サヨナラ・モンスター
オリジナルグッズ販売

創る

創造

自分を変えるのは難しい……、だけど時間もない。変わる方法とは?

時間(命)は有限。あなたは変わりたいのか? 自分を変えるのは難しい……、だけど時間(命)も有限です。下記記事でお伝えしたように、10歳で人生の半分は終わっています(心理的に感じる長さ)。 限りある命の中で、今のままで良いのか? それとも、変...
気づき(1)

虚言癖とは?治したい方に役立つ王道的な治し方

虚言癖の治し方・克服について大切なことをお伝えします。 虚言癖とは 虚言癖(きょげんへき)とは、どうしても嘘をついてしまう人間の性質をあらわす専門用語で、1891年にドイツの心理学者アントン・デルブリュック(Anton Delbrück)に...
書籍出版関連

これからは遠隔操作の時代!より巧妙化してくる!ガスライティングについても知っておこう!

働くAIロボットを人間が遠隔で支援する仕事、遠隔医療の進化と、今後は遠隔操作の時代なわけですが、それは犯罪や嫌がらせなどにおいても同様です。 これからは遠隔操作の時代!犯罪者も賢くなっている!フィリピン収容所から遠隔で犯行を指示!連続強盗!...
気づき(1)

自虐をやめたい。自分を大切に出来ない。そんな人が変わるには。

自虐をやめたい。自分を大切に出来ない。 そんな人が変わるには「心の管理者になること」が必要です。 心の管理者とは 心の管理者とは、「自分の心が、よい状態であるために気を配って、自分の心が更によい状態になるために必要な手段を使っていける者」の...
政治・戦争・宗教

宗教依存症の人は苦しいが故にメサイアコンプレックス(救世主妄想)を抱えている可能性がある。

先日、下記記事に1つのレビューが投稿されました。 投稿されたレビューはこちら とても嬉しいコメントで、励みになっております。ありがとうございます。 宗教依存症の親のもとで育った 僕の親は昔、宗教依存症でした。願えば叶う。信じていれば救われる...
創造

ジュネーブ大学(UNIGE)の最新研究で判明!感情を管理することで神経系の病的老化予防の可能性!

スイスのジュネーブ大学(UNIGE)の最新研究(2023)で判明したこと、それは「感情を管理することで神経系の病的老化予防が出来る」というものです。 感情の管理で神経変性を予防出来る! 下記の引用をお読み下さい。ジュネーブ大学のホームページ...
自己理解・自己受容(1)

機能不全家族の中でスケープゴートにされて自殺を考えている人へ

良かったら下記のピアノ曲を聴きながら記事を読んでみて下さい。心が癒されて落ち着くので好きです。 先日、下記記事に1つのレビューが投稿されました。 この記事()を読んだことで心が救われる思いになった方がいたようでよかったです。読んでくれた方の...
ストレス対策(1)

自分から感情を創ることを増やすと睡眠の質を劇的に改善出来る可能性!!

自分から感情を創ることを増やすと睡眠の質が上がるかもしれません。睡眠の質に関しては以前下記記事で、「僕が深い睡眠を取る為に心掛けていることは、リラックス出来る音楽を聴いて寝ることと、晴れの日に1時間以上のウォーキング(出来れば2時間くらい)...
心の問題解決(1)

香りは感情を左右する!好きな香りを嗅いで感情をコントロールしよう!!

先日の記事、、、 上記記事の続きですが、、、人の感情は常に揺れ動いています。自分で気づいていない無意識のうちに感情が揺れ動いています。僕ら人間は五感を通して様々な感情発生が起こっています。そのうちの1つである「嗅覚(きゅうかく)」も感情に影...
信念・夢・目的(3)

心が乱れる原因は外部からの刺激。心を整えよう。

心が乱れる原因は外部からの刺激です。刺激(情報)によって五感に作用して自分の感情や心に変化が起こります。その変化が、本当の自分にとって相応しくないものが多いことで、自分の心の中に「本当の自分のもの」と「そうではないもの(本当の自分のものでは...
タイトルとURLをコピーしました