家– tag –
-
よくある親子間での「殺人」。これは突然起こったのではなく起こるべくして起こっている。成るように成っている。相手の心を長い時間かけて殺す。それが反撃として殺されるという形となって現れてきている場合がある。
よくある親子間での「殺人」。これは突然起こったのではなく起こるべくして起こっている。相手の心を長い時間かけて殺す。それが反撃として殺されるという形となって現れてきている場合がある。そのことに気づかない人が大半だけど。世の中、本当に成る... -
(個人的意見)猫1匹殺した者は最低でも懲役10年にするべきです。動物を殺す者の中には自然死を装い子供を支配する道具にする場合も。
猫1匹殺した者は最低でも懲役10年にするべきです。これは犯人を苦しめたいからと言うわけではありません。猫を殺すような虐待者の歪んだ考え方を改善するには10年かかっても改善は難しい場合も中にはある…と思うからです。本当の意味で更生してほしい... -
どこに行っても虐められる…馬鹿にされる…。どうしたら解決できるか。本当の解決法はコレだ!
どこに行っても虐められる…馬鹿にされる…。どうしたら解決できるか。 自分を虐めていることに気づいてやめる どこに行っても人から馬鹿にされる人が自分で自分を馬鹿にして虐待していることに気づいて無意識レベルから自分への虐待をやめたら人から馬鹿に... -
マインドコントロールの本質は騙してから「騙したことに気づかせない」ことにある。そして社会は人々がおかしいほうにいかないように(マインドコントロールされて罠にはまらないように)最善を尽くしてくれているのです。
日本の医学者(精神科医)、作家。博士(医学)である岡田 尊司(おかだ たかし)さんの「マインド・コントロール」という本から引用してご紹介します。 マインド・コントロールは、もっとも本質的な意味で「騙す」「欺く」ということに等価なのである。 ... -
サイコパスやソシオパスの手法でもある心理的虐待の一種「ガスライティング」を受けたら覚悟を決めること。
心理的虐待の一種「ガスライティング」についての過去記事は「こちら」です。 ガスライティングとは ガスライティングは、巧妙狡猾な心理的虐待の一種です。以下の引用文を併せてご理解ください。 ガスライティング(英: gaslighting)は心理的虐待の一種... -
支配してくる家族なら「餌」に食いつかないことが大切!「餌」に食いつくと心に「釣り針」が刺さってしまい抜け出せなくなっていくのです。
支配してくる家族なら「餌」に食いつかないことが大切です。 餌に食いつかないことが大切 僕の悪かった点は家族から愛されたいと思ったこと。あと家族から認めて欲しい理解してほしいと思ったこと。これが自分への裏切りでした。反省しました。これをやめ... -
ストーカーの異常な執着や勘違いはこうして作られる
ストーカーはストーリー性のある妄想を抱いている ストーカーは、何故「強烈な決めつけ」をしてくるか。その理由の1つは「大きな勘違い(酷い認知の歪み)」です。もう1つは「病的な妄想」があることです。ストーカーの人はストーリー性のある妄想を抱い... -
すぐ怒ってしまう自分は病気?すぐ怒る人は虐待を受けていたかもしれない。
すぐ怒ってしまう自分は病気なのか。病気か病気じゃないかを考えるよりも「どうして自分はすぐに怒るのか」について自己理解を深めたほうが良いかもしれませんよ。 怒りは自分を守るための緊急スイッチ 「怒り」は自分を守るための「緊急スイッチ」みたい... -
マインドコントロールの1つ。1度存在を殺してから外部を遮断し内部にだけ存在を認めるものがあると信じ込ませてから囲って逃がさないようにする。
自分で選択したと思い込んでいる マインドコントロールが根深いほどコントロールされた側は自分の判断で”それ”を選択したと思い込んでいます。つまり自分の判断で選択したと気付かれずにコントロールするのがマインドコントロールです。コントロールされた... -
笑えない…心理。病気?何をやっても楽しくない…。理由もわからない…。
笑えない…。これって病気?何をやっても楽しくない。このように悩んでいる人もいます。僕も昔はこのように悩んだことがあります。で、今考えればすごくシンプルなことだってわかります。 例えば「あの人は笑顔がない…絶対に笑わない…」と人を否定している...