心の苦しみ– tag –
-
過去の未処理の記憶が苦しみの原因。自分の過去を解き明かそう。
過去の未処理の記憶が苦しみの原因 「過去はもう終わったこと…」という誤魔化しの言葉で片づけることなんてしたくない。そう思い、僕は過去を振り返り続けました。そして恨みも消え、恐怖も減り、自分を大切に思えるようになってきました。「過去はお宝の... -
心の深い部分にある「モンスター(まとまり)」の真の正体
心の深い部分にある「モンスター(まとまり)」の真の正体は「狂ってしまった目的設定」「傷ついた夢」「壊れた信念」などです。つまり「本当の自分が破損した」というようなもの。だから「モンスター(まとまり)」が修復されると「隠れた能力」になるの... -
悪意がない人もいれば悪意のある人もいる。そして悪意を隠して被害者のフリをして嫌がらせをしてくる者もいる。
悪意がない人もいれば、 悪意のある人もいる。相手に害があるとわかった上で行うことは「悪意がある」ということです。 例えば「嫌だからやめて(害があることも含め)」と、明確に伝えた後に繰り返されるのは、繰り返してしまう正当な理由が無い場合は「... -
自分の成長を阻害する心理的な虐待者になることは悲しいことだ。
「成長したい」「変わりたい」を無くしたら飼い慣らされた思考停止の廃人になってしまうかもしれない。人は成長して変化し続けるから飽きずに楽しく人生を全う出来る。成長も変化も無いのは死ぬまで同じ服を着るようなもの。心の中の小さな自分に成長や変... -
たくさんの感情を無意識下に抑圧している…感情の解放が必要です。
僕は自分で気づいていない深い心の傷(過去に防衛のために封じ込めたもの)を知り尽くすためにずっと書き続けた。無意識下に抑圧されたものを意識化させ自分で理解を深めるために。これは本当に苦しい作業だったけど書き続けることで大きな苦しみから抜け... -
他人に心を明け渡してはいけない!心を明け渡していれば洗脳・マインドコントロールされて本当の自分を見失う!
人は思っている以上に他人に心を明け渡していることがあります。他人に心を明け渡していると悪いほうへと支配されます。心の深い部分に関与する者たちの世界では「他人の心をこっそり悪用して何かを得ている者」もいます。そんな者は美徳も使い心を明け渡... -
自分が不幸にされたから煩悩まみれを続けて動物を不幸(動物虐待)にしていい?ふざけてはいけない。
僕は、飼っているペットが「寿命以外で死ぬ(虐待死、故意的に放す、犠牲にする)」ことは絶対に嫌なタイプです。そのためだったら「予防意識」も「問題意識」も持つ。出来る限りやりたい。過去は、それを邪魔する者たちがいた。そんな彼らは大事にすると... -
苦しみが怖い。苦しみを避けたい。苦しみたくない。と思いながら苦しんでいますよね…。さぁ、勘違いを解きましょう!
「苦しみが怖い」「苦しみを避けたい」「苦しみたくない」と思いながら人は苦しんでいますよね…。 「あんな苦しみは二度と味わいたくない!」「なんでこんなに苦しいんだ!」と。そして人はまた苦しみます。 今回の記事はそんな「苦しみ」についてです。 ... -
誰にも理解されなくて悲しい…苦しい。そんな悩みや苦しみが減るかもしれない1つの考え方。
はじめに 誰にも理解されなくて悲しい……、苦しい……。 そんな悩みや苦しみが減るかもしれない1つの考え方があります。 僕は、この考え方によって誰にも理解されない苦しみが減りました。 まずは自己理解の難しさを知ること 本当の自分を生きるには、一度、... -
僕が「対人恐怖症」「うつ病」「慢性頭痛」「半引きこもり」になりました。
いつも当サイトを閲覧していただきありがとうございます。 今まで、このサイト内やほかのサイトも含めて、 本当の自分の感情を感じて、幸せになる(本当の自分を取り戻す)ために大切な情報を発信してきました。 僕は「ごっこ」が嫌いなので出来るだけ本当...