詐欺師の騙す手口の一部公開!ポイントサイト(お小遣いサイト)のダウンラインとして参加者を集めてカモにして騙す!さらに人間を研究して…

記事を読み込み中…

今回の記事は既に騙されている人もそうではない人にも読んでいただきたい記事です。善人ぶる気はありません。「自分が騙されないために(自分や家族のために)」知っておくと良いと思います。

この記事では詐欺師の騙す手口の一部を公開します。

その騙す手口は「ポイントサイト(お小遣いサイト)」の「ダウンライン(お友達紹介制度)」を使って、参加者を集めてカモにして騙す。というものです。それだけではありません。さらに、人間(紹介した相手)を研究して次の騙しに繋げて、出来る限り「骨の髄までしゃぶってしまう」という、えげつないやり方について、一部だけ公開します。

目次

公開する理由

僕は、過去のように「騙される人間が減ってほしい!」なんて思っていません。あの頃は、「騙される人たちが可哀想だ!なんとか止めないと!」と思っていました。しかし、今は、「騙されないように自分が自分を管理することが人間には必要なことだ」と考えています。

じゃあ、なぜ今更詐欺師の手口に触れるの?

その理由は主に2つです。

詐欺師が暗黙のルールを破り「おちょくり」を混ぜながら一線を越えている

詐欺師が「おちょくり」を混ぜながら下準備を始めている

詐欺師が、一線を越えて(詐欺の下準備+おちょくり)をしていること。ちょっと出しゃばりすぎています。あの、○○○○を止めるか止めないか(ツイッターアカウント、ブログの削除をするかしないか)は自由です。こちらとしては全く関係ない領域でやるには一切関与しないけど、「おちょくり」があるので、向こうから暗黙のルールを破ったと判断しました。

ですので、継続するのであれば、こちらで分かっているあの実名の者にまで到達してしまうかもしれません。

つまり、あの○○○○の1名が、「僕が、記事を書いていかなくてはならない理由を、向こうから一線を越えてわざわざ作ってきた」。我慢していたけど、一向にやめる様子もないから、公開していかなくてはいけなくなったということ。

僕が、記事を書き続ければ被害者たちの理解が徐々に深まってきて、気づきレベルも上がり、詐欺師たちはいつか尻尾を掴まれ逮捕されることになるかもしれませんが、恨むのならば身勝手な行動をしている、あの○○○○の1名に対して制裁を与えればよいでしょう。その1名が、何もしなければ僕は大人しくしているつもりだったのですから。

詐欺罪とは

詐欺罪に関しては以下の引用文をお読みください。ウィキペディアから引用させていただきました。

詐欺罪(さぎざい)とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする(例えば無銭飲食や無銭宿泊を行う、無賃乗車するなど、本来有償で受けるべき待遇やサービスを不法に受けること。また債務を不法に免れたりすること)行為、または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。刑法第246条に規定されている。未遂も罰せられる(250条)が、予備行為は処罰されない。

引用元:詐欺罪 – Wikipedia

構成要件

以下の引用文をお読みください。ウィキペディアから引用させていただきました。

1、一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
2、相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
3、錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
4、財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
5、上記1〜4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること

引用元:詐欺罪 – Wikipedia

10年以下の懲役

以下の引用文をお読みください。ウィキペディアから引用させていただきました。

犯罪をおこなったものは10年以下の懲役に処され、犯罪によって得たものは没収(19条)または追徴(20条)される。組織的に行った場合は組織的犯罪処罰法により1年以上の有期懲役と罪が重くなる(同法3条第1項第13号)。

引用元:詐欺罪 – Wikipedia

 

ポイントサイト(お小遣いサイト)とは

ポイントサイト(お小遣いサイト)とは、簡単に言えば、ポイントを貯めて、貯めたポイントを現金などに換金したり出来るサービスのことです。これ自体は健全であり何の問題もありません。

ダウンライン(お友達紹介制度)とは

ポイントサイト(お小遣いサイト)には、ダウンライン(お友達紹介制度)というものがあるサイトが殆どです。お友達を紹介すると、紹介元に報酬が入る仕組みです。更に、その紹介したお友達が継続してポイントを貯めていると、紹介元にもポイントが入ってくるという仕組みです。

つまり、たくさん紹介して、自分の下に紹介者をいっぱいつけておけば、不労所得かのように自分は何もしなくても報酬を継続して獲得できるのです。

ダウンライン獲得のためにまず集客ブログを作る

ですので、たくさん稼ぐためには、多くのダウンラインが必要です。ダウンラインを獲得するには、無料ブログなどを使って匿名でキャラクター設定して、「ポイントサイトに登録してもらうことを目的」として、たくさんの人を集めて登録してもらいます。別に、これ自体は健全なものです。

ポイントサイトへ登録する人は、心の病気や悩みを抱えている人も多いのです。生活が苦しい人も「少しでもお金が欲しい」という思いからポイントサイト(お小遣いサイト)を利用する人が多いのです。こう言ったら誤解を招くかもしれませんが、ポイントサイト(お小遣いサイト)を利用する人は「稼ぐことに関して無知な人も多い」のが現実です。つまり「騙されやすい人がポイントサイトを利用しやすい」のです。詐欺師はそこに目をつけるのです。

匿名無料ブログで良いことを言って集客してポイントサイトへ誘導

まず、どんな人でもいきなり信用はしません。ですので、匿名無料ブログやSNSなどを使って「良いこと」を言って集客します。その良いことは過去に実際にいましたが、他人の文章を盗むのです。悩んでいる人たちが共感している内容を見つけて詐欺師がそれを使います。そして、みんなの心を掴んで「機が熟した頃(時間をかけて信用させて人が集まってきたころ)」を見計らって、ポイントサイトへ誘導していくのです。

これも、他人の文章を盗んでいないのなら、この時点では問題ありません。ただ、集客してダウンラインを増やす。別に問題はありません。

じゃあ、何が問題なの?何が詐欺なの?

それは、これからゆっくりお伝えしていく予定ですので焦らないでください。

相手が「ごめんなさい」と言って適切な処理をしたら、僕もわざわざトラブルを起こす必要はないので、この記事は消す、または、修正する場合もあります。ただし、何の反応も示さない態度を貫くのであれば、詐欺師がお小遣いサイト研究の名目で深い部分に入っているように、僕も、このちょろちょろしている1名の詐欺師への深い研究をしていくことになるかもしれませんが、そこから飛び火していくでしょうが、よろしくお願いします。(過去の詐欺の話題にも触れていくかもしれません。)

そして、過去の被害者たちが、気づいたり、理解を深めたりして、情報の共有をして、知識を高め合うことで、詐欺師たちの根城に光が照らされることになるかもしれませんね。それは未来のことですからどうなるかはわかりませんが…。声を上げられない被害者たち、理解が追い付いていない被害者、混乱したまま蓋をした被害者、薄々気がついた被害者、犯人を知っている被害者、恐怖して言えない被害者。そんな被害者たちが勇気をもって一声、また一声、そして理解力が上がっていけば、集合知となり、集合知が何らかの形へと変化していくかもしれません。

よくも騙したな!と。

巧妙に騙された被害者が、

被害の詳細を知った時、

その怒りの力は計り知れない。

その道しるべとして、僕が、手口や、情報を発信し続けていけば、徐々に変化は起こってくると思います。それは僕の本意ではありませんが、あの1名が「名誉毀損を避けて、悪賢く事実を歪曲し続けるのなら仕方ないこと」だと考えています。

※以下準備中※

騙しているから実名を出せるわけがない(名乗れない)

騙してポイントサイト(お小遣いサイト)に誘導して、更にその後の騙しに繋げる場合は、いつか逃げる気ですし、騙しているから実名を出せるわけがない(名乗れない)のです。ただ、勘違いしないでいただきたいのは「ポイントサイト(お小遣いサイト)に誘導しているどこの誰かもわからない人が必ず詐欺師だと言っているわけではない」ということ。

そういう「可能性があるから騙されないように頭の片隅にでも置いておいてほしい」ということです。僕自身はみんなを騙す気もないので実名も普通に公開しています。「実名を出さない理由がとくにない」のです。

今時、実名を出さずに、匿名で無料ブログを何個も作って、ブログを書きまくって「何か」に誘導している者がいたら疑ってかかるほうが健全です。もちろん、何も悪いことをしていない匿名もたくさんいますが、詐欺師は、そういった所に潜みやすいということです。悩んでいる人の心の隙間に匿名で近寄って、誰かの良い言葉を真似して人を集めて、騙してポイントサイト(お小遣いサイト)に誘導していくという…。それは詐欺の手口の序章に過ぎません。

ネットワーク

前記した「騙してポイントサイト(お小遣いサイト)に誘導することが詐欺の手口の序章に過ぎない…」というのは一体どういうことか!?ここからが詐欺師の手口の入り口に入っていくのです。

ポイントサイト(お小遣いサイト)の利用者は、ブログのコメント欄や、掲示板、SNSなどを使って利用者同士交流を深めていくほうが稼ぎやすいのです。「ダウンになって!」「いいよ」「ありがとう」「あざーす!」「嬉しい」と。つまり、「ポイントサイト(お小遣いサイト)の利用者同士の交流」という「名目」で「疑われずにネットワークを構築できる」のです。「○○グループサイト」のような感じでまとめておくと詐欺師にとってはさらに効果的なのです。

このようなネットワークを構築すること自体が悪いわけではありません。そういったやり方を悪用する詐欺師もいるということです。

義援金詐欺も多いですが、こういった匿名の詐欺師がネットで時間をかけて騙すネットワークを構築していることもありますのでご注意下さい。それが、他の人に気づかれない「詐欺師の蜘蛛の巣」となるのです。

このような詐欺師は「ネットワークに気づかれたかも?」と思ったらブログなどの更新もしなくなりますが、「いや、まだいけるかも」と思えば再度更新し始めますので注意していくことが騙されないために大切です。

これに関しては今後、時間があるときに更新していきます。

言い当てる

※準備中

占いの悪用

※準備中

ハッキング

※準備中

お小遣いサイトの研究という名目で

※準備中

情報を回す

※準備中

土地

※準備中

財産

※準備中

寝取り

※準備中

被害報告メールフォーム

過去にポイントサイト(お小遣いサイト)関係で、被害を受けた、または被害を受けた恐れがある、掲示板で騙されたなど、の報告メールフォームを用意する予定です。

そして報告があったみんなの内容を、ネット上に公開していく予定です。公開することで徐々に理解が深まっていき、新たな発見や気づきが出てきたときに、二段階目の報告もしていただきます。そういった情報を公開していこうと考えています。まずは情報収集からです。

 

Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    【広告】

    世界的に認められている心理療法EMDRを自分で行いました!

    トラウマ転換ウォーキング(第三版)

    この「トラウマ転換ウォーキング」は僕自身が河川敷などで行っていた方法で、独自の方法です。必ずしも同じ方法でなければいけないわけではなく、お伝えする情報から、自分で自分に合ったやり方を工夫してやってみると良いと思います。お伝えする1つ1つは、どれも健全なもので、副作用とかがあるわけではないので(医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい)、自分なりに工夫して、自分がプラスを感じるやり方を繰り返すと良いと思います。誰でも簡単に行える方法で、歩くことと、歩く時に持っていけるスマホがあれば出来ます。また、トラウマがない人でも「プラス変化」を感じることが出来る方法です。

    ¥2,520

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

    あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

    この記事を書いた人

    1980年、北海道に生まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)。中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家であり、作家・AIコンテンツクリエイターとしても活動。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済、無宗教)。5歳までほとんど喋らない子供だったそうで、周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱えた。生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走。以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避を続ける。

    その後も恐怖症、トラウマ、自閉的傾向、パニック発作、強迫観念など、多岐にわたる心の問題を抱え続けたが、親や自身の境遇を恨む中で独学と自力で1つ1つ解決を試みるようになる。特に「書くこと」による癒し効果で心に大きな変化を起こし、幼少期から潜在意識に根を張っていた宗教の洗脳を自力で解き、恨みを克服し感謝の心を育むに至った。この過程で得た知見をもとに情報発信を開始し、多くの人から好評を得るようになる。

    現在は、心の根深い問題を抱えた当事者だからこそ伝えられる情報を発信し続け、電子書籍出版をはじめとする表現活動にも力を注ぐ。AI技術を活用したクリエイティブ活動も行い、「AIコンテンツクリエイター」としても情報発信や書籍の執筆をサポートする形で幅広く活躍中。こうした活動は他者だけでなく、自身の心の成長や癒しにもつながることを実感し、その素晴らしさを伝え続けている。

    自分自身の無意識にあった心理的な問題を意識化し解き明かす過程で得た知見を、心理的セルフヘルプの実践例として書き残し、さらにAIを用いたコンテンツ生成や書籍執筆の新たな可能性を追求している。

    ※私は臨床心理士や公認心理師などの医療的支援職ではなく、心の問題を抱えてきた一当事者として、実践的なセルフヘルプ情報を発信しています。必要に応じて、公認心理師(国家資格)や臨床心理士(心理専門職の民間資格)などの専門家へのご相談をご検討ください。

    AIで「やりたい」を形にしています

    AIコンテンツクリエイターとして、主に以下のような活動を行っています。

    • ChatGPTを活用した長文記事の執筆大量の記事作成

    • WordPressに独自機能を追加するプログラムの開発

    • 一度だけですが、アプリの制作経験もあり

    • FXの相場分析をChatGPTと行い、勝率アップのため日々練習中

    • MT4・MT5のインジケーター作成

    • Macのターミナルから使えるスクリプト(自動化や便利ツール)を、ChatGPTと一緒に開発

    「こういうのが作れたらいいな」と思ったときに、ChatGPTをはじめとしたAIを活用して、アイデアを実際の形にすることを意識して取り組んでいます。


    AIの活用方法についてわからないことや、質問があればお気軽にコメント欄へどうぞ!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次