-
この世の汚さを知って絶望した人へ・・・。この世界は心が綺麗になればなるほど生きにくいもの。
この記事のオリジナルソング:泥に咲く花 この記事をもとに、「ChatGPT4o」を活用して作詞して、それをもとに、「Suno AI」を使って曲を作成しましたので、よかったら曲も聴いてください。 泥に咲く花 (Ballad Ver.) 泥に咲く花 (Outlaw Remix) 歌詞:「泥... -
中高年の最適な睡眠時間は7時間!(ケンブリッジ大学・復旦大学の研究で判明)
あなたは1日何時間寝ていますか? 僕は6時間くらいです😊 昨日は4時間40分でした。質が悪いですね😅3時過ぎに目が覚めたのは猫に起こされました笑 ケンブリッジ大学(イギリスの大学都市ケンブリッジ所在の総合大学・世界屈指の名門大... -
自己憐憫のメリット(心理の専門家や研究者も同じことを言っている!)
いつも、僕の本を読んでくれてありがとうございます。また高評価もいただき、とても励みになっております。先日、自分の本についてGoogle検索をしてみたところ、月間数百万人以上も利用されている企業サイトで僕のとある本が紹介されていました。それを見... -
「ダメ」を「解除」するために役立つ本(自己肯定感を高める方法)がAmazonの心理学カテゴリで80位に!!
自己否定に関する「ダメ」を「解除」するために役立つ(自己肯定感を高める方法)がAmazonの心理学カテゴリで80位に!! 何十万冊とある中で、何と! 2273位に!! かなり上位のほうに掲載されています。 この本は、他人に自己否定感の元になる「... -
僕がアンチを無視している理由(敵意帰属バイアス)
僕はアンチを無視しています。永遠と無視します。なぜ無視した方が良いのかと言うと、それはアンチには敵意帰属バイアスがかかっているからです。 敵意帰属バイアスとは? 敵意帰属バイアスとは、認知バイアスの一種で(簡単に言えば偏った思い込み)、他... -
【質問】特定の人と関わると無意識的に自分の行動に悪影響が出ます。どうすれば防げますか?
Q:特定の人と関わると無意識的に自分の行動に悪影響が出ます。どうすれば防げますか? 質問は「質問箱」から これはよくあることです。例えば、特定の人と関わると何故か、文章が書けなくなる。気が重くなる。身体が重くなる。やる気が出なくなる。失敗し... -
言霊が化学された!?AmazonのKindleストアで「言葉がけで自己肯定感が高まる!(第二版)」を出版!
AmazonのKindleストアで「言葉がけで自己肯定感が高まる!(第二版)」を出版しました! 表紙も自分で作ってみました!清潔感のある感じで気に入ってます😊 読んでくれたら感想を投稿していただけたら嬉しいです✨✨ 簡単な方法なの... -
SNSで疲れる(憑かれる)ならやめたら?中毒者が跋扈する世界だから有害な影響は避けられない!
この記事は下記の書籍に移行しました。 https://bright-ms.net/post-28524/ -
正義恐怖症(正しさ恐怖症)の人たちが増えている!? この原因として考えられること
AmazonのKindleストアで「正義恐怖症(Dikephobia)の人々(第二版)」を出版しました! Kindle Unlimited(読み放題対象) 正義恐怖症(Dikephobia)の人々(第二版) 不幸になる原因の1つは、「正しさの欠如」であり、その背景に「正しさ恐怖症」が隠れ... -
病気も問題も無意識のうちに自分で創り出している!
自分で創り出している、、、このことに気づくのは難しいです。だけど気づいた人はそれを変えることが出来ます。 先程、サヨナラ・モンスターの公式サイトに記事を投稿しました。会員の方は読んで下さい。問題を生み出しているものは無意識にあります。だか...