優しさ– tag –
-
今回の非行少年の逮捕、少年院か少年刑務所か結果はまだですが、たとえそれが騙された道でも、自分の1つ1つの「反応」と「取捨選択」によって「不自由」になったのです。
※これは修正前の文章です。 人生は、自己責任です。そして「自由」=「責任」です。責任とは「正しく反応する能力」のこと。つまり、自分の1つ1つの「反応」と「取捨選択」が「自由」か、それとも「不自由」かを決めていくのです。この本当の意味... -
母親の癌を治すための計画が少しずつ固まってきている
パートナーのすすめもあり、このブログに「母親の癌体質改善」について書いていくことにしました! 11月、母親が癌になって入院したことを聞き、病院に行ってきた。大腸癌で肝臓にも転移している状態です。そして、11月28日に手術をし、12月4日また病院に... -
嘘と作り話を使って自分の現状を維持する者!それは心理学三大巨頭の1人アドラーがいう「ライフスタイル(生き方の癖)」だ!
僕は、嘘と作り話を使って自分の現状を維持する者に長い年月、でっち上げられていたことがあります。本当のことを明らかにすることも恐怖でしたし、どこかで相手のことを可哀想だと思いつつ、自分で自分を傷つける結果になっていました。自分が犠牲になっ... -
本当の優しさとは、厳しさを乗り越えた強さの中にあるもの。いつまでも依存させて中毒にさせる「寄り添いごっこ」とはわけがちがう。
本当の優しさは、厳しく、突き放し、「自分で考えなさい」「自分で答えを出しなさい」という態度の人が持っています。 表面的な優しさを与えるのは優しさの皮を被った承認欲求の塊からの自己満足です。長い目で見たら相手を不幸へと誘導しているのです。 ... -
実体験からわかったマインドコントロールの解き方!もしかしたら、無責任だった僕に、この大切さを教えるために、徹底したマインドコントロールを仕掛けてくれたのかもしれません。
この記事では、実体験からわかったマインドコントロールの解き方についてお伝えしたいと思います。 マインドコントロールの本質は騙すこと 「マインドコントロールの解き方」なんて、いろいろ言われていますけど、結局のところは「騙されていること」に「... -
表現は心の傷を癒す!その理由は!?そして社会が優しい理由…
https://twitter.com/adult_children1/status/824537041224364032 「表現」は心の傷を癒してくれます。表現をすることで知らない間に心の傷が癒えていくのです。表に現すと書いて表現です。 この記事では表現が心の傷を癒す理由についてとても大切なことを... -
スケープゴートをされてきた悪人扱いされた人たち。今までよく頑張りました。苦しかったでしょう。もう犠牲をやめて次に進んでください。
スケープゴートをされてきた人(悪人扱いされた人)たち。今までよく頑張りました。苦しかったでしょう。 もう、やめてよいと思いますよ。十分すぎるくらい背負ってきたはずです。 この記事は、騙されて(マインドコントロールされて)スケープゴートされ... -
「複数の問題」が一緒くたになっていることがありますので「明確に区別する」ことが大切です。例えば「加害者にすべて押し付ける」ということ。確かに加害行為はした事実もある。だけどその前に加害行為をした者が被害を受けている場合もある。つまり「反撃」を「一方的な加害行為」とされているなど。
https://twitter.com/moral88887777/status/988254610052677632 「複数の問題」が一緒くたになっていることがありますので「明確に区別する」ことが大切です。例えば「加害者にすべて押し付ける」ということ。確かに加害行為はした事実もある。だけどその... -
「事実を確認する」ことは本当に大切なことです。とくに「嘘」と「矛盾」に満ち溢れたモラルハラスメント界で苦しんでいる人ほど必要なこと。
「事実を確認する」ことは本当に大切なことです。とくに「嘘」と「矛盾」に満ち溢れたモラルハラスメント界で苦しんでいる人ほど必要なことです。モラルハラスメント界は嘘と矛盾に満ちている世界。何故か。搾取のためです。その搾取の世界で苦しみを取り... -
【田舎を嘲笑する心理】「田舎でお山の大将気取ってんじゃねーよ!この屑が!」という支配者の言葉が怖かった理由とその恐怖が消えた方法
この、「田舎でお山の大将気取ってんじゃねーよ!この屑が!」というモラルハラスメントの加害者はけっこういますよね。実は、僕自身、過去にそうだったからこそわかる「田舎を嘲笑する心理」について書きたいと思います。 深刻な劣等コンプレックスを抱え...