→ Kindleでの新刊をお見逃しなく!ぜひフォローして最新情報をゲットしてください。

依存(他責・被害者意識)

心の問題解決(1)

【書籍に移行】メサイアコンプレックスの人が克服する為に周囲が出来ること!複合的な働きかけでコンプレックスは小さくなる!

メサイアコンプレックスの人が克服する為に周囲が出来ること! 複合的な働きかけでメサイアコンプレックスは小さくなる! この記事は下記書籍に移行しました。 メサイアコンプレックスを治す為に大切なことを下記書籍にまとめたので是非読んでみて下さい。...
ガスライティング・心理学

人の目が気になるように仕向ける陰険で巧妙なイジメであるガスライティングを仕掛けられたということは「黒」か「白」か迫られているということ。黒は「妄想」だ。白は「現実」。どちらに転ぶのかは自分次第です。

「人の目が気になるように仕向けて長い時間ストレス効果を発揮する陰険で巧みなイジメの方法を公開!巧みなモラルハラスメントも!」 あなたはこのタイトルを見て何を感じますか? 何故、この方法を公開しようと思ったのかと言いますと、実際にこのような方...
支配・虐待・ハラスメント(1)

【電子書籍に移行】トロールに気をつけろ!自尊心を傷つけられる人は自分を攻撃してくる人間を見抜いて一切の関わりを絶つこと!

誹謗中傷加害者は単なる嫉妬から攻撃をしているわけではなく、心から相手を傷つけることを楽しんで満足する自尊心の高いサイコパスもモラルハラスメント加害者の中に潜んでいるのです。 自尊心を傷つけやすいように細工する あなたを精神的に追い詰めて、執...
支配・虐待・ハラスメント(1)

最低の状態を引き出すためのモラハラによるアンカリング(マイナス)にご注意!

皆さんもご存知の、あのイチロー、他有名人の多くもやっているという「アンカリング」。 アンカリングとは? ※みんながやっているのは正しいプラスの「アンカリング」です。下記の引用文をお読み下さい。 アンカリングとは、五感からの情報をきっかけに、...
心の問題解決(1)

一時は、自分の指を切断しようかと悩んだ。緊張による手の震えの止め方(自分で悪化させている)

緊張による手の震えや恐怖、不安感情などを自分で創り出していることに気がつくと良い変化に繋がることがあります。僕自身も過去、緊張による手の震えに悩まされてきました。一時は、自分の指を切断しようかと悩むくらいでした。切り落としてしまえばもう震え...
書籍出版関連

【電子書籍に移行】変わりたいのに変われない理由!自分への「嘘」をやめよう!無意識の自分に気づこう!

変われない自分が苦しい……、そんなあなたにお伝えしたいことがあります。 変わりたいのに変われない理由 「変わりたいのに、変われない…」ということ。これは誰にでもあることです。そして、とても複雑に思えるこの言葉。実際はとてもシンプルなことです...
支配・虐待・ハラスメント(1)

自己愛性人格障害と本当のモラルハラスメント加害者

旧URLでのいいね数:140 この記事は、自己愛性人格障害の方から被害を受けた「本当の被害者」の方を否定する記事ではありません。最初にお伝えしておきます。被害者の中に紛れる攻撃者(偽被害者)と、それを楽しむ偽善者、そこに気づく人が増えること...
心の問題解決(1)

うつで掃除したくなる人は素晴らしい!心に虫が湧かなないように心を整えよう!

うつで掃除したくなる人は素晴らしい! うつで掃除したくなる人もたまにいますが、とても素晴らしいことです。無意識のうちに悪化させないように、掃除がしたくなっているのかもしれません。自分の心が清々しくなり、穏やかで、心地良い状態になるよう掃除を...
成長(1)

被害にあわない為に大切なこと、それは正しさを好きになること。

被害にあわない為に大切なことは、結論から言うと「正しさを好きになること」です。正しさは魔除けのようなものであり害を跳ね除けるものです。正しさが増えれば増えるほど害を受けることが減っていきます。 例えば精神的な被害の1つにモラルハラスメントが...
心の問題解決(1)

【書籍に移行】メサイアコンプレックスとは、人を助けずにはいられないような共依存的心理のことです。人を救う立場や、人に教える立場の方に多い場合があります。

 メサイアコンプレックスとは、人を助けずにはいられないような共依存的心理のことです。人を救う立場や、人に教える立場の方に多い場合があります。 その裏には、実は、自分が救われたい…という思いが隠れています。メサイアコンプレックスに突き動か...
タイトルとURLをコピーしました