自分– tag –
-
恐怖感情を誤魔化すと問題は深刻になっていく。恐怖が酷い人は脳の扁桃体が興奮している。
恐怖が強い人は、「恐怖感情」が自分に何を教えてくれているのかを知ることが、とても苦手な人です。その知るべきことを知ろうとせずに、恐怖感情に蓋をしようとするから、ますます恐怖が強くなってしまう。それを別の何かで誤魔化すと、問題は深刻になっ... -
Mさんは「悪い暗示に気づくことが出来るようになってきて、回復に繋がった!」と喜んだ!悪い暗示に気づかずして本当の回復はない…、と僕は思っています。
悪い暗示に気づくと回復に繋がる サヨナラ・モンスターに取り組んでいたMさんは、「悪い暗示に気づくことが出来るようになってきて、回復に繋がった!」と喜んでいました。暗示は、気づかないと、かかったまま作用する。気づいてしまえば解けていく。解け... -
架空の罪悪感に気づいて、捨ててしまおう!
僕は機能不全家庭で育ち、処理しきれないあらゆる問題が山積みになり、たくさんの恨みを持った。そして、自己理解を深め、どのように心が傷ついて生きてきたか、全部理解した。そして、それに対処できるようになった(傷つかなくなった)。「問題解決」は... -
汚い嘘をつき、平気で裏切る人がいる環境に長い間いると、人間不信になり、人間嫌いになることもある。
汚い嘘をつき、平気で裏切る人がいる環境に長い間いると、人間不信になり、人間嫌いになることもある。それは、「そうなるだけのことがあってなっている」のだから、自分で自分を責めてはいけない。自分で自分を理解してあげることが大切なこと。 僕自身、... -
感情の抑圧も、感情の解放も経験してみて、「感情を感じること」はとても大切なことだとわかった。
感情を1つ1つ大切に 「感情」を否定され続けて育つと、心は苦しくなる。自分の感情には良いも悪いもなく、すべて自分にとって正しいこと。ネガティブな感情でも。そんな大切な感情を、1つ1つ大切にしていくと、心は楽になる。僕自身、感情の抑圧も、感... -
数か月以上「立ちPC」を試してみて、僕の場合は立ってPC作業する方が良いということがわかった。
数か月以上「立ちPC」を試してみて、僕の場合は立ってPC作業する方が良いということがわかった。(100cmの高さが丁度良い) ・姿勢が良くなる ・肩や首こりがしにくい ・やる気が出やすい 立って作業するか、座って作業するか、これは自分の姿勢... -
「思考」「感情」「行動」「言葉」は、無意識のうちに影響し合っているので、4つのうちどれか1つを変えると、他の3つにも変化が起こってくる。
「思い込み」を変えていくことで感情が変わる 大切なことは、無意識レベルの「思い込み」を変えること。これはたくさんあるので、すぐに全てを変えることは出来ない。焦らず、1つ1つ変えていけば良い。僕はサヨナラモンスターの【自分の「モンスター」と... -
特別を求め優越したがるには対象が必要!「特別」は、誰かを傷つけることがある。
ありのままの自分を受け入れてもらったことがなく育ち、親兄弟の望む「特別な人間」になろうと必死だった。そして、どんどん苦しくなっていき、自分の道から大きく外れ、恐怖も緊張も酷くなった。そこから「そのままでいいんだよ」と自分に声をかけること... -
「根」を変えなければ、「未来」を変えることは出来ない。人は、自分の心の根に支配されて生きていきます。だから、必要なことは「自分が自分の親になる(心の管理者になる)」こと。根を変える権限を持っているから。
僕は現在、「サヨナラ・モンスター」という、 心の深い部分(根の部分)から変わっていく方法を、 情報教材として、販売しています。 この方法を試した方たちから、 色々な喜びの声を頂きました。 その方たちの心の悩みは様々でした。 例えば、 ・強迫性障... -
あなたがあなたを大切にすると、あなたは自然と周りを大切にするようにもなる。
心の中の小さな自分を大切にすることで、多くの心の問題が解決されていく。あなたがあなたを大切にすると、あなたは自然と周りを大切にするようにもなる。自分を犠牲にして誰かに尽くすのではなく、自分自身を大切にしよう。あなたがあなたを大切にするこ...