傷– tag –
-
宗教二世(2世信者)の心の苦しみ。脱会後トラウマに悩まされる人も多い。
人格が壊れてまともな社会生活が出来なくなる 宗教二世(2世信者)の心の苦しみはとても根深いものです。洗脳やマインドコントロールによってまともな社会生活が出来ないほど人格が壊れてしまうこともあるでしょう。僕もそうでした。 トラウマに悩まされ... -
親に反抗してしまう理由。僕が子供の頃、何故親に全面反抗して非行に走ったか。
僕は子供の頃(13歳)で非行に走りました。何故親に全面反抗して非行に走ったか。その答えは心理学三大巨頭の1人アドラーが教えてくれています。 親に反抗してしまう理由の1つ 下記の引用文をお読み下さい。 子どもは両親が持っている価値観を無視する... -
自分と向き合うことから逃げると、心の苦しみがどんどん増えていく。
自分と向き合うということは、自分を無視せず、自分の本当の心の声を聴くということです。自分と向き合わずに自分の本心を無視し続けるということは自分を心理的に虐待しているということなのです。自分を虐待することをやめる。それが自分と向き合うとい... -
ポジティブになる訓練ならコレ!書くことで変われるツール!
ポジティブになる訓練をしたいと思うなら下記をお試し下さい。 https://sayonara-monster.com/post-2956/ 1日10分でも20分でも(心的外傷後ストレス障害を専門としているマシュー・タル博士は20分以上が理想的だと言う)、このツールを使って書き出... -
低身長(男)コンプレックスを克服!? コンプレックスは隠された能力を発見する為の入り口!
コンプレックスは隠された能力を発見する為の入り口です。 コンプレックスとは複合的な感情の纏まりのこと コンプレックスには色々な種類があります。「劣等感」=「コンプレックス」というわけではありません。「コンプレックス」=「複合的な感情の纏ま... -
トラウマを終わらせる勇気、あなたにありますか?
サヨナラ・モンスターの公式サイトに下記記事を投稿しました。読んでみて下さい。有益な情報です。 https://sayonara-monster.com/post-2911/ 書くことは、免疫力を高め、精神力を強化しながら、過去のトラウマを含めて一本の線になるまで書き続け... -
親ガチャという言葉や概念がおかしい? 失礼? きもちわるい? 親ガチャという概念に囚われているうちは本当の幸福感を感じることは出来ない。
下記の2つの画像をご覧下さい。Google検索に表示される、みんなが検索しているキーワードの中に「親ガチャ おかしい」「親ガチャ 失礼」「親ガチャ 気持ち悪い」などがあります。 (Google検索より) (Google検索より) このように「親ガチャ」という... -
嘘をつく人はどうなるのか。悪意のある嘘で自分の心や脳を痛めつけないあげてほしい。
嘘をつき続けると記憶がおかしくなる可能性 嘘をつく人はどうなるのか。下記の本を読んでほしいと思います。 この本の第3章に書きました。 第3章 嘘による悪影響 嘘をつけばつくほど平気で嘘をつけるようになる 記憶障害を引き起こす 脳に負荷をかける ... -
死ぬのが怖い。死神がいる。死への恐怖を減らす(和らげる)ために大切なこと。死ぬことはそんなに怖くない。
※この記事の文章は後から何らかの書籍に移行するものですので、この記事の文章は使用しないで下さい。 僕は死ぬことはそんなに怖くありません。全く怖くないわけではないのですが、昔は死ぬことがとても怖かったです。すごく怖かったのですが、その死への... -
釘バットで暴行。不良グループの抗争。彼らにとっては「認めてもらう為の行為」でもある。
不良グループの抗争で、釘バット(釘を刺したバット)で暴行したとして逮捕されました。下記動画をご覧下さい。これはいつの時代になっても基本は同じです。形が変わるだけで基礎は同じです。 https://youtu.be/stm-_bIt8T4 彼らにとっては「認めてもらう...