未来– tag –
-
【質問】私の悪い嘘の噂を何年も流され続けて辛いです。加害者たちに天罰はないのですか?神様はいないのですか?
Q:私の悪い嘘の噂を何年も流され続けて辛いです。加害者たちに天罰はないのですか?神様はいないのですか? 質問は「質問箱」から まず、悪い嘘の噂を流す人がいなくなることはありません。ですので、それが世の中なんだ…と受け入れることが出来ると心が... -
人を呪わば穴二つ、人を祝えば孔二つ。呪いと祝いの本質は情報と感情を結ぶこと。
「人を祝えば孔二つ」…、これは新しく出来た言葉なので、是非使って広めて欲しいです。人を呪えば穴二つだけど、逆に、人を祝えば孔二つ。希望の光が差す孔、突き抜けた穴が自分にも相手にも出来て明るい未来が来るということです。 実は、「呪い」と「祝... -
勉強せず自ら不幸になっていく人は、その原因が勉強不足であることに、勉強不足だから気づけないのです。
12月12日に出版した「指図されたくない…指図されるのが嫌い…(電子書籍)」ですが、また高評価が届きました!! 前回は「Google Play ブックス」の方に高評価が投稿されましたが、今回は、「Apple Books」の方に星5つです! また、AmazonのKindleス... -
親ガチャ失敗? それも自分の意味づけ次第です。
硬貨を入れて回すと、玩具入りのカプセルが出てくる小型の自動販売機がありますよね。あれは、抽選式の玩具購入方式で、その呼び名の1つが「ガチャ」です。何が出てくるかは運任せです。それと同じように、子供は親を選ぶことが出来ないから、自分の親が... -
「親への恨みはでっち上げ」の「紙の本(ペーパーバック)」も出版済み!
Amazonで販売中の本、「親への恨みはでっち上げ」は電子書籍のみの販売でしたが、先日「ペーパーバック(紙の本)」も出版しました! 58万回以上も閲覧された記事を書籍化! 親への恨みはでっち上げ(ペーパーバック) ※この本(ペーパーバック)は、フ... -
上溝さくら公園いじめ事件!いじめを目撃したら助けよう!
上溝さくら公園いじめ事件の動画がネットで拡散されて話題になっていました。動画はツイッター上でも見れますが、苦手な方は閲覧注意でお願いします。 https://twitter.com/tokyo55555/status/1444554035931975680 まず僕がお伝えしたいことは「いじめを目... -
毒親に育てられました…という恨みつらみ。永遠の赤ん坊から脱却すれば、恨みつらみを乗り越えて、人は幸せになれる。
多くの人は、自分で自分を心理的に虐待していることに気づいていません。心の中の小さな自分の声を無意識のうちに無視していること、これは自分に対しての心理的な虐待と言えます。本当の自分がわからなくなるということは、心の中の小さな自分の存在を忘... -
良い変化は、「良い思い(思考)」から始まる…。
おはようございます。菅原です。 今日お伝えしたいことは、良い変化は、「良い思い(思考)」から始まる…。ということ。どうしてこれをお伝えしようと思ったのかというと、まず、先日出版した電子書籍に、早速、高評価レビューが投稿されました! 下記で... -
全ては自分で決めている(決めて生きてきた)。この事実に気づけた時、ワンランク上にシフト出来る。
先日、noteの方に記事を投稿していますので、まだ読んでいない人は良かったら読んで下さい。社長さんとか、実業家の方などからも「スキ(ハートマークのやつ)」をいただけました☆「自己肯定感を感じるには、「積極的」であることが必須。消極的な姿勢から... -
人を見下すのをやめたい? 自己愛性パーソナリティ障害を克服するには、心の脆弱性を修正して「自己理解」と「自己受容」が大切! 自分で自分を育て直せば良い!!
先日、僕の記事やKindle本を読んでくれているという方からメールが届き、その時に返信した内容で、相手の方が、幾つもの気づきがあって学ぶことが出来たと仰っていたので、返信した内容は、他の方にも役立つかもしれないと思いましたので、それと併せて、...