自己信頼– tag –
-
「自己肯定感を高める方法」を読んでくれた方から、「有難い」「この本に会えてよかったレベル」「みんな幸せな方向に進んだらと願った」と高評価が! みんなの幸せを願っていて、とても心優しく、心が綺麗な方だなと思いました。僕もそうなろう。
https://bright-ms.net/post-21465/ 国内最大収蔵数を誇る国立国会図書館(東京)に寄贈納本して(https://bright-ms.net/post-20932/)、女性情報誌「Poco’ce(ポコチェ)」の1月号(12月25発行 表紙:中村アン)巻頭特集「2021年版~開運・占い~... -
2021年、本当の自分を大切に! 本当の自分を取り戻すヒントは子供時代にある!(本当の自分で生きられなくなるピークが10歳前後)
新年、明けましておめでとうございます! 昨年は、僕の評価を下げようと、しつこく寄り付いてきたデマ流し加害者が大人しくなった1年でもありました(デマ流しを駆逐する力も少し上がりました)。この調子で、大人しくして、2度と付き纏ってこないで欲し... -
人の狂気は感染する!「狂う」というのも、1つの防衛! だからこそ1度1人になれ! 群れることをやめて自己信頼を深めろ! 自分の親になった人は皆、1人の時間も好きになる!
画像出典 ”本当に狂っている人は自覚がない。”上記リンクより引用 上記の画像の文章を読みました。僕自身も、上記の画像のような価値観の環境で育って、僕も染まった部分もあり、この価値観から抜け出すのにとても苦労しました。物心ついたころから「根性... -
「おれ」と「ぼく」のつぶやき(No.91_No.120)
新しいつぶやき集『「おれ」と「ぼく」のつぶやき(No.91_No.120)』が、 先ほど、AmazonのKindleストアで出版されました! 早速、読まれているので、一時的ですがランキング上位になっていました! 夜見たら、 ランキングは、1時間ごとに更新されるよう... -
サヨナラモンスターに取り組んでいる参加者様たちは、自分で自分を救おうと、「勇気ある一歩」を踏み出した人たちです。みんな怖いし、不安もたくさんあります。これまで押し込めてきた感情を見つけるって、勇気がいります。それでも、心の中の小さな自分の親になる道へと進み出したのです。自己信頼。
サヨナラモンスターに取り組んでいる参加者様たちは、自分で自分を救おうと、「勇気ある一歩」を踏み出した人たちです。みんな怖いし、不安もたくさんあります。これまで押し込めてきた感情を見つけるって、勇気がいります。それでも、心の中の小さな自分... -
「自分の尊厳を取り戻す戦い(心の問題解決)」を始めよう。
※あとで修正する記事 「自分の尊厳を取り戻す戦い(心の問題解決)」を始めよう。あなたは、どこかで「尊厳(冒されてはならない、尊重されるべきもの)」が傷つけられた。そのまま黙っていては、心の中の小さな自分が、深く、悲しんでいく。必要なのは、... -
「書くこと」のプラス効果は、精神科医、カウンセラー、様々な研究等、色々な方が言っている事実です。「書くこと」の素晴らしい効果(研究結果)をご紹介
「書くことの素晴らしさ」をググってみよう 「書くこと(ネガティブな吐き出しも含む)」は、思っている以上に、素晴らしいプラス効果があります。精神科医、カウンセラー、様々な研究等、色々な方が言っている事実です。気になる方は、「書くこと 精神の... -
「泣き癖(悲しみ癖)がつくからやめなさい」と、他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者
ツイッターでもお伝えしたことですが、ここにも書いておきます。 他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者 「泣き癖(悲しみ癖)がつくからやめなさい」と、他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者がいますが、それは、「癖」ではなく、「より深い部... -
辛い…、苦しい…、悲しい…、怖い…、もう嫌だ…。これは、「自己信頼」の道に入るチャンス。
辛い…、苦しい…、悲しい…、怖い…、もう嫌だ…。マイナス感情を、しっかり、最後まで感じきり、心の中の小さな自分を大切に思うと、「自分を守りたい…」という気持ちになってくることがあります。そこから、「自己信頼」の道に入っていけます。 -
両親が1歳にエアガン多数発射の疑い…息子はその後死亡!理解力が無い人が増えると、虐待者も増えていく。そして、自分の内側の父性と母性と、心の中の小さな自分について…。
両親が1歳にエアガン多数発射の疑い 息子はその後死亡:朝日新聞デジタル 上記は、今日の朝、目に留まった記事です…。記事によると「ライフル型のエアソフトガン」と書かれているので、手動式のものだろうか。電動ガンではなく手動式のもので撃っていた...