恐怖に「同一化(対象のものを取り入れて自分も同じになる)」すると、その時はホッとするでしょう。しかし、やがて本当の自分のたくさんの感情が奥に引っ込んでいき抑圧されます。そして他人の感情を自分のものだと信じ込んでしまいます。すると理由もわからない苦しみが付き纏います。

恐怖に「同一化(対象のものを取り入れて自分も同じになる)」すると、その時はホッとするでしょう。しかし、やがて本当の自分のたくさんの感情が奥に引っ込んでいき抑圧されます。そして他人の感情を自分のものだと信じ込んでしまいます。すると理由もわからない苦しみが付き纏います。

理由もわからない苦しみが付き纏い、悩み、さらに苦しみ、迷走し、時に煩悩にまみれ、もがく…。そこで、ようやく「自己認識」の必要性に気づくのです。心理学者ユングは「この自己認識の要求を拒むと本当の死を意味する場合がある」と言いました。それほど人は自己認識に恐れているのです。

もしも正しく自己認識をしてしまったら、今までの「恐怖への同一化をしてきた自分は?」という「現実」を知ることが怖くなるのです。なぜなら、その「恐怖への同一化」によって成し遂げたあらゆる行いに「罪悪感」が湧いてくるから。だから人は「自己認識」を徹底して避けるのです。

スケープゴートをされた人たちの役割は、スケープゴートをしていた側の「騙しの手口の理解を深めて情報発信していくこと」だと僕は思います。その行動がスケープゴート被害者たちが救われるキッカケになります。多勢に無勢でスケープゴート被害者を食いものにしていることは悲しいことです。

僕のブログのメルマガ読者は約2000人います。その一部は「声をあげることが怖い人たち」です。スケープゴートをされた人たちはSNSにある知識人の支配の群れから繰り出される手口が怖い人もいます。僕もよくわかる。知識があると嫌がらせが水面下に潜りますから。

「声をあげることが怖い人たち」が堂々と自分の意見をルールを守って冷静に整理して正しく情報発信していくことを僕は願っています。その勇気ある行動が知識人によるモラルハラスメントの罪に引導を渡すことになるでしょう。罪を憎んで人を憎まず。

事実を「ありのまま正しく説明出来るようになる」ことで恐怖の一部を減らすことが出来ます。

恐怖の殆どは「妄想」です。ひどい恐怖を抱いている人は、この妄想を鎮めることで恐怖は減っていきます。

「恐怖」は「”知らない”という隙間」に入り込んでくるものです。つまり「知る」を増やせば恐怖が減ってくるのです。あなたがビクビク恐怖しているのは”知らないから”なのです。明確に知るほど恐怖は減っていきます。恐怖を減らすために知ることを増やしていきましょう。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメントする

目次