-
「冤罪」を訴えた48歳女の裁判が始まる。僕はこれ嘘泣きだと思う。
https://youtu.be/d4LwFYtaTo0 動画の女性は冤罪を訴えていますが、、、僕はこれは冤罪ではなく、この女性が嘘をついていると思っています。 0:15秒の泣き方が「嘘泣き」であると僕は思います。今まで見てきた嘘泣き、演技をする人間の泣き方とそっくりだ... -
洗脳されにくくなる方法!本当の自分を取り戻したら本当の自分を奥に隠すことが大切!
本当の自分を取り戻したら本当の自分を奥に隠すことが大切です。本当の自分を子供のように素直に表に出すのはとても危険です。何故なら、世の中には洗脳者もいますし、カルトもいます。本当の自分をそのまま、裸のまま出すことは、洗脳して下さいと言って... -
再犯防止(再犯率を下げ)更生率を上げるには被害者性の吐き出しが必要。
「再犯者率」は過去最悪の49・1%(法務省:犯罪白書2020年) 上記画像の言葉をお読み下さい。これは、全てに当て嵌まるわけではありませんが、僕が子供時代に見てきた暴走族や暴力団の人たちのことを振り返ってみて思うことです。 悪い世界の中に... -
『子供が非行に走る原因の殆どは「親」と「家庭環境」』のページに「A+ コンテンツ」を2つ追加!
Amazonの『子供が非行に走る原因の殆どは「親」と「家庭環境」』のページに「A+ コンテンツ」を2つ追加しました。画像とテキストを追加していますので、よかったら読んでみて下さい。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8XPKRJ3 上記リンク先の少し下の「出... -
読書は人を成長させるか。人は皆、自分の心の力で自分を変えている。
読書を通しての良い変化はその人の心の力で生まれる 「執着を手放す方法と悩みの正体!」の本にレビューが投稿されていました。そのタイトルは「見かけによらず良薬のような本(クリックでAmazonのサイトで読めます)」です。まずとても嬉しく思うレビュー... -
自分の心の苦しみを誰にもわかってもらえない(理解されない)という苦しみ
自分の心の苦しみを誰にもわかってもらえない(理解されない)という苦しみを抱えている人もいます。このブログを読んでくれている人の中にもいるかもしれませんね。この苦しみを消す方法をお伝えしたいと思います。 僕自身も過去、長い間この苦しみを抱え... -
本当の本当の自分は恐怖への同一化に気づかないと取り戻せない。
僕がお伝えしている「本当の自分」は、SNSで群れている人たちが言う「ありのままの自分」とか「本当の自分」のことではありません。好きなことをして、楽しいことをして、美味しいものを食べて、「今が幸せ!」なんて言っている軽いものではなく、もっ... -
認知の歪みが恨み辛み、憎しみを増幅させる。虚偽の虐待話。
上記画像の言葉を読んで下さい。 このように、認知の歪みが恨み辛み、憎しみを増幅させます。例えば親への恨みを抱えている人たちがいますが、自分の認知の歪みに気づいて修正することで恨みが消えることもあります。認知の歪みがネガティブ感情を増幅して... -
【感動】立花孝志氏の表現(動画)からエネルギーをもらったという双極性障害で苦しんでいる青年。
前回の記事でご紹介した動画をもう1度見てほしいと思います。感動しました。僕もこの動画を見てウルっとしました。つらかったんだろうな。死ぬほどつらかったんだろうな。そう思いました。 https://youtube.com/shorts/v0LU8dyqtNI?feature=share 動画の... -
立花孝志氏の優しさ。心の病気で苦しくて生活保護を受けている人へ
心の病気で苦しくて生活保護を受けている人に見てもらいたい動画です。 https://youtube.com/shorts/v0LU8dyqtNI?feature=share 立花氏が言っているように、「辛いときはゆっくりしたらいい」のです。 そのことに罪悪感を感じず、ゆっくり休むことも大切で...