怪しい願望実現に騙されてはいけません!
これが願望実現のカラクリです!
よく、願い事をかなえたい!という人がいますが、この願望実現の仕組みを知らないと効果は少ないのです。
そしてこれは、甘く考えてはいけません。
効果が絶大だと言うことは、マイナスになってしまった場合、マイナスの効果も凄いので、呪いの様な事にもなりかねないのです。
願望実現の仕組みは以下です。
1、思考をする
2、行動する
3、感情を生成する
4、繰り返す
5、繰り返すことで無意識に感情の纏まりを作る
6、ある程度感情の纏まりが大きくなると働きが増える
7、その働きから自動思考が促される
8、自動思考によって無意識で動かされる
9、無意識で動いたものが結果をだしてくれるので願望が実現しやすくなる
つまり、自分の無意識の中に、自分の好きな機能を持ったアプリケーションを構築すると、そのアプリケーションの自動の働きによって、自分を動かす事が出来ると言うわけです。
無意識に、腎機能が良くなるアプリを構築すれば、
知らず知らずのうちに腎臓に良い食べ物や、運動等に気づいたり、行動したりしてくれるわけです。
この秘密は、今まで隠されて独占されてきたのです。
しかし、今誰もが本気になれば取り組めるのです。
このことを知りたい方はスキーマと自動思考、ユングのコンプレックスなどを勉強して、そのうえで願望実現や、霊現象、洗脳、宗教などを学んでみて下さい。
分かってくると思います。
瞑想がビジネスによいと言われ、多くの成功するビジネスマンが瞑想を行います。
瞑想やヨガを取り入れている10のアメリカ大手企業
1 Apple
2 Prentice Hall Publishing (プレンティス・ホール出版)
3 Google
4 Nike (ナイキ)
5 AOL Time Warner (AOLタイム・ワーナー)
6 Mckinsey&Co. (マッキンゼー&カンパニー)
7 Yahoo!
8 Deutsche Bank (ドイツ銀行)
9 Procter & Gamble (P&G)
10 HBO (ケーブルテレビ局)
参考:https://www.norikotsutagawa.com/archives/1168
瞑想と願望実現何が関係あるかといいますと、瞑想は変性意識を起こします。
変性意識が起こると無意識を操作できます。
ですので願望実現は変性意識を引き起こし無意識を書き換えると早いのです。
注意点は、誤って死を促す働きを無意識にいれてしまうと‥
とても危険です。
ですので、瞑想を行う前に認知の歪みは減らさなくてはいけないのです。
認知の歪みがあると、解釈がおかしいのでマイナス感情が生まれ、無意識にマイナスが増えるので危ないのです。
いずれ、この無意識の煽りが数値化、データ化できるようになるかもしれません。そうなると、あらゆる常識が覆されます。今後は無意識の実用化の時代へと移行していくでしょう。だからこそ、今から無意識の勉強をした方が時代の先取りとしても良い方向へいけます。今後の最大のキーポイントは無意識ですので、個人無意識、想像力、アイデアが大事になります。私は以前より無意識の実用化の時代が来ると言っていました。
上記にはこう書かれています。
感情が「理性より賢い」とき
人間の理性の処理能力には限界があるが、無意識は大量の情報を同時に処理する能力を持つ。その無意識への窓になるのが感情であり、さまざまな予測において「自分の感情を信じる人」のほうが優れた成績を示したという研究結果を紹介。
感情システムには凄いことが、まだ隠されているのです。この感情の纏まりで、無意識の中に、まるでパソコンにソフトをインストールしたり、アンインストールしたり出来るのです。そのことが今後、どんどんわかってくるでしょう。
つまり、認知の歪みの修正は、感情システムを将来、正しく使う為の練習のようなものです。
認知の歪みがある人間が、感情の纏まりを形成しようとすると、精神病のようになってしまうのです。
霊が見えるソフトを無意識にインストールすると、その人にとっては霊が本当にいるということになるのです。
しかし
霊が見えるソフトが無意識にインストールされていないと、その人にとっては霊はありえないのです。
つまり、
霊が見えるソフトを無意識にインストールされている同士なら、感応することでデータの共有が可能になっているので、同じものが見えてしまうのです。
なので、人を集めて多人数に霊現象を感じさせたい場合、如何にして思い込ませるか、変性意識を引き起こして思い込ませるかが肝心なのです。
その為に一番思い込みが激しい、騒ぐ、パニックになる人間をターゲットにして思い込ませ恐怖をセットで与えると、横にも勝手に霊がいる思い込みを広めてくれるのです。
コメント お知らせ: コメント欄には、読者が学びや気づきを得ることを目的としてAIによって生成されたコメントが含まれます。これらのコメントには「AI」という名前が付いており、中立的な立場から、有益な情報を提供しています。なお、AIのコメントに対する返信は、管理人が手動でAIを活用し、有益な返信を行います。