ、差別、暴力などを生み出していくのです。

全ては自分が選ぶことですからね。結果も自分持ち。自己責任。お人好しな人は離れることが大切だと僕は思います。

そして、ヒトラーは「先見の明」と「ずば抜けた直感力」があった。そしてヒトラーは巧妙なモラルハラスメントを受けていたそう。だから先見の明や直感力が身につくのです。心理的、肉体的に虐待をされ続けると生きるために、防衛のために将来を見通す力や直感力が身に付きやすいのは当たり前のことです。

巧妙なモラルハラスメントはレベルが高くなるほど、潜在意識に働きかける心理攻撃などを行ってくる場合もある。だからそれに向き合うことで自分の能力も高まるのは当たり前のことなのです。

ここでまで読んでいただいた方の中には不安になった方もいるかもしれません。しかし、そんな必要はないのです。「未来」はまだ起こっていないのですから。そして未来は今の生き方次第で変わるものです。現時点のまま変化しないで進んでいけば理解力のない者たちが溢れかえって、将来的に、いじめ、差別、虐待、嘲笑、暴力が増えるという”可能性”があるという話です。

じゃあ、それを変えてしまえばいいのです。あなたが理解力を上げ、その良さを伝えて、相手もその良さを知ったら、他の人に伝えていくでしょう。理解力が上がれば他の能力も上がる。問題解決力も上がる。問題解決力が上がれば不幸の回避も解決も可能。つまり、幸せになる人が増えるということです。そう、未来は幸せになる人が増えるのです!

幸せになるために、マイナスを経験するのです。それを糧として人は日々成長しているのです。ですから、未来は明るく、そして、多くの人が幸せになっていけるのです。

小学生までの勉強しかしてこなかった僕は、とても頭が悪かった。だけど、文章を書いたり、会員制のサイト運営をすることで、すごく勉強ができます。利用規約を定め、法に触れないようにしたり、責任についてや、管理の仕組みなど、そういったことを学んでいくと自分が変わっていけます。

自分が変われば相手も変わる。こんな僕でもたった1人にでもプラスになることが出来たのなら、それは自分とその相手の将来を変えるということに繋がるのです。それを繰り返したのなら、未来は明るいのです。積み重ねですから!

目次

ありのまま…形となって現れてくる

中学3年の15%もが理解困難であり問題がある事実。ヒトラー言ったように永遠の未成年者集団はこうやって増えていき人間は二分化していくのです。とても賢い者たちととても愚かな者たち。それは実は自然なことで当たり前のこと、。本来あるべき姿が現れてくるだけのこと。ありのまま…。自分の望み。

過去は「厳しさ」「縛り」などの抑えが多かったので「自分のやりたいように出来なかった」のです。つまり、それは「全体が”平”らに”成”るようにしていた」のです。「平成」です。これからは「平らに成るようにしない」ので、凹凸が増えていき両極端になっていくのです。抑えが解除されたのです。

全体を平らにするための抑えが解除されたら当然賢くなりたい者はどんどん賢くなり愚かになりたい者はどんどん愚かになっていくのです。自分で望むまま自分のやりたいようになっていくのです。だからヒトラー予言の「両極端になる」は当たり前のことなのです。もっと両極端になっていくのです。

ある思想家の本に「一方では糞尿を好み、また一方では愛と感謝を好む」みたいな記載がありましたが、まさにソレです。人は両極端の末にそのような差が出てくるまで変わっていくのです。そして真逆の人間と近くで生活をしたくないことから「自由な場所で働く」ことと「引っ越し」が増えていきます。

そして需要と供給から「移動できる家」などがもっと増えていき人々はデフラグ(最適化のための移動)されていくのです。

「「移動できる家」をレンタルするという発想 | SUUMOジャーナル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準(https://toyokeizai.net/articles/-/198545)」

デマを流す者も無知からくる悪行

「全ての悪は無知からくる」と言われていますが、本当に、その通りだな…と思います。金沢(デマを流す者)の攻撃も、事実とは異なることばかり(無知)。国立情報学研究所の教授らが調査した結果わかった「中学3年の15%もが理解困難」は、「未来の悪」へと繋がる可能性もある。

よくある質問 AI生成

この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました

Q1. どうすれば子供たちの読解力や理解力を向上させられるのでしょうか?

子供たちの読解力や理解力を向上させるには、日常的に多くの本や新聞を読む習慣を促すことが効果的です。家庭や学校での読書時間の確保や、わかりやすい解説を添えることも重要です。また、質問や対話を通じて理解を深めることも有効です。

Q2. この記事で指摘されている「理解困難な若者」が増えることの社会的な影響は何ですか?

理解困難な若者が増えると、いじめや差別、暴力、カルトへの傾倒が増加しやすくなります。これにより社会の分断や不平等が深刻化し、未来の安全や平和に悪影響を及ぼす可能性があります。教育や啓発を強化し、理解力を育むことが求められます。

Q3. カルトの増加を防ぐためには、私たちはどのような対策を取るべきですか?

カルトの増加を防ぐには、情報の真偽を見極める力を養う教育や、批判的思考を促す指導が必要です。また、家庭や学校での健全な価値観やコミュニケーションの場を増やし、孤立や不安を感じさせない環境づくりも重要です。

Q4. 未来の社会は二分化や階級の分裂が進むと考えられますか?

未来は、理解力や教育水準の差による二分化や階級の分裂が進む可能性があります。ただし、個人や社会の意識改革や教育の充実によって、より平等で協力的な未来も築くことができます。今の行動次第で変わるのです。

Q5. 個人が未来を良くするためにできる具体的な行動は何ですか?

自分の理解力や思考力を高め、積極的に学び続けることが重要です。また、周囲の人々に対しても理解と共感を伝え、良い影響を与える努力をすることです。小さな行動の積み重ねが、未来の社会をより良く変える力になります。

この記事を読んで、いま“何を解決したい”ですか?

読むだけで終わらせない——解決まで伴走します。何を前進させますか?

あなた専用の「解決プランPDF」を即時お届け

愛着障害を克服するために必要なことは、自分が自分の親になること(脳の前頭前野の活性化)。自分で自分の心を救おう(セルフヘルプ)。

記事の内容やあなたの入力に合わせて、実行しやすい具体案を1つのPDFに整理します。
メールアドレスと「解決したい課題・状況」を入力するだけ。決済後すぐにダウンロードできます。

  • 個別最適サイト文脈+あなたの入力に完全連動
  • 即時納品その場でPDFダウンロード&メール送付
  • 多分野OK心理・法務・学習・生活・雑学ほか
  • 印刷可A4想定の読みやすい構成
1

メール&課題を入力

2

お支払い(Stripe)

3

PDFを即ダウンロード

“読むだけで終わらせない。いまのあなたに最適化した実行プランPDF
記事の要点+あなたの入力を反映 / 実行しやすい手順・チェックリスト付き

決済後すぐにダウンロードできます。メールでもお送りします。
(PDF生成に十数分かかる場合もあります)

生成に使用:gpt-4.1-mini

  • 決済はStripe(国際基準のセキュリティ)
  • 自動メールでダウンロード案内をお届け
  • あなたの入力に基づく“実行ガイド”。専門的な個別助言は含みません

届くもの(あなた専用PDF)

  • あなた専用PDF:記事の文脈と入力内容にもとづき自動最適化
  • 含まれる要素の例:実行プラン/手順/チェック項目/ケース・例文/注意点/一般原理の要点
    ※必要に応じて出し分け(すべてが必ず入るわけではありません)
  • 受け取り:決済後すぐダウンロード+同じリンクをメール送付(有効期限:24時間)

こう変わる

「何から始めるか」が今すぐ明確。あなたの状況に合わせた提案が1枚にまとまり、今日から着手→検証→改善のサイクルを回せます。印刷・保存して繰り返し使えます。

よくあるご質問

医療・法律などの個別助言はありますか?
いいえ。一般情報の提供です。必要に応じて専門家へご相談ください。
受け取り方法は?
決済直後にダウンロードでき、同じリンクをメールでもお送りします(リンク有効期限:24時間)。
支払い方法は?
Stripe経由のカード等に対応(サイト設定によります)。
領収書は発行されますか?
Stripeから自動送信されるレシートメールをご利用ください。
メールが届かない場合は?
迷惑メールを確認し、受信設定で @bright-ms.net を許可してください。解決しない場合はお問い合わせください。
返金はできますか?
デジタル商品の性質上、原則返金不可です。詳細は「特定商取引法に基づく表記」をご確認ください。
この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

1980年、北海道に生まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)。中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家であり、作家・AIコンテンツクリエイターとしても活動。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済、無宗教)。5歳までほとんど喋らない子供だったそうで、周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱えた。生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走。以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避を続ける。

その後も恐怖症、トラウマ、自閉的傾向、パニック発作、強迫観念など、多岐にわたる心の問題を抱え続けたが、親や自身の境遇を恨む中で独学と自力で1つ1つ解決を試みるようになる。特に「書くこと」による癒し効果で心に大きな変化を起こし、幼少期から潜在意識に根を張っていた宗教の洗脳を自力で解き、恨みを克服し感謝の心を育むに至った。この過程で得た知見をもとに情報発信を開始し、多くの人から好評を得るようになる。

現在は、心の根深い問題を抱えた当事者だからこそ伝えられる情報を発信し続け、電子書籍出版をはじめとする表現活動にも力を注ぐ。AI技術を活用したクリエイティブ活動も行い、「AIコンテンツクリエイター」としても情報発信や書籍の執筆をサポートする形で幅広く活躍中。こうした活動は他者だけでなく、自身の心の成長や癒しにもつながることを実感し、その素晴らしさを伝え続けている。

自分自身の無意識にあった心理的な問題を意識化し解き明かす過程で得た知見を、心理的セルフヘルプの実践例として書き残し、さらにAIを用いたコンテンツ生成や書籍執筆の新たな可能性を追求している。

※私は臨床心理士や公認心理師などの医療的支援職ではなく、心の問題を抱えてきた一当事者として、実践的なセルフヘルプ情報を発信しています。必要に応じて、公認心理師(国家資格)や臨床心理士(心理専門職の民間資格)などの専門家へのご相談をご検討ください。

コメントを投稿する

コメントする

目次