人間らしさ– tag –
-
心の苦しみの原因。人は自分で創ったもので苦しんでいる。
まず、人は自分で創ったもので苦しんでいます。その「自分で創ったもの」が下記になります。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから... -
加害者のくせに被害者面!?こうしてスケープゴートを必要とする。
この記事は、永遠の赤ん坊永遠の被害者からステップアップして人間的に成長する為の記事です。とても重要なことをお伝えしています。 またこの記事内容は、全ての被害者に当て嵌まることではなく、一部のお話です。 メサイアコンプレックスを抱えている支... -
トラウマになりやすい人は心の中で跳ね返す力がない。
恐怖を抱えやすくトラウマになりやすい人は「心の中で跳ね返す力」が足りません。或いは全くありません。つまり心の中に外部からのマイナスが入ることを自分で許しているのです。心の管理者として有害なものからの自分への影響を許可しているということで... -
過去を振り返らない人は馬鹿になるかも? 振り返りは人間らしさの基本!
過去を振り返らない人は「馬鹿」になるかもしれません。これは悪口ではありません。 過去を振り返るから自分の考えが足りてくる まず馬鹿についてですが、辞書によると「愚かなこと」と書かれています。「愚か」は辞書によると「考えが足りない」とありま... -
心の問題は、、、勇気・認知(意味づけ)・性格・脳の問題だよ。
心の世界にはすり替え・冤罪が多い 心の問題を複雑に捉え過ぎている人も多いです。また、疾病利得(症状があることで利益《精神的含む》を得る)から無意識のうちに改善しないようにしている人もます。更には自分が改善したくないが為に、周りの改善や成長... -
トラウマを思い出して泣くあなたは、それで良い。だけど・・・
トラウマを思い出して泣くあなたは、それで良いのです。何故良いのかと言うと、泣くことにプラス効果があるからです。そのプラス効果がトラウマによるマイナス影響を軽減してくれています。ちゃんと役割があるのです。僕も散々、トラウマを思い出して泣い... -
親に反抗してしまう理由。僕が子供の頃、何故親に全面反抗して非行に走ったか。
僕は子供の頃(13歳)で非行に走りました。何故親に全面反抗して非行に走ったか。その答えは心理学三大巨頭の1人アドラーが教えてくれています。 親に反抗してしまう理由の1つ 下記の引用文をお読み下さい。 子どもは両親が持っている価値観を無視する... -
パニック発作、トラウマ、恐怖の問題を抱えている人は冷え切っている。温めよう。
パニック発作、トラウマ、恐怖の問題を抱えている人は冷え切っています。心も身体も冷えています。何らかの方法で外側から温めてもまたすぐに冷えます(いたちごっこ)。パニック発作が起きやすい人は手足などの先端が冷え切っていることが多いです。 過去... -
親ガチャという言葉や概念がおかしい? 失礼? きもちわるい? 親ガチャという概念に囚われているうちは本当の幸福感を感じることは出来ない。
下記の2つの画像をご覧下さい。Google検索に表示される、みんなが検索しているキーワードの中に「親ガチャ おかしい」「親ガチャ 失礼」「親ガチャ 気持ち悪い」などがあります。 (Google検索より) (Google検索より) このように「親ガチャ」という... -
難しく考える必要はない。どれだけ肯定的でポジティブな意味づけ出来るか。
僕は色々なことをお伝えしていますが、お伝えしていることはシンプルであり王道です。何処かの専門家が言う難しいことなどを暗記したり理解しようとする必要はありません。それよりもっと大切なことを簡単にお伝えしています。一番大事な部分をお伝えして...