癒しとは?癒しの本質は理解すること!過去を理解すると癒される!優しさや温かさは連鎖する!

記事を読み込み中…

広告
トラウマのことがわかる本 生きづらさを軽くするためにできること (健康ライブラリーイラスト版)

トラウマのことがわかる本 生きづらさを軽くするためにできること (健康ライブラリーイラスト版)

Amazon.co.jpで販売中の人気商品です。

¥1,540
詳細を見る
広告
トラウマ 「こころの傷」をどう癒やすか (講談社現代新書)

トラウマ 「こころの傷」をどう癒やすか (講談社現代新書)

Amazon.co.jpで販売中の人気商品です。

¥935
詳細を見る
広告
トラウマからの回復と社会の修復: 分断と再演を超える

トラウマからの回復と社会の修復: 分断と再演を超える

金剛出版の製品です。Amazonで人気の商品。

¥3,850
詳細を見る
広告
ミセス メンヘラ トラウマはスーパーパワーに変えられる

ミセス メンヘラ トラウマはスーパーパワーに変えられる

三省堂書店/創英社の製品です。Amazonで人気の商品。

¥1,980
詳細を見る
Amazon Product Advertising APIから取得

理解は癒し!

「癒しとは深く理解」することです。あなたが根本から癒されたいのなら人に深く理解してもらうことが大事なのです。自分のことを深く理解された時、心から分かってもらえた時、すごく楽になるのです。これが「癒される」ということです。 理解とは、物事の原因、理由、意味を知り、その道筋を正しく知ることです。

本当の感情を生み出し論理的理解力を高めていくことこそ癒し効果に繋がるのです。

目次

妄想は病む原因に!

つまり、妄想という非合理的な思い込みによるコミュニケーションが病む一つの原因ですので、妄想という証明されていない事に正しい理由を付けて道筋のある思考をしていくことが癒される道だということです。自然の中に行くと癒されるのは自然の道理の影響を潜在意識(無意識)レベルで受けるからです。自然の恩恵は計り知れないプラスな影響があるのです。

鏡のように返ってくる

根本的に癒されるためには、自分から相手を理解することが最短であり最善の方法なのです。何故かと言うと人には前頭葉にミラーニューロンとい神経細胞があり、これが相手の脳を真似るからです。相手が自分にマイナスイメージを持つと、自分の脳もそれを真似てしまい、相手のイメージから暗示が出て、その影響を受けてしまうのです。この理由から相手を深く理解してあげることで相手は楽になり相手の自分へのイメージがマイナスからプラスに変わるので、その変化もミラーニューロンされてプラスの暗示に変わるのです。そして鏡のように自分が相手を理解したことが返ってきて自分も深く理解されて楽になり癒されるのです。これが一時しのぎではない本物の癒しの本質です。

爆発する人の深い傷

例えば、挙動不審な人を見て、キモイと切り捨てる単純さより、何故、挙動不審になるのか深く理解してあげること。それが癒しです。すぐに暴力をふるってしまう人に最低人間と切り捨てる単純さより、何故暴力をふるってしまう悲しいことをしなければいけないのか深く理解してあげること。それが癒しです。

例えば、些細なことで爆発し怒り狂う人がいます。それは「無意識に抑圧された恨みや憎しみ悲しみ」が爆発した場合があります。子供の頃に、感情を封じ込められて感情を押し殺さなければ生きられなかった人、感情を押し殺すことで周囲の身代わりになった人などは深い傷を抱えています。

その傷は大人になればなるほど無意識の深い部分に隠れていき本人さえもわからなくなります。そして相手の悪意のない些細な言葉などが無意識の傷を刺激してしまい、刺激された側は心に激痛を感じ爆発するのですが、それをあえて楽しむ異常者も稀にいます。自己愛憤怒を起こす者の周りに異常者がいる場合があります。それは稀ですが、多くは悪意のない刺激です。悪意はないのだけど、相手の心の古傷を抉ってしまう形になって、相手は怒り出すのです。

喧嘩するほど仲が良い

しかし、これはチャンスです。過去の記事の「先読みをして決めつける女性と、すぐに怒りを出す男性の気づき。互いの心の深い部分の「傷」が癒しされるために刺激し合っていたのです。「過去の清算は未来の幸せ」」「暴力をふるうまえに知らなくてはいけないこと」を読むと更に理解が深まると思います。喧嘩するほど仲が良いと言うように、仲が良いから互いの自分たちで気が付いていない無意識の心の傷を刺激し合うのです。何故か?「癒されるべき二人」だからです。

距離感が近くないと癒せない傷もある!

距離感が近いとトラブルが起こるので、適切な距離をとることはとても大事な事です。しかし、人は深く傷ついている場合が多く、傷は深くなればなるほど距離感が近くなければいけません。擦り傷なら電話で「絆創膏貼っておけばいいよ」と遠くても傷を癒すためのアドバイスが出来ます。しかし緊急手術が必要な深い傷の場合はどうでしょうか?距離が離れていると手術できません。深い傷を治すには近くなくてはいけないのです。

ですから縁があって出会った二人は「互いの深い傷に気づいて癒すチャンス」なのです。

妄想は創造に

深く理解することで、病む原因の妄想は想像になり、そして創造していけるのです。妄想で苦しんでいる人を深く理解してあげることが大切な事だと思います。

過去を癒す

そして、自分の過去を理解してあげることで、自分を癒すことも出来ます。過去に目を向け出すと「隠れて無意識に悪さ(暗示)など」をしていた側は明るみに出ることを怖がりますので「過去に執着するな!」「過去を振り返るな」「ダサい奴」など、一見正しい意見を言い過去に目を向けさせないようにしますが、自分を癒すために過去を理解することは大事なことですし、私は過去を理解することは必須だと思っております。過去を理解できるから、納得し前に進めるのです。そして過去を理解して過去の感情などを解放することで楽になっていくのです。

相手の過去を理解する

些細な事で爆発する人を「おかしい人」と思う事は単純で簡単です。それは誰にでも出来ます。大事なことは些細なことで爆発する人が、どうしてそんなに傷になっているのかを理解する為に、相手の過去を理解すると、素晴らしい理解をして癒されていくでしょう。

例えば「大丈夫?」と言われて怒り出す人がいるとします。そうすると「大丈夫?」と声をかけた側は悪意がない場合は意味がわかりません。心配して「大丈夫?」と言っただけなのに怒りだせば「キチガイ」じゃないかと思うのも無理はありません。

しかし、もう一歩踏み込んで何故「大丈夫?」と言われて怒り出すのか?そこを理解すると相手の良い関係が作れます。大体は「大丈夫?」と言われて辛かった過去の記憶があります。親が子供を馬鹿にする目的で「大丈夫?wwwww」と言われ続けて育つと、その人の無意識には「大丈夫?」は「嘲笑」と刷り込まれているので、悪意のない人が本当に心配して「大丈夫?」と言っても、本人は嘲笑されたと感じ、過去の傷が無意識で瞬時に蘇って、目の前の敵に攻撃しようとする場合もあるのです。

同じように「問題ない」という言葉で爆発する人は子供の頃に心を殺されて育ち心を無視されてきた中で「あぁ、お前は問題ない」と具合が悪くても、盲腸でも、熱が40度出ても、お前は問題ないと、全てを封じ込められて育った場合も古傷を抉るのです。

そんな時は「私は、あなたを馬鹿になんてしていない。死んでもそれはしないよ」と断定的に心から本音で伝えてあげることです。相手は信じることも怖くなっているのです。誰かが本音でそうじゃない人もいるんだよと伝えていければ、心の深い傷が癒される人も増えていくのです。

無責任に相手の傷を刺激しないこと!

自分から近寄っておきながら相手の古傷を無自覚で抉る責任も考えるほうが良いです。例えば目が合っただけで相手の耳を削ぎ落す人、挨拶代りに背中にボールペンを刺す人、笑っただけで鼻の骨を折られる人、世の中には一般的には理解の出来ない深い心の傷を抱えている方たちもいます。そんな方に無責任に近寄って下手に無意識の傷を刺激すると酷い目に合う事もありますから、やはり「世の中には色々な人がいる」という事は肝に銘じておくべきでしょう。自分から近寄ったという点が大事なポイントです。

捜査関係者によると、メンバーの男は先月14日、都内で男性に因縁をつけ、殴る蹴るの暴行を加えたうえ、耳を刃物で切断するなどして、重傷を負わせたなどの疑いが持たれている。

男は近くを通りかかった男性に「視線があった」などと言いがかりをつけ、激しく暴行を加えたという。被害者の男性は、暴力団関係者だった。

https://matome.naver.jp/odai/2130992835797175401より引用

私は、昔、ホームセンターの駐車場に出る出口のところでベンチに座っていた男性と目が合って、その瞬間に理由もよくわからず馬鹿にされたような強烈な怒りが出ました。相手は馬鹿にしたわけじゃないのは後で分かってきました。そして、その時、車に乗ろうとしましたが、どうにも怒りが抑えられず戻って殴って怪我をさせて相手は血を流していました。あの時は本当に申し訳ない事をしました。自分では抑えきれない怒りを分析した結果、その怒りは潜在意識(無意識)にある家族への怒りだったのです。

私は家族が好きだったので家族が私を傷つけている事を見ない様にしていたのです。しかし陰湿なやり方で私にやってくる嫌がらせがあっても、家族は言葉では時々優しい言葉をかけてくる。私は見事に騙されたのです。その無意識下の怒りや恨みや悲しみなどが無関係なホームセンターの駐車場に出る出口のところでベンチに座っていた男性に一気に向いてしまったのです。

自分の感情がコントロールできなくなり、殺意クラスのもやもやしたものを抱えていたので、このままでは人を殺してしまいそうだと思い、当時、人との関わりを避けました。これらのことが分かって、自分で納得し、目が覚めて、私は恨みなどはあるべきところへ返すようにしました。そうすることが徐々にですが深い傷が癒されてきました。

ですから、罰を与えるようなやり方では、更なる犯罪が増えていくだけです。北風と太陽の話で言えば罰は北風です。そうではなく犯罪を減らすなら何故、犯罪者が犯罪をするのか?深く理解することです。みんな同じ人間です。犯罪者も人の子であり、可愛い笑顔で笑っていた子供の時があるのです。それを寄ってたかってハイエナのように「あいつは悪だ!」とレッテルを貼ったからといっても解決できる問題ではないでしょう。

自分を変えよう!

深い傷を持っている人は、自分を変えようと寄って来た者に命懸けのテスティングさえする場合がありますから、中途半端な支援者が関わると骨の髄までしゃぶられる場合もあると思います。人を救うなんて大それたことは無理かもしれません。しかし、自分を良くしていく事は誰にでも出来ます。

誰でも無自覚で人を傷つけています。自分が変わっていけば、自分が無自覚で人を傷つけてしまう事が減ります。そして、それが増えていけば、全体として傷つくことが減ります。

全ての悪は無知から来る

学ぶことで、無自覚で人を傷つけることを減らせます。だから学んで行く事が大事なのです。学び、理解力を上げていくこと。自分の過去を理解するということは、自分を理解してあげることです。相手の過去を理解するという事は、相手も自分も癒されることなのです。偉そうに書きましたが、私も自分に言い聞かせながら自分なりに勉強していきます。お読みいただき、ありがとうございました。

温かい心は連鎖する

子供の時に温かい心に触れてきていない人は犯罪者になる確率は高いのです。ですから、その分、温かさを教えてあげる人が増えれば、犯罪者は減るのです。

少年院

これは18歳の時の少年院の体育館で外部の支援者が来た時の習字の時のものです。保護者へ配られるものなので目が黒く塗られています。私は「温かい心」と書いています。この時はふっと思いついたことを書いたのですが、今思えば「温かさが欲しい」と自分の無意識は言っていたのだと思います。左の子は傷害で逮捕された子で「一生懸命」と書いていますね。少年院の中で会話が出来ていませんでしたが一生懸命頑張っていました。みんな、それぞれが、それぞれの傷を抱えて生きているのです。

ですから、無責任に相手の傷を刺激することはやめたほうがいいのです。喧嘩両成敗と言うように、モラルハラスメントも同じです。互いに傷ついているのです。一方だけが傷ついているのではないのです。もう一方は自分の感情を封じ込められているので、傷ついていると言えないのです。だから強がったりして自分の傷をないものとしているのです。私もそうでした。自分の傷に気づくことが怖かったのです。人の優しさや温かさに触れた時に、心の中の氷は溶け出すのです。そしてそれは静かにゆっくり連鎖していくのです。

私たちの生きる拠点は家族です。家族は一番大事にしましょう!

 

よくある質問 AI生成

この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました

Q1. 深く理解することと癒しの関係は具体的にどうなっていますか?

深く理解することで、自分や他者の根本的な感情や傷を認識し、それに寄り添うことが癒しに繋がります。理解が進むほど心の負担が軽くなり、心の安心感が得られます。

Q2. 妄想を創造に変える具体的な方法は何ですか?

妄想を創造に変えるには、まず自分の思い込みや妄想の原因を理解し、それに対して論理的に道筋を立てることです。感情と事実を区別し、ポジティブな想像や未来のビジョンを描くことで、癒しと成長を促します。

Q3. 相手の深い傷を理解するためにどのようにアプローチすれば良いですか?

相手の過去や背景に耳を傾け、急がずに共感的に話を聴くことが大切です。無理に解決策を提示せず、「なぜそう感じるのか」を理解し、寄り添う姿勢を持つことで、傷の癒しに繋がります。

Q4. 自分の過去の傷を理解することはなぜ重要なのですか?

自分の過去を理解することで、無意識の感情や反応の原因が明確になり、それを解放できるためです。過去の経験を受け入れ、理解することで、自己肯定感や心の平穏を取り戻し、真の癒しに近づきます。

Q5. 人間関係において距離感を適切に保つことがなぜ癒しに必要なのですか?

深い傷を持つ人は、適切な距離を保つことで心の負担やトラブルを避け、傷を癒す時間と空間を確保できます。過度な近さや遠さは逆効果になるため、相手の状態や傷の深さに合わせた距離感が重要です。

Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    【広告】

    世界的に認められている心理療法EMDRを自分で行いました!

    トラウマ転換ウォーキング(第三版)

    この「トラウマ転換ウォーキング」は僕自身が河川敷などで行っていた方法で、独自の方法です。必ずしも同じ方法でなければいけないわけではなく、お伝えする情報から、自分で自分に合ったやり方を工夫してやってみると良いと思います。お伝えする1つ1つは、どれも健全なもので、副作用とかがあるわけではないので(医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい)、自分なりに工夫して、自分がプラスを感じるやり方を繰り返すと良いと思います。誰でも簡単に行える方法で、歩くことと、歩く時に持っていけるスマホがあれば出来ます。また、トラウマがない人でも「プラス変化」を感じることが出来る方法です。

    ¥2,520

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

    あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

    この記事を書いた人

    1980年、北海道に生まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)。中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家であり、作家・AIコンテンツクリエイターとしても活動。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済、無宗教)。5歳までほとんど喋らない子供だったそうで、周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱えた。生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走。以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避を続ける。

    その後も恐怖症、トラウマ、自閉的傾向、パニック発作、強迫観念など、多岐にわたる心の問題を抱え続けたが、親や自身の境遇を恨む中で独学と自力で1つ1つ解決を試みるようになる。特に「書くこと」による癒し効果で心に大きな変化を起こし、幼少期から潜在意識に根を張っていた宗教の洗脳を自力で解き、恨みを克服し感謝の心を育むに至った。この過程で得た知見をもとに情報発信を開始し、多くの人から好評を得るようになる。

    現在は、心の根深い問題を抱えた当事者だからこそ伝えられる情報を発信し続け、電子書籍出版をはじめとする表現活動にも力を注ぐ。AI技術を活用したクリエイティブ活動も行い、「AIコンテンツクリエイター」としても情報発信や書籍の執筆をサポートする形で幅広く活躍中。こうした活動は他者だけでなく、自身の心の成長や癒しにもつながることを実感し、その素晴らしさを伝え続けている。

    自分自身の無意識にあった心理的な問題を意識化し解き明かす過程で得た知見を、心理的セルフヘルプの実践例として書き残し、さらにAIを用いたコンテンツ生成や書籍執筆の新たな可能性を追求している。

    ※私は臨床心理士や公認心理師などの医療的支援職ではなく、心の問題を抱えてきた一当事者として、実践的なセルフヘルプ情報を発信しています。必要に応じて、公認心理師(国家資格)や臨床心理士(心理専門職の民間資格)などの専門家へのご相談をご検討ください。

    AIで「やりたい」を形にしています

    AIコンテンツクリエイターとして、主に以下のような活動を行っています。

    • ChatGPTを活用した長文記事の執筆大量の記事作成

    • WordPressに独自機能を追加するプログラムの開発

    • 一度だけですが、アプリの制作経験もあり

    • FXの相場分析をChatGPTと行い、勝率アップのため日々練習中

    • MT4・MT5のインジケーター作成

    • Macのターミナルから使えるスクリプト(自動化や便利ツール)を、ChatGPTと一緒に開発

    「こういうのが作れたらいいな」と思ったときに、ChatGPTをはじめとしたAIを活用して、アイデアを実際の形にすることを意識して取り組んでいます。


    AIの活用方法についてわからないことや、質問があればお気軽にコメント欄へどうぞ!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次