モンスターは、自分からかけ離れることで大きくなる仕組み

リアルタイム記事を取得中...

https://twitter.com/s_monster369/status/1093659658303156225

こちらの画像の可愛いモンスター。このモンスターとサヨナラすると心の問題が色々と解決されていきます。本当のを取り戻すということは、自分の勇気で、このモンスターと向き合い、終わらせることなのです。なぜなら「モンスターは、自分からかけ離れることで大きくなる仕組み」だからです。大切。

つまり、このモンスターを小さくするが、「本当の自分を取り戻していく過程」なのです。「どうしたら本当の自分を知ることが出来ますか?」という質問がありますが、その答えは「心の深い部分のモンスターを小さくすること」です。これは魔法ではありませんから長い時間がかかります。

「人格障害」の方も、この「モンスター」を小さくしていけば良いのです。なぜなら、心理学者ユングが言ったように、「複合感情(コンプレックス)は肥大化すると1つの人格が出来る」からです。そして、それでも肥大化するとその人格に乗っ取られる時が来ます。これが、本当の自分を見捨てた時です。

この「心の深い部分にあるまとまり」が根本部分なのです。潜在意識(無意識)の領域にあるまとまりですから、そこに働きかけないといけません。普通にするだけではモヤモヤは解けません。だから困るし、難しいのです。そこで僕が作り出した方法がサヨナラ・モンスターです。解けやすくなります。

そして、画像の可愛いモンスター。このモンスターは自分を守ってくれていたものでもあります。だから、モンスターを嫌がる必要はありません。「今までありがとう」とサヨナラすればよいのです。サヨナラ・モンスターは無理矢くものではない。自然に解ける部分から、自分で自由に解くものです。

サヨナラ・モンスターに付属している【自分の「モンスター」と「隠れた能力」を知るためのツール】は、質問に沿って書き出していき、それを糸にして解いていきます。解けないものは寝かせて後でやればよいのです。無理しないことが大事です。自然と解けるものを見つけて解いていけば良いのです。

例えば、先日もご紹介した(https://www.infotop.jp/click.php?aid=60941&iid=75585category1/entry37.html)ですが、緊張を作っていたモンスターの欠片が、サヨナラ・モンスターに取り組んでいく中で自然に解けたのです。そして、責められる恐怖も減り、安心感が増え、緊張せず応対が出来たとのこと。

これはモンスターの欠片として機能していた「責められる恐怖」やそれに関連したなどに変化が起こり、自分を大切に思えるようになり、の時にに言ってほしかった「失敗しても大丈夫だよ安心して行っておいで」というを自分に持てるようになったから緊張も減ったのです。

Mさんは、この自分の変化に大変喜んでいました。心に穏やかさが戻り、サヨナラ・モンスターを体感し、コツを掴み、成長の喜びも知り、自分が自分の親として機能し始めています。過去に責められたように、それを再現し、自分で自分を責めていたのです。それが1つ解けたのです。素敵な成長☆

「サヨナラ・モンスター」は「道具」です。本当の自分を取り戻していくための「道具」です。その道具をどのように使うかは自分次第です。僕は、【自分の「モンスター」と「隠れた能力」を知るためのツール】を、1人でも多くの人に使っていただき、喜んでいただきたいと思っています。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメントを投稿する

コメントする

💬 この記事のコメントには、AIが返信します。 質問などもお気軽にどうぞ!
内容によっては、運営者本人も返信することがあります。
※ コメントの投稿者がログインしている場合や、過去に承認されたことがある場合は、AIがすぐに返信します。
(返信しない場合もあります)
※ 初めての方は、コメントが承認されたタイミングでAIが自動で返信します。

目次