なぜ、サヨナラ・モンスターの付属ツールは効果的なのか!?それは、「複合的な働きかけ」が組まれているからです。

なぜ、サヨナラ・モンスターの付属ツールは効果的なのか!?

それは下記の記事に書いたように、「複合的な働きかけ」が組まれているからです。

【公式】恐怖克服「サヨナラ・モン...
この記事は移転しました。 | 【公式】恐怖克服「サヨナラ・モンスター」(サイト修正中) いつもご利用ありがとうございます。 サヨナラ・モンスター購入者専用サイトの「お知らせ」に「あなたの感情にラベルをつけよう(研究結果:脳に治療効果を)」を追加しま...

つまり、付属ツールを使って、書き手が本気になって書き出すことで、心理的な意味で複合的に働きかけられているわけです。勿論良い働きかけです。その働きかけは1つ2つではありません。沢山の働きかけがあり、その1つ1つの根拠を示せというのであれば、当然、これは僕の6年もの集大成ともいえる真実ですから、探せばいくらでも根拠(研究結果)が見つかります。

どうしてかというと、真実を好み、真理に近い考えを持っている人ならわかると思いますが、真実は1つしかないのです。名探偵コナンの主人公・江戸川コナンの決め台詞が「”真実はいつもひとつ”」です。1つなのは事実の方だという人もいますけど、ここでいう真実とは、辞書の意味(本当のことという意味)で言っています。本当のことは1つしかないのです。主観世界や妄想世界は人の数だけあります。

つまり誰かの真実は他の人の真実でもあるのです。偉業を成し遂げた人たちや、研究者など、真実に辿り着いている人たちの言葉などをよく観察してみて下さい。言葉は違っても「同じこと」「同じようなこと」を言っていることがわかります。これは真実を求めて行った先が1つだから、言葉や、たどり着くその過程(プロセス)は違っても、最終的には1つの真実に辿り着くのです。登山のようなものです。登るためのルートは沢山あっても頂点は一箇所のようなイメージです。

真実は1つ、これはいつの時代においても同じことです。

真実には特定の時などない。真実はどんな時代にも真実である。
アルベルト・シュヴァイツァー

 

サヨナラ・モンスターは恐怖を減らす方法であり、僕自身も、この方法で恐怖が減りました。次の名言を読んで下さい。

自らの恐怖心を理解することが、物事を本当に見るということの始まりである。
ブルース・リー

私は学んだ。勇気とは恐怖心の欠落ではなく、それに打ち勝つところにあるのだと。勇者とは怖れを知らない人間ではなく、怖れを克服する人間のことなのだ。
ネルソン・マンデラ

人生にとっていちばんマイナスなのは無意味な恐怖心。恐怖心をなくす最良の方法は行動です。行動は恐怖を治療し、自信を植えつけてくれます。
ジョセフ・マーフィー

恐怖心を克服したければ、自分のことばかり考えていては駄目だ。他人を助けるように心がければ、恐怖は消え去る。
デール・カーネギー

恐れている事をやってみなさい。そうすれば恐怖心は、あとかたもなく消える。
ラルフ・ワルド・エマーソン

これらの名言に共通していることが「○○○○」ですよね。行動も、それによって「○○」ことが増えるから恐怖を減らせるのです。こういった意味で認知行動療法も効果的なわけです。認知行動療法では効果が期待出来ない深い部分に関しては、サヨナラ・モンスターのように深い部分にアクセスしていく必要があると、僕は考えているわけです。深かろうが、浅かろうが、基本は「○○」ということです。教材でお伝えしていることです。

このように真実は1つですから、どこから、どの方向で学んでも、最後は1つの真実に辿り着くのです。恐怖を減らすことの真実、それは「○○」にあるわけで、これは前記の名言以外で、例えば現代の脳科学を超えていた知恵の持ち主だったブッダも同じことを言っています。嘘つきじゃない人たちは、皆同じことを言います。嘘つきだけが、嘘を混ぜたり、捻じ曲げたりします。僕的には「そんなことして何かメリットあんの?」と思うようなことをしたり、小細工や工作したり、嘘つきたちはすごいことをするわけです。

そんな嘘つきは自分が嘘をついているものだから何が本当のことか直観でわからないのです。そして世界を疑い、心の世界で孤立し、疑心暗鬼になり、最後戦争まで起こしたがるのです。不安になって、破壊したくなるのです。自らの闇を投影し、それを消したいわけです。ですから世の中が不安定になってきた今、戦争の可能性も出てきているわけです。この世界は、大きく分ければ、真実と嘘、これのぶつかり合いです。そしてどっちが嘘で、どっちが真実か、なかなか判断がつかないのです。嘘は巧妙に変装しますので。しかし真実を好んでいる人たちは、どっちが真実かわかります。例えば、スケープゴートタイプの人たちは、どこに嘘があるのかをよく知っています。虚言者たちが何をしているかわかっています。悪意のある嘘つきがどんなことをしているかを知っています。濡れ衣を着せられた人たちは、着せた側の汚い嘘を経験したので、真実を見抜く力はがついています。それがスケープゴートタイプの人たちのメリットです。スケープゴートの道は最も苦しい道です。そういった意味で、イエスキリストが実在したなら、とても勇気ある人物だったと思います。他人の罪を背負ったスケープゴートですからね。機能不全家族の人間たちは、スケープゴートに感謝するべきなのです。スケープゴートが支え役になっているという視点で見れるよう、成長するべきです。それがわかるようになったなら、一人の人間として成長してきた証拠です。

話はそれましたが、、、サヨナラ・モンスターが絶対的な正解というわけではありません。真実を求めている人たちは、皆、諦めない限り「みんなの真実」に辿り着くようになっているのです。それらの一部を証明してくれるのが、研究者たちです。科学は「後付け」です。後付けである限り深い意味での最先端を担うことは無理です。しかし、後付けで多くの人たちを安心させるのが科学です。科学は素晴らしい表現です。不安いっぱいの人間たちが、証拠は!? ソースは!? 根拠は!?と言うので、それもとても大切なことなのです。しかしそれよりも大切なことが「創っていく」ということです。原因を知って安心してそれで終わりでは話になりません。原因がわかったなら、動き出す必要があります。そして創っていくことが大切なのです。

サヨナラ・モンスターの付属ツールは「複合的な働きかけ」が組まれているので良い効果が期待出来るのです。サヨナラ・モンスターの購入者さまはサヨナラ・モンスター購入者専用サイトの「お知らせ」の「あなたの感情にラベルをつけよう(研究結果:脳に治療効果を)」をお読み下さい。これも付属ツールに最初の段階から組み込まれていたもので、大切なことです。サヨナラ・モンスターの中に、無駄なものは1つもありません。全てが何かに繋がっています。このツールの作業を、「創る」という視点でみて下さい。自分の苦しかったこと、辛かったこと、そこから新しい自分の心を創っていく、、、それがこのツールです。勇気のツールと呼んでも良いでしょう。これに取り組んでいる参加者さまは勇気ある人たちです。過去も肯定し、受容し、その上で、創っていくのです。新しい自分を、新しい心を。それが囚われない自由な自分です。創れないことが不自由に繋がっているのです。この創るというのは、感情や認知の面においても同じです。

精神的な虐待者ほど、感情を創っていくエモーションプラスが出来ません。虐待者というのは虐待をする者です。虐待は、簡単言えば「マイナス(減らすこと)」です。相手の生きる気力を減らし、相手の命を減らし、壊しくていくのです。ここには健全なプラス(増やすこと)がありません。虐待者は「ネガティブを加える(マイナスにする)」のです。虐待者ではない人はポジティブを創っていきます。

勇気を持って、創って、自分をどんどん変えましょう。変わらないと石のようになって石頭になってしまいます。自由な人ほど、柔軟に自分を変えることが出来ます。余裕が出て来れば、弱がることを楽しむことも出来ますよ(笑)人間は弱いうちは必死こいて強くあろうとしますが、本当に心が強くなってくると、弱がったりして遊べるようになります。また、能ある鷹は爪を隠すという諺があるように、強い人ほど、自分の能力を隠しています。そして強い人は柔軟さもあり、自分に囚われていないので、七変化出来るのです。

大きな変化が期待出来るサヨナラ・モンスターとエモーションプラスで、IQとEQ(総合知性)を高めていきましょう! 付属ツールを使って、「新しい発見」をしましょう!! 新しいことは脳を刺激します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

1980年、北海道に産まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済)。5歳まで殆ど喋らない子供だったそうで周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱え、生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走し、以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避。その後も凡ゆる心の問題(恐怖症、トラウマ、自閉的、強い拘り、パニック発作、強迫観念、強迫行為など)を抱えることになる。親や自分の境遇を恨み、そして、独学と自力で1つ1つ自身の心の問題を解決出来る部分から解決して(書くことによる癒し効果で)心に大きな変化を起こす。それにより幼少期からの潜在意識(無意識)に根を張る宗教の洗脳を自力で解き、恨みさえも克服し感謝の心が芽生える。そして自分の心の良い変化に繋がった情報を発信し続けるようになる。心の問題を抱えた当事者(心の問題、苦しみを直に体験し、影響を受けている個人)だからこそわかることがあり、発信する情報の多くが好評で、お礼の言葉をいただく機会も増える。心の根深い問題の解決、解消に役立つことを伝え続けることで、更に多くの人たちから「心の良い変化に繋がった」「カウンセリングを受けても良い変化がなかったのに、菅原さんの情報(方法)の実践で良い変化が起こりました!」という声を多数いただくことが増えたことを機に、電子書籍出版を開始。こういった表現活動が他者だけでなく自身の心の傷も癒していくこと(成長に繋がること)を体感し、その素晴らしさも含めて情報発信している。

・メンタルケア心理士
(メンタルケア学術学会認定)
・アンガーコントロールスペシャリスト資格
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)
・うつ病アドバイザー
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)

【メンタルケア心理士とは?】「メンタルケア心理士」は、「日本学術会議協力学術団体」に指定されている、「メンタルケア学術学会」が認定する資格(公的学会認定資格としての位置づけ)です。他にも、第三者評価機関(生涯学習開発財団・一般財団法人ヘルスケア産業推進財団)からも認定されています。

コメント

コメントする

目次