人生– tag –
-
昔の自分は、認識が180度歪んでいた。サヨナラ・モンスターで心理的成長を起こした!本当の自分を生きたいです!という方へ
昔の僕は、認識が180度歪んでいた部分が沢山ありました。全てではありませんが歪んだ認識が多かったです。例えばですが次のような認識や勘違いがありました。 1、この世は精神病者ほどまともな人間であり、表社会にいる人間たちが腐っているから、まと... -
親の過去を理解して、受容して、肯定することで、親の心が軽くなる場合がある。
テトリスのBGMはロシア民謡が使われています。ロシア民謡は美しくて、悲しい感じも含まれているので好きです。そんなロシア民謡「コロブチカ (行商人)」、テトリスの世界観が融合したaespa(韓国の4人組多国籍女性アイドルグループ)の「Hold On Tight... -
心が病んで良かった!感謝に気づけたから。無意識の中に抑圧されていたものが更生を機に徐々に浮上し始めてきた。
僕は沢山の心の苦しみを抱えて、心が病んだことがありますが、今は「心が病んで良かった!感謝に気づけたから」と思えています。無意識の中に抑圧されていたものが更生を機に徐々に浮上し始めてきて、結果、心が病んでいったのですが、その問題を解決して... -
人間には「隠された目的」というものがある。【生活保護不正受給マニュアル(精神病ごっこビジネスに見えていた)】詐病だったのに本当に病んでしまう理由とは?
※この話はごく一部のお話ですので、全てに当てはめないよう、誤解しないようご注意下さい。 人間には「隠された目的」というものがあります。これは自分でも気づいていないものですが、無意識の中に「目的」となる「まとまり」があります。これが無意識の... -
機能不全家庭でガスライティングを受けた話:加害者は嘘を覚えたことを思い出して反省すると成長出来る!
今日は、「嘘を覚えたことを思い出して反省すると成長出来ます」という大切なお話です。それに関する僕の過去の体験談をご紹介します。 僕のきょうだいはかなりの嘘つきで、彼らが嘘を覚えたのは子供時代(小学生の頃)でした。きょうだいの1人がありもし... -
自己成長の旅に出よう:自分自身のモンスターに挑戦するための完全なセルフヘルプ教材「サヨナラ・モンスター」
ご訪問者さま、 僕は常に、自分自身や周りの人たちを成長させるために新しいことを模索しています。しかし、時には僕自身が抱える問題が、僕自身の邪魔をしてしまうことがあります。それが「モンスター(心の深い部分にある纏まり)」です。 モンスターは... -
心が病んでいる人は、何でも良いので力をつける生活を始めましょう!詐欺師風情に騙されているようでは話にならない!
心が病んでいる人は、何でも良いので「力をつける生活」を始めましょう! 弱肉強食の世界を生きている 結局、生きるということは力の無い者は嫌な思いをするようになっています。国同士でもそうです。力の無い国は侵食されます。機能不全家庭でもそうです... -
人間はどんな境遇で育ったとしても、どんな境遇で生きてきたとしても、感謝を見つけることが出来る
人間はどんな境遇で育ったとしても、どんな境遇で生きてきたとしても、感謝を見つけることが出来ます。乞食であっても、病人であっても、または反社会勢力であっても、罪を犯した死刑囚であっても、自分次第で感謝を発見することが出来るのです。 とあるヤ... -
自己成長を促進するための身体的適応と認知的適応・心理的適応の重要性
別サイトに記事をとう投稿しました。下記をご覧下さい。とても大切なことです。 https://sayonara-monster.com/post-4184/ 無意識のうちに、自分を出来ない方向に持っていっている人、意外と多いですよ……。そしてそれを無意識のうちに仕向けているメサイア... -
過去のトラウマを小さくして心的外傷後成長(PTG)を起こしたい人は僕の真似をすると良いかも
過去のトラウマを小さくして心的外傷後成長(PTG)を起こしたい人は僕の真似をすると良いかもしれません。僕の真似というのは、僕がこのブログに書いているような感じで書き続けるということです。何故なら、実はこのブログ自体が、トラウマ処理の過程...