言葉– tag –
-
「責任を持て!」=「自由になって幸せになれ!」でした。
自分がいい加減だったころ「責任を持て!」という言葉が攻撃のように感じられていたこともあった。だけど、「責任」=「正しく反応する能力」=「自由」=「幸せ」に繋がっていることがわかってきた。本当は優しい言葉だったのです。「責任を持て!」=「... -
デマ扱いしながらデマを流していたツイッターアカウント「Pika_Putsu@Ukhatama」について
2月9日に、このブログ【幸せの種「気づき」】の各記事がツイッターで誰かにツイート(紹介)されているか確認しようとしてツイッターで検索してみました。すると、僕の発言をデマ扱いしながらデマを流していたツイッターアカウント「Pika_Putsu@Ukhatama... -
過去の未処理の記憶が苦しみの原因。自分の過去を解き明かそう。
過去の未処理の記憶が苦しみの原因 「過去はもう終わったこと…」という誤魔化しの言葉で片づけることなんてしたくない。そう思い、僕は過去を振り返り続けました。そして恨みも消え、恐怖も減り、自分を大切に思えるようになってきました。「過去はお宝の... -
子供時代に身につけた手口を手放すということが「大人になる」ということ。
僕の兄弟の1人は小さい時に「嘘」で「甘い汁を吸う」ことを覚えました。そして、未だに「嘘」を使って色々と陰で工作をして僕を悪者にして現状維持をしています。人は、小さい頃に味を占めた手口をなかなか手放しません。この子供時代に身につけた手口を... -
恨みつらみは、感謝に変わる!
僕は、小さい頃から、親に「苦しみ」「悲しみ」を封じられてきた。そのことを恨んでいたこともあった。だけど、今はハッキリわかる。親も言葉に出せない苦しみや悲しみをずっと抱えていて、それらのに頑張って働いてくれていたのだ。気づいてあげられなく... -
心の傷は、成長に繋がる。
僕自身、酷いトラウマを抱えていて、 今も、トラウマの影響もあり、 慢性的な頭痛などが毎日あります。 (これもだいぶ軽減された!) 軽減することが出来てわかっていること、 それは、心の傷は成長に繋がるということ。 いえ、心の傷は成長のためにある... -
自慢している人がウザい!どうしたらいいの!?相手の背後にある気持ちを少し理解して「優しい言葉」がけが良い。
「自慢している人がウザい!どうしたらいいの!?」というお悩み。これは人を変えることは出来ませんから、自分が変わるのが良いです。自分の解釈を変えれば良いのです。僕は、今現在、自慢をしている人をウザいとは思いません。なぜあまりウザいと思わな... -
「感情」は無意識のうちに自分が創り出しているのです。知らない間に。
先日公開した「お前の感情は操作されている…」 この記事を読んだ人で、勘の良い方はすぐわかると思いますが、 1/9の「Yahoo!ニュース」の記事に書いてある通りで、 僕らは知らない間に感情を操作されています。 僕は、操作されている人間がすぐわかります... -
「サヨナラ・モンスター」の方法は、その1つ1つが、自分に対しての「責任(自分に正しく反応する)」でもある。
外部にどんな良いもの、最新のものが出てきてもそれは完璧じゃなく、全部頼ろうとするとマイナスになることがよくあります。結局、頼りすぎることで命を落としている人も少なくありません。だから大事なのは、自分がどうするか、今、どうするか、瞬間、瞬... -
現在149名が紹介に参加!「サヨナラ・モンスター」を広めてくれる方を募集!過去の僕のように、心を閉ざし、無数の苦しみを抱え、誰にも頼ることの出来ず苦しんでいる方たちがたくさんいます。そんな方たちにどうか、この方法を教えてあげてください。
☆追記 2019/1/21現在、158名がサヨナラ・モンスターの紹介に参加してくれています! 追記 2019/12/2現在、242名がサヨナラ・モンスターの紹介に参加してくれています! 自分の苦しみを克服した経験から制作した、恐怖を減らして本当の自分の感情取り戻すた...