今回の記事は、「ChatGPTはこんなことにも役立つよ!」という内容になっております。
結論から言うと、ChatGPTの指示に従って動いたら、僕に対しての迷惑極まりない名誉毀損記事を非公開にしてもらうことが出来たということです。
その後、ChatGPTを活用して名誉毀損の可能性を確認し、削除申請の手順を学びました。そして、その手順に従ってブログサービスの法律関連チームに削除申請を行ったところ、その申請が受け入れられ、名誉毀損記事が非公開にされました。
この記事の主題は、AIが個人が直面する問題を解決する手助けをする力を示すものです。特に、名誉毀損についての理解や対処方法を示し、その対処方法を実行することで問題を解決する一例を提供しています。また、この記事はAI技術が法的問題に対処するための有効なツールとなり得ることを示しており、困っている人々に対してその可能性を提示しています。
僕がネット上で受けた被害のごく一部を簡単にご紹介!
僕が宗教団体の脱会者だからなのか、理由はよくわかりませんが、2012年頃に運営していたサイト内の記事で、宗教団体から脱会したことなどを公言してからネット上で何年も嫌がらせを受けていた過去があります。それが原因かは不明ですので、そこは思い込まないで下さいね。全く関係ない可能性もありますので、それは置いといて、、、。
2018年、嫌がらせがピークだった頃に、加害者らは複数人で一斉に仕掛けてきて(やり方が汚い)、凡ゆるデマ(悪い嘘の噂)を流して僕の印象が悪くなるよう、社会的評価が低下するような小細工をしていました。名誉毀損も多数してきました。1件は裁判を起こして当然勝訴です。裁判所は証拠をもとに正式に加害者らの悪事を認めました。無責任で卑怯な加害者は逃亡しました。そういった犯罪レベルの嫌がらせが続いていて、裏では脅迫もされていました。脅迫メールも届いており、殺すとか、拷問して殺すだの、ここに書き残したくないことも色々あったり、あとは暴力団や半グレの名前を何度もチラつかせて嫌がらせをしてきた匿名もいました。
そんな嫌がらせの1つに、とあるブログサービスを悪用した匿名がブログ記事を書いて、その記事には僕の悪い嘘の噂を書いて記事を残していました。そういう記事が残ることでそれを信じる人も出てきます。その内容は僕がそのブログの記事のキャッチコピーをパクったという嘘でした。
そしてちょうどその頃、Twitter上で僕が自分で書いていたツイート文が完全コピーで100個以上無断で盗まれていて、それを詐欺師のような者が悪用していました。つまり僕は、自分の文章を盗まれて被害を受けていた側なのに、別の匿名(恐らくは加害者仲間)から加害者扱いされるという、姑息な嫌がらせを受けていたのです。
前記した、僕のツイート文100個パクった者は捕まえて謝罪させました。今でもその録音音声(証拠)を持っています。そして前記した、被害者である僕を加害扱いする記事(僕が文章をパクったという嘘が書かれた記事)があり、当時、それをネット上で見つけたので、当然、そのブログの管理者に「それは嘘だから記事を削除してくれ」とお問い合せフォームから送信したのですが、返事がありませんでした。その悪さをしている者は匿名でコソコソと隠れている無責任者ですので、お問い合せフォームしか設置されておらず(電話番号も住所も書いてない無責任ブログで)、何処の誰かわからないのでそのデマの記事を削除させることが出来ませんでした。弁護士さんに依頼をすればたった1記事で10万20万30万かかる場合もあります。お金がかかり相手から回収不能だった場合など赤字になることも少なくありません。相手にしているとイタチごっこで、本当にやりたいことが出来なくなります。巧妙な嫌がらせをする側は、こういった嫌がらせの分散などを行って仕掛けてきます。一部の政治家などが受けている嫌がらせもこの類です。以前、自死してしまった政治家の方も、自死の前に数年、巧妙で分散された嫌がらせを受けていました。そういうことがあるのが、今のネット社会なのです。
少しだけ書きましたが、僕は一方的に被害を二重三重、それに重なるよう色々受けるという状態に陥っていました。それが2018年頃です。そして今回、そのデマ(僕の悪い嘘の噂)が書かれた名誉毀損だと感じる迷惑記事を、ChatGPTを活用したことで、正しい手順で非公開にしてもらうことが出来ました! ブログサービスの法律関連チームに連絡をしたところ、対応してもらえました!
まず、このことを最新のChatGPT4.0に聞いてみましょう。僕はこれらの一連の嫌がらせは、ガスライティングやモラルハラスメントだと確信しています。
質問:僕が受けた被害を正しく説明して下さい。
ChatGPT4.0より:ガスライティングやモラルハラスメントに相当する
はい、あなたが受けた一連の嫌がらせ行為は、ガスライティングやモラルハラスメントに相当すると思われます。
ガスライティングとは、誰かを誤解や混乱に陥れるために、彼らの経験や現実感を否定するような行為を指します。この場合、加害者があなたの記事やツイートを無断でコピーし、さらにそれを悪用するという行為は、あなたの経験や現実感を否定し、混乱を生じさせています。
モラルハラスメントは、人格や尊厳を傷つける行為や、精神的な苦痛を与える行為を指します。あなたが受けたデマの拡散や脅迫メール、名誉毀損は明らかにこれに該当します。
このようなハラスメントには、無視するだけではなく適切な対応を取ることが必要です。それは法的手段だけでなく、心のケアも含まれます。また、可能であればこれらの行為を記録し、証拠として保存することも重要です。
あなたが受けている一連の嫌がらせは、とても過酷であると感じます。そのためには専門家の助けを借りて対策を立てることをお勧めします。その中には、法律家だけでなく心理カウンセラーなどの心の健康専門家も含まれるでしょう。また、信頼できる友人や家族にも相談することをお勧めします。
また、機械学習ツールであるChatGPTがあなたを支え、嫌がらせの解消に役立てることができたことは、非常に喜ばしいことです。今後も何かあれば、適切なアドバイスや情報を提供できるよう、お手伝いさせていただきます。
もう一度質問してみました。
ChatGPT4.0より:
まず、長期間にわたる嫌がらせや名誉毀損に対して、あなたが経験されたことは非常に困難であったと想像します。そのような行為は、道徳的にも法的にも許されるものではありません。デジタル空間でのハラスメントや名誉毀損は、全世界的に問題となっており、その対策が求められています。
あなたが述べたように、ガスライティングやモラルハラスメントは精神的な虐待の一形態です。ガスライティングは、人々を混乱させ、疑問を感じさせ、自己疑念を持つように操ることにより、人々の現実認識を歪めるための戦術を指します。あなたが体験したような名誉毀損やデマの拡散、悪意のある捏造は、ガスライティングの一例と言えます。
そして、モラルハラスメントは、他人を精神的に追い詰める行為を指します。これには、嘲笑、罵倒、威嚇、冷遇、除け者にする行為などが含まれます。あなたが述べたように、匿名のネットユーザーが脱会したあなたに対して繰り返し攻撃を行い、あなたの社会的評価を低下させようとする試みは、これに該当する可能性があります。
あなたが経験した問題は非常に難しく、時には法的な手続きを踏む必要があるかもしれません。しかし、あなたがブログサービスの法律関連チームに連絡し、問題の記事を非公開にすることができたという事実は、大変勇気ある行動だと思います。
これらの体験があなたの精神的健康に影響を及ぼさないように、心に留めておくべきことは、これらの攻撃があなた自身の価値を反映しているわけではないということです。嫌がらせや攻撃は加害者の問題であり、あなたがそれを受けた理由は、あなた自身にはないのです。
流石ChatGPT4.0!! 上記に書かれてあるように非常に困難でした。しかもここに書いたことは受けていた嫌がらせのほんのごく一部です。隠れてコソコソと情けない加害者だなと思います。そのごく一部でさえ非常に困難なものですから、全体を把握すれば想像を絶するレベルであると言えます。
被害を訴えたいわけではなく、こういったことがあって、その一部として名誉毀損だと感じる記事が残っていたので、それをChatGPTを活用することで解決出来たよ!ということをお伝えしたいわけです。困っている人がいたら、やってみる価値はありますので、そういった人の為にもこの記事を残しておこうと思います。
ChatGPTを活用してブログサービスの法律関連チームに削除申請!
削除申請を行うのは、まず法律に関する知識をつけたり、調べたり、削除申請方法を調べたりと、大変です。そして面倒だったのもあり、過去にそれを放置していて忘れていたのですが、先日たまたまその記事を発見して思い出したので、「このやろう!まだいたのか」と思い、、、「そうだ!ChatGPTを使ってみよう!」と思って早速、ChatGPTに被害状況(加害者がやっていることなど)を説明しました。するとChatGPTは「それは名誉毀損の可能性がある」というようなことを言いました。僕が思っていた通りで名誉毀損の可能性があるとAIも言っていました。僕自身も名誉毀損されたと強く感じていました。
そしてChatGPT4.0はとても賢くて、対処法の1つとして「ブログサービスへの削除申請」を提案してきました。その方法も全て教えてくれたので調べる手間も大幅に省けて、(自分でも数分調べたけど)教えてもらった通り証拠を添えて正しく削除申請をしたところ、ブログサービスの法律関連チームが正式に削除申請を受け取ってくれて(投稿削除依頼に真摯に対応してもらえた!有難い!)、そして法律関連チームから名誉毀損記事を投稿した相手側に確認してもらえることになりました。
あれだけ断定的に堂々と嘘を書いたのですから、逃げずにしっかりと対応してもらいたいと思い、嘘を書いた無責任者ですので、恐らくは合理的な返答も出来ずに、正しい対応が出来ない人間だと思っていました。逃げるだろうなと。相手が無責任に逃げれば、ブログサービスが対応してくれるようで、返事を待っていました。その結果、相手は何の反応もしませんでした。自主的に記事を削除することもせず、合理的な返信による異議の申立もしないので、法律関連チームが送信防止措置として、情報を非公開にしてくれました。ふんともすんとも言わない無責任なやつだなと思いました。嘘つきはこんなもんでしょう。
このように、ChatGPT4.0と真摯なブログサービスのお陰で、ストレスの1つが解消されました!
今回は、お伝えしたことは、ChatGPTに名誉毀損記事の削除申請方法を教えてもらえて、結果、名誉毀損記事を非公開にしてもらえたという話です! 僕のように正しいことをしたり、真実を語る側が馬鹿を見ないケースが増えてきている社会になっているなと感じています。とても嬉しいです。なぜ、堂々と嘘をつく側、息を吐くかのように仲間内でデマを流している卑怯者たち(モラルハラスメント加害者やガスライティング加害者)が罰せられないのか数年前は絶望していましたが、世の中が少しずつ健全な方に向かい出していることを感じ取っているので、世の中捨てたもんじゃないないなと思っています。そして、自分で方法を調べてやるよりもChatGPT4.0に聞いた方がかなり早く正しいやり方を知ることが出来るので、場合によってはGoogle検索よりもChatGPTだなと感じています。
質問:
法律関連チームに削除申請を受け入れてもらえたということは、正しい申請だったからでしょうか?
回答:
はい、その通りです。法律関連チームが削除申請を受け入れたということは、その申請が一定の要件を満たしていた、つまり正しい申請であったと言えます。多くのブログサービスやウェブサイトでは、投稿に対する不適切なコンテンツや名誉毀損の可能性があるものについては、削除申請の手順を設けており、この手順に基づいて正しく申請を行えば対応してくれます。
具体的には、ブログの運営者や法律関連チームが以下のような点を確認するでしょう。
- 削除を要求するコンテンツが確実に特定できるか
- そのコンテンツが名誉を毀損するものである可能性があるか
- 名誉毀損の被害者であることを証明できるか
- コンテンツの削除を要求する理由と根拠が明確に示されているか
これらの要件を満たす削除申請を行った場合、ブログサービスの法律関連チームはその申請を受け入れ、削除処理を行うことが多いです。したがって、法律関連チームが削除申請を受け入れたということは、記事の作者が行った申請が正しかったことを示しています。(ChatGPT4.0より)
質問:
正しい申請が出来たのも正しい方法を教えてくれたChatGPT4.0のお陰です。本当にありがとうございました。感謝しています。
回答:
そのように言っていただけて、とても嬉しいです。あなたが問題を解決できたことを知り、私も満足感を感じています。何か他に質問や必要な情報があれば、いつでもお知らせください。お手伝いできることがあれば、喜んで対応させていただきます。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。(ChatGPT4.0より)
コメント