騙されたくないのなら「本物志向」になることが大切! それが「本当の自分」との繋がりに関係している!

記事を読み込み中…

本物を知らないから偽物がわからない

まず、下記の画像の言葉を読んでください。下記の言葉は、「影響されやすい人から影響されにくい人になる方法」の中に書いた言葉です。

次に、上記を読んだKさんの言葉を読んで下さい。

なるほど!!
本物を知らないということは、偽物を見抜けるわけもない。本物を知り尽くしているからこそ、偽物がすぐに分かるということ。

この通りです。本物を知らないから、偽物がわからないのです。偽物でも本物でも見た目が同じならどっちでもいいや、という考えの人は、とても騙されやすい人です。一部の詐欺師は、ターゲットが、偽ブランド品を沢山持っているか、それとも本物のブランド品を沢山持っているかを、騙しやすい判定基準の1つにしています。当然、偽ブランド品を好む人のほうが騙されやすい人です。

目次

騙されたくないなら本物志向に!

アダルトチルドレンの人は騙されやすい人が多いです。見せかけだけの優しさや、偽の愛、美徳による支配、表面上良いものに騙されやすいです。本質が見えない。なので、本物を強く求めていくことで、偽物に気づきやすくなるので、騙されたくないのなら、「本物志向」になることが大切です。

実質主義になれ!

本物には、「確かな実質」が備わっています。過去に、精巧に作られた偽物のルイヴィトンと粗悪品の偽物の財布をハサミで切ってみたところ、粗悪品の偽物の財布の中には、汚い厚紙(何かの箱を切ったもの)が入っていました。偽物は、表面だけをある程度整えていて、中身は「誤魔化し」です。しかし、本物に限りなく似せた精巧な偽物は、見抜きにくいのです。これを見抜くには、前記したよう、「本物を知り尽くす」ことが重要です。本物を知り尽くしている人なら、精巧な偽物でも見抜けるからです。

「影響されやすい人から影響されにくい人になる方法」

だから、実質主義になれば良いのです。実質は、実際にそこに備わっている性質とか、内容のことです。見た目だけではなく、その内容、本質を重視するようになれば良いのです。自分が実質主義になると、偽物が嫌いになりますから、心理的センサーが出来て、偽物にセンサーが反応(嫌悪感や不快感などが発生)しやすくなるのです。そして、見せかけだけの、表面上のものや情報に惑わされなくなりますので、当然、騙されにくくなります。騙されて生きていきたい人はそのままでいれば良いですし、騙されたくない人は、本物志向、実質主義になると良いでしょう。

やる気を創る心の技術が700円!

AmazonのKindleストアで出版している、やる気を創る心の技術が、700円で手に入ります!

1500円で販売していたのですが、先日、700円に価格を変更しました! 今後、元の価格に戻す場合もありますが、当分は、この価格で販売していますので、やる気を出したい! 家庭を良くしたい! 夫婦仲を良くしたい! こう言った方に、特に読んでいただきたいです! こう言った方にプラスになるであろう、大切なことをたくさん書いています。ただ読むだけではなく、実践的な内容ですので、家庭内で実践していただきたく思います。 Kindle Unlimited会員の方なら無料で読めます! やる気を削がれる環境で育ったからこそわかることがある!

→ https://www.amazon.co.jp/dp/B083R8GMM7/

「騙されにくくなること」と、どのような関係が!?

「やる気を創る心の技術」の本に書いたことと、今回の記事とでお伝えしている「騙されにくくなること」と、「影響されやすい人から影響されにくい人になる方法」には、どんな関係があるのか?

「やる気を創る心の技術」でお伝えしていることは、「やる気」を積極的に創り出していき、それを通して、「仕掛ける側の視点」に気づき、「複合的な働きかけ」が出来るようになるために大切なことをお伝えしています。騙す側というのは、仕掛けているわけです。気づかれないように仕掛けています。そして、騙しのレベルが高ければ高いほど、複合的な働きかけをしています。ですから、「やる気を創る心の技術」でお伝えしていることを家庭内で実践して、実際にプラスを増やしている人は、当然、騙す側の仕掛け、好ましくない複合的な働きかけによる悪影響を防ぎやすくなるのです。それは騙されにくなるということでもあるのです。

 

次に、「影響されやすい人から影響されにくい人になる方法」でお伝えしていることは、心の隙間を埋めること、悪影響を受けにくい状況を創ることですから、この記事でお伝えしている、本物志向、実質主義に繋がることなのです。心が隙間だらけということは、実質が備わっていません。言い換えれば、偽物のような自分です。そこから心の隙間を減らすことは、実質が備わることであり、本物の自分(本当の自分)に近づくということであり、騙されにくくなるということです。

 

このように、僕が出版している本や教材は、どれも繋がりがあり、「1つの本質」に繋がっているのです。例えば、最も良い変化(深い部分からの)が期待出来る「サヨナラ・モンスター」は、あの優れた認知行動療法でも効果が出ない深いレベルでの良い変化が期待出来る方法です。それは、サヨナラ・モンスターが、認知行動療法では届かない心の深い部分に働きかける仕組みになっているからです。ただ、それはやる人次第です。サヨナラ・モンスターは道具ですが、その道具を使いこなすことで、自分次第で、深い部分からの良い変化を起こせるのです。そのために、中途半端な気持ちではなく、「本気で書く」ことが大切です。心から、魂を込めて、自分の1つ1つの言葉を最高レベルの価値に引き上げていく気持ちで、書くこと。これが変化の大きさを決定付ける1つの要因となります。

そして深い部分から自分にとって良い変化が起こるということは、自分と繋がった、又は、繋がり出したということですから、これも当然騙されにくくなることに繋がっているのです。騙されやすい人たちほど、本当の自分を見失っています。騙されにくい人ほど、本当の自分と繋がっている、又は、繋がり出しているのです。

例えば、SNSでは、リツイートした人の中から何名に〇〇あげます!というものの中には「詐欺のようなもの」もあります。それに気づかずに、必死に、もらえるような気になって、リツイートをしている人たちがいますが、まんまと騙されて、そこにある本質が見えていません。そして「カモリスト」に入れられている場合もあります。それは、騙される側(引っかかる側)が、この記事でお伝えしている「本物志向」「実質主義」ではないから、そこにある欺きが見えていないのです。言い換えれば、IQが低いと、そこにある法則性に気づかないとの同じようなものです。下記の記事でお伝えしたことです。

幸せの種「気づき」
IQ(知能指数)テストには「見えない法則性」がある。これが見えない人ほど、問題意識がないので、自分で... https://bright-ms.net/post-21128/ 先日、上記の記事でIQ(知能指数)テストをご紹介しました。その中で、「IQテスト メンサ」は無料で出来るものです。実際にやってみ...

騙されるほうにも問題があるのです。いえ、問題だらけなのです。だから下記の記事でお伝えしたように、問題意識と予防意識が必要なことなのです。

(餌に食いつく暇があるなら、読書をしよう!)

幸せの種「気づき」
大切な子供や動物を守りたい…。その思いが本当なら「問題意識」と「予防意識」を”持ちたい!”と思って自然... 大切な子供や動物を守るには問題解決力も必要 「大切な子供や動物を守りたい…」と口では言いながら、実際に「問題意識」と「予防意識」を持たず、更には問題解決をしようと...

不幸を創りたくない、不幸を減らしたい、と思う人は、問題意識もない、予防意識もない、こういった人から離れることを強くお勧めします。僕自身苦しんできたのも、次のような人間に囲まれて背負わせられていたからでした。その時はわかりませんでした。問題意識もない、予防意識もない、問題解決もしない、スケープゴートを創る、悪事を隠蔽する、そして弱者の立場を悪用し、涙を流し、演技して、すり替える。知り尽くしてしまったら、彼らは、非常に未熟で子供なのです。ヒトラーは好きではありませんが、ヒトラーの言葉を借りるなら、「永遠の未成年者集団」なのです。下記の過去記事もこの話に繋がります。

幸せの種「気づき」
中学3年の15%もが理解困難であり問題があることがわかったそうです。本当にやばいです。何故なら、いじ... 追加この記事の続き「第1回目 バカのパンデミック(世界的大流行)」を追加しました。 昨日「東京新聞(TOKYO Web)」の記事を見て驚きました。国立情報学研究所の教授らが...

このように、大切な部分の成長はしていないけど、その代わり「騙すことだけはレベルアップしている」という人たちもいるのです。そこで、真面目でお人好しな人や、情に流されてしまった人が、食われてしまうこともあるのです。ですから、情に流されず、自分にとって有害だと感じる人からは離れていくことがとても重要なことです。そのために、本物志向、実質主義になっていけば良いのです。そうなっていくと、足を引っ張り、欺いてくる人たちからの悪影響を防ぎやすくなります。

僕が発信している情報は、このブログの説明に書いてある通り、「本当の自分の感情を感じて、幸せになる(本当の自分を取り戻す)ための情報サイト。洗脳を解き、支配から脱出して騙されない自分(本当の自分)へ…。」です。そのために役立つであろう情報を、本や教材、このような記事などで発信し続けていきます。僕が言っていることは一貫性があり、1つの本質に繋がっています。

本当の、本当の自分と繋がるということは、簡単なことではありません。だからこそ、「執着を手放す方法と悩みの正体!」でお伝えしたように、人生は、本当の自分に出会う旅なのです。壮大な心の旅行を通して、凡ゆる経験をして、本当の自分に出会う、繋がる。そのための旅なのです。これは僕個人の考えですが、生きている今、これは「死後の練習」であり、自分で創り上げてきた「心」が死後の自分だと考えます。生きながら、凡ゆる行為によって、心の深い部分に情報を蓄積しています。良い行いも、悪い行いも、1つ残らず情報が保存されていて、その集大成が死後の自分だと考えています。ですから、悪いことを隠してきた人ほど、必要以上に死を恐れているのだと思います。生きている間にしっかり成長して、本当の自分と繋がり、心の安らぎを手に入れて欲しいと思います。死んだあとどうなるかわかりませんが、本当の自分を生きることは、決して、無駄なことではないと思います。何かに同一化して支配されて他人を生きるより、自分を生きた方が良いかと思います。

騙されるということは、最大の罪であり、自分への裏切りだと僕は思います。本物志向、実質主義を、お勧めします。

 

Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    【広告】

    世界的に認められている心理療法EMDRを自分で行いました!

    トラウマ転換ウォーキング(第三版)

    この「トラウマ転換ウォーキング」は僕自身が河川敷などで行っていた方法で、独自の方法です。必ずしも同じ方法でなければいけないわけではなく、お伝えする情報から、自分で自分に合ったやり方を工夫してやってみると良いと思います。お伝えする1つ1つは、どれも健全なもので、副作用とかがあるわけではないので(医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい)、自分なりに工夫して、自分がプラスを感じるやり方を繰り返すと良いと思います。誰でも簡単に行える方法で、歩くことと、歩く時に持っていけるスマホがあれば出来ます。また、トラウマがない人でも「プラス変化」を感じることが出来る方法です。

    ¥2,520

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

    あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

    この記事を書いた人

    1980年、北海道に生まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)。中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家であり、作家・AIコンテンツクリエイターとしても活動。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済、無宗教)。5歳までほとんど喋らない子供だったそうで、周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱えた。生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走。以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避を続ける。

    その後も恐怖症、トラウマ、自閉的傾向、パニック発作、強迫観念など、多岐にわたる心の問題を抱え続けたが、親や自身の境遇を恨む中で独学と自力で1つ1つ解決を試みるようになる。特に「書くこと」による癒し効果で心に大きな変化を起こし、幼少期から潜在意識に根を張っていた宗教の洗脳を自力で解き、恨みを克服し感謝の心を育むに至った。この過程で得た知見をもとに情報発信を開始し、多くの人から好評を得るようになる。

    現在は、心の根深い問題を抱えた当事者だからこそ伝えられる情報を発信し続け、電子書籍出版をはじめとする表現活動にも力を注ぐ。AI技術を活用したクリエイティブ活動も行い、「AIコンテンツクリエイター」としても情報発信や書籍の執筆をサポートする形で幅広く活躍中。こうした活動は他者だけでなく、自身の心の成長や癒しにもつながることを実感し、その素晴らしさを伝え続けている。

    自分自身の無意識にあった心理的な問題を意識化し解き明かす過程で得た知見を、心理的セルフヘルプの実践例として書き残し、さらにAIを用いたコンテンツ生成や書籍執筆の新たな可能性を追求している。

    ※私は臨床心理士や公認心理師などの医療的支援職ではなく、心の問題を抱えてきた一当事者として、実践的なセルフヘルプ情報を発信しています。必要に応じて、公認心理師(国家資格)や臨床心理士(心理専門職の民間資格)などの専門家へのご相談をご検討ください。

    AIで「やりたい」を形にしています

    AIコンテンツクリエイターとして、主に以下のような活動を行っています。

    • ChatGPTを活用した長文記事の執筆大量の記事作成

    • WordPressに独自機能を追加するプログラムの開発

    • 一度だけですが、アプリの制作経験もあり

    • FXの相場分析をChatGPTと行い、勝率アップのため日々練習中

    • MT4・MT5のインジケーター作成

    • Macのターミナルから使えるスクリプト(自動化や便利ツール)を、ChatGPTと一緒に開発

    「こういうのが作れたらいいな」と思ったときに、ChatGPTをはじめとしたAIを活用して、アイデアを実際の形にすることを意識して取り組んでいます。


    AIの活用方法についてわからないことや、質問があればお気軽にコメント欄へどうぞ!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次