この世の汚さを知って絶望した人へ・・・。この世界は心が綺麗になればなるほど生きにくいもの。

記事を読み込み中…

目次

この記事のオリジナルソング:泥に咲く花

この記事のオリジナルソング:泥に咲く花

この記事をもとに、「ChatGPT4o」を活用して作詞して、それをもとに、「Suno AI」を使って曲を作成しましたので、よかったら曲も聴いてください。

泥に咲く花 (Ballad Ver.)

泥に咲く花 (Outlaw Remix)

歌詞:「泥に咲く花」

[1番]
あの日隠したノートの中
書き殴った夢は今も消えない
校舎裏の空は歪んでた
叫んでも誰にも届かなくて

いつだって誰かの視線に怯えて
見せたくない弱さ隠してた
それでもどこかで信じてた
“いつか変われるはず” そう思ってた

[Pre-chorus]
だけど現実は笑っていた
僕の涙を嘲るように
心の奥に閉じ込めた声
聞こえるかい?君にもあるだろう

[サビ]
咲き誇れ 泥の中で
あの日の涙が道を創る
くすんだ未来を切り裂きながら
君だけの光を見つけるんだ

[2番]
放課後の夕焼けに背を向けて
帰り道ひとり影を蹴飛ばす
あの頃信じた大人の嘘
汚れた世界に飲み込まれてた

それでも君は知っているはず
あの教室の窓から見た空
ただ真っ直ぐなあの青さが
まだどこかで君を呼んでいる

[Pre-chorus]
十代の痛みは消えやしない
心の奥で眠るまま
だけどその痛み抱えたから
君は君を守れるんだ

[サビ]
咲き誇れ 泥の記憶に
誰にも踏まれた傷の上で
涙を隠して笑えた君が
この世界を変えていけるんだ

[ラストサビ]
咲き誇れ 過去の痛みも
絶望の中で拾い上げて
あの日の君が見上げた夢を
今度こそ君が咲かせるんだ

[エンディング]
泥に咲く花は綺麗だよ
汚れた中で輝いていく
あの日の君に届くように
君は君のままで、美しく

この世の汚さを知って絶望した人へ・・・。

この世の汚さを知れば知るほど嫌になり、そして絶望する……。

僕も同じようなことを思っていたことがあります。心のどこかでこの汚い世界が変わってほしいと願っていました。或いはこの世界が滅びたらいいなと思っていたこともあります。人知れず泣いて、こんな汚い世の中では生きていけない、もう死にたい、もう無理だ、そう思い、何度泣いたことか……。動物たちをみれば、真っ直ぐに、命を全うしています。一部の人間は動物にも劣る、そう思っていたこともあります。

大人の世界は兎に角、汚い!!

例えばSNSでは、平気で悪いことをしている心理的詐欺集団が、悪いことをしていない健全な人を悪人に仕立て上げることがあります。「悪人は、善人を悪人に仕立て上げることから始める」というやつです。彼らは自身の邪悪さや悪事を隠す為に常にスケープゴート(悪役)を創ります。だから、万年誰かを悪役にして叩いているのです。デマ、でっち上げ、汚さの連続です。そうしないと生きられない人たちもいるのです。それも彼らの商売の手口の一部です。

紳士淑女を装った悪い心理士が、人気ある心理士の元に、「陥れる為の患者(駒)」を送り込んで、ハニートラップを仕掛けていることもあります(〇〇〇〇〇派などの連中がやっている場合がある)。汚いことを平気で行い、自分たちの承認欲求を満たしたり、嫉妬から仕掛けたり、縄張りの確保をする連中もいます。

そんな裏があるとも露知らず、騙されている迷える子羊たちも沢山います。患者を「モノ」としてしか見ていない者だって沢山います。本当のことを少しでも言うと、攻撃を仕掛けてくることもあります。そういった嘘つき、偽物野郎は、ストーカー並みにしつこいです。悪い嘘の噂を流したり、印象操作したり、ターゲットの資格が剥奪されるよう仕向けたり、クライアントが知ったら驚愕することを裏でやっている極悪人のような者たちもいます。

人を殺して逮捕されていない人間もいます。無実の罪で冤罪にかけられた者もいます。

一部の自助グループは、こうした悪人から利用されているかもしれませんね、、、。

世の中は汚いものであり、大人になればなるほど汚い世界なのです。この世の汚さを知って絶望した人は、他の人たちよりも、現実や真実を知ったのです。それも貴重な経験です。

汚さを知るから、美しさを知れる

そして最も大切なことが、、、この世の汚さを知るからこそ、その反対にある美しさを知れるということ。何かに対して美しいと感じることが出来るのも、汚いことを好んでいる人たちがいるからなのです。つまり、どんな人でも、どんなことでも、何かの役割があるのです。アンパンマンに登場する悪役であるバイキンマンのように、バイ菌も必要です。腸内環境においても悪玉菌も必要な菌です。悪玉菌がなくなれば善玉菌が働かなくなり、健康維持が出来なくなります。人間の世界もこれと同じようなもので、悪い奴、汚い奴がいて良いのです。詐欺師もいていいのです。彼らにも役割があり、必要だから存在しているのです。悪い奴や汚い奴がいるからこそ社会は正常化へと向かえているのです。

そんな世界で、自分はどのように生きていくのか。何を大切にして生きるのか。心にどんなものを持ち続けて生きるのか。それをはっきりさせることが大切です。自分はアンパンマンのような生き方が良いのか、それともバイキンマンが良いのか。自由に選んで良いのです。そして世の中には、汚さも、腐敗も、凄まじいほどあります。人間として腐っているのではないかと思うような人間だってゴロゴロいます。人を苦しめて楽しむサイコパスのような者もいます。それに気づこうと思えば、もっと気づくことが出来ます。悍ましいものも沢山あります。だからこそ、その反対もあるのです。その中で自分はどのように生きていきたいのかを明確にすることが大切です。

この世の汚さを知って絶望した人は・・・この世の美しさを知り、希望を持ってみたらいかがでしょうか。汚さを知れた分だけ、美しさを知る権利が手に入ったのです。ハーバード大学の研究で判明したこと、それは、希望という感情は絶望の後にしか現れないということ。この世の汚さを知って絶望した、それは人生の前半です。自分にとって綺麗なものを見つける力を前半で養ったのです。それを知ったからこそ、どうするか、どう生きるかが見えてくるのです。

逃げる勇気を持って、堂々と嫌なものから離れて、「自分が本当に望むもの」に近づいてみて下さい。汚さを認めること、その上で、自分が嫌なら離れれば良いのです。嫌なものから自分を離す、それが大人として大切なことです。もっと自由に生きて良いのです。汚いことが好きなら自己責任で汚いことをすればいいのです。人生は結局、自己責任ですから。

心綺麗に生きていきたいと思う人は、汚さの中で自分を磨いて成長するために生きていると思えば、世の中が汚いことも受け入れることが出来るかもしません。僕はこう思うことで汚さを受け入れることが少し出来るようになりました。

そしてあなたの心が成長して、もっと心が綺麗になればなるほど、更にこの世の汚さに気づくことになるでしょう。嫌気が差すでしょう。そういうものなのです。心が綺麗で人格者だと言われていた故・安倍元総理は悪者扱いされて、時にはでっち上げられて、そして殺されてしまいました。口が悪いこともあり勘違いをされやすいトランプ前大統領は、実はとても心優しい人物だと言われています。まともに生きようとすると悪人が邪魔をします。不良の世界でも同じで更生した者は馬鹿にされることがよくあります。どんな世界でも対になる存在がいて、それに悩まされるものです。それが怖くて逃げ出した者は「日和見(有利なほうにつく)」となります。日和見は一番楽ですが、その代償は「本当の自分を見失う」ことです。善で生きるか、それとも悪で生きるか、或いは日和見となり、ひよって態度をはっきりさせず、都合のよいほうにつく生き方をするか、選ぶのは自分です。どんな生き方でも良いのです。

自分の心が汚いうちはこの世の汚さに絶望はしません。自分の心が綺麗になればなるほど、汚さが嫌になってくるのです。自分の部屋と同じです。部屋を綺麗にすればするほど、汚れが気になりますよね。それと同じです。汚さは、あなたを成長させるものです。それが理解出来たらこの世の汚さ、大人の世界の汚さも、受け入れやすくなると思います。成長の為に必要なことだったんだ!と。

下記の文章は、「障害は個性開花の扉」に書いたことです。

蓮(はす)の花は、泥水の中で咲くそうです。泥水の中で咲いても泥に染まらず、泥を栄養として育ち、綺麗に咲くそうです。人はどんなに苦しい環境からでも美しく咲くことが出来るのです。困難や苦しみが大きいほど人の心も美しくなるのです。

最後に大事なことをお伝えします。ログインをしてお読みください。

既存ユーザのログイン
   

この記事の続き

あわせて読みたい
この世の汚さを知って絶望?希望の光を見つけるための5つのステップ はじめに 菅原隆志 前回の記事がよく読まれているので続きを書きました。 https://bright-ms.net/archives/26666 この世の汚さを知って絶望?希望の光を見つけるために ...
あわせて読みたい
「世界なんてゴミだ」と思ったことがあるあなたへ――絶望を希望に変える新刊がAmazon Kindleで無料公開中... 「世界なんてゴミだ」と思ったことはありませんか? 「この世は腐っている」「理不尽ばかりで何も希望がない」「もうすべて消えてしまえばいい」――もし、あなたが一度で...
Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • 【続き 1】【絶望からの一歩】泥の中で咲く「本当の強さ」とは何か?
    • 【続き 2】【泥の中の光を掴む】絶望から立ち上がる具体的な「小さな一歩」とは?
    • 【続き 3】【泥の中で見つける本当の輝き】絶望を超え、あなた自身の「光」を咲かせる秘訣
    • 【続き 4】【突破の鍵】絶望を超えて「世界とつながる光」を咲かせる方法とは?
    • 【続き 5】【最終章】泥の中で咲く光が未来を創る――絶望を超えて共鳴し合う力とは?

    【広告】

    世界的に認められている心理療法EMDRを自分で行いました!

    トラウマ転換ウォーキング(第三版)

    この「トラウマ転換ウォーキング」は僕自身が河川敷などで行っていた方法で、独自の方法です。必ずしも同じ方法でなければいけないわけではなく、お伝えする情報から、自分で自分に合ったやり方を工夫してやってみると良いと思います。お伝えする1つ1つは、どれも健全なもので、副作用とかがあるわけではないので(医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい)、自分なりに工夫して、自分がプラスを感じるやり方を繰り返すと良いと思います。誰でも簡単に行える方法で、歩くことと、歩く時に持っていけるスマホがあれば出来ます。また、トラウマがない人でも「プラス変化」を感じることが出来る方法です。

    ¥2,520

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

    あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

    この記事を書いた人

    1980年、北海道に生まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)。中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家であり、作家・AIコンテンツクリエイターとしても活動。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済、無宗教)。5歳までほとんど喋らない子供だったそうで、周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱えた。生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走。以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避を続ける。

    その後も恐怖症、トラウマ、自閉的傾向、パニック発作、強迫観念など、多岐にわたる心の問題を抱え続けたが、親や自身の境遇を恨む中で独学と自力で1つ1つ解決を試みるようになる。特に「書くこと」による癒し効果で心に大きな変化を起こし、幼少期から潜在意識に根を張っていた宗教の洗脳を自力で解き、恨みを克服し感謝の心を育むに至った。この過程で得た知見をもとに情報発信を開始し、多くの人から好評を得るようになる。

    現在は、心の根深い問題を抱えた当事者だからこそ伝えられる情報を発信し続け、電子書籍出版をはじめとする表現活動にも力を注ぐ。AI技術を活用したクリエイティブ活動も行い、「AIコンテンツクリエイター」としても情報発信や書籍の執筆をサポートする形で幅広く活躍中。こうした活動は他者だけでなく、自身の心の成長や癒しにもつながることを実感し、その素晴らしさを伝え続けている。

    自分自身の無意識にあった心理的な問題を意識化し解き明かす過程で得た知見を、心理的セルフヘルプの実践例として書き残し、さらにAIを用いたコンテンツ生成や書籍執筆の新たな可能性を追求している。

    ※私は臨床心理士や公認心理師などの医療的支援職ではなく、心の問題を抱えてきた一当事者として、実践的なセルフヘルプ情報を発信しています。必要に応じて、公認心理師(国家資格)や臨床心理士(心理専門職の民間資格)などの専門家へのご相談をご検討ください。

    AIで「やりたい」を形にしています

    AIコンテンツクリエイターとして、主に以下のような活動を行っています。

    • ChatGPTを活用した長文記事の執筆大量の記事作成

    • WordPressに独自機能を追加するプログラムの開発

    • 一度だけですが、アプリの制作経験もあり

    • FXの相場分析をChatGPTと行い、勝率アップのため日々練習中

    • MT4・MT5のインジケーター作成

    • Macのターミナルから使えるスクリプト(自動化や便利ツール)を、ChatGPTと一緒に開発

    「こういうのが作れたらいいな」と思ったときに、ChatGPTをはじめとしたAIを活用して、アイデアを実際の形にすることを意識して取り組んでいます。


    AIの活用方法についてわからないことや、質問があればお気軽にコメント欄へどうぞ!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次