モンスター– tag –
-
「もう二度と傷つきたくない」と思うのなら「知る」を増やしてみよう!
完膚なきまで心を叩きのめされて心が深く傷つくと「もう二度と傷つきたくない」と思うこともあるでしょう。そして傷つくことが怖くなることもあるでしょう。そんな時に大切なことが「知る」ということです。 恐怖が教えてくれていること 恐怖は感情です。... -
感情は消化しないと消えない…
「感情」は、どれも大切なもの。怒りも、悲しみも、恨みも。マイナス感情もプラス感情も、どちらも大切。感情は一度作られると、消化しない限り消えない。感じきらなかった感情は心の奥に残ってしまい、それが大きくなると問題を引き起こしてきます。 人間... -
音楽を聴いている時に涙が出てきたのに、自分でその理由がわからない時は「本当の自分の気持ち」に気づく大チャンスです!
音楽を聴いている時に涙が出てきたのに、自分でその理由がわからない時は「本当の自分の気持ち」に気づく大チャンスです! つまり、「音楽」が「心の深い部分」に届いて、あなたの本当の自分の気持ちを動かしてくれたのです。音楽は潜在意識(無意識)に働... -
自分の悪い部分を知ることが幸せになるために必要なこと
今、心が苦しい人に、 「自分の悪い部分を知ることが幸せになるために必要なことだよ」とお伝えしても、 多分、「ふざけんな!悪いのはアイツだ!」と言いたくなる。そんな人もいるでしょう。 僕もそうでした。 それが間違っているとは言いません。 それも... -
「自分を深く知る」ことが「癒し」に繋がっています。
「書くこと」は、心を癒してくれます。それが「深いトラウマ」であっても、あえて書きだすことで、一時的には不快ですが、書き続けると心に良い変化が起こってきます。これは心理学者のアダム・グラント氏も言っていることです。詳しくは「The Power of th... -
恐怖を減らす方法!恐怖は「知り尽くす」ことで減っていく!
「恐怖」は「感情」です。感情は解釈の結果、生まれます。つまり、「解釈」に変化を起こせば「恐怖感情」にも変化が起こるということです。解釈に変化を起こすために「知るべきことを知る」のです。恐怖は「知り尽くす」ことで減っていきます。恐怖を減ら... -
悪夢を見ることは、おそらくもうないでしょう。何故かって?それは心の中の小さな自分の親になって「鍵」を使って心を開放させたから。
例えば「匿名希望・女性」の方は、 サヨナラ・モンスターでの気持ちの変化で以下のことを言いました。 生活が成り立たないほどの強迫性障害ではないが、1日がその癖により何となく思考停止したままぼんやり終わっていたが、自然治癒的にじわじわと行動変容... -
【注意喚起】ゴールデンウィーク明けの自殺者増加!幸せの基準を一度リセットしろ!
【注意喚起】ゴールデンウィーク明けの自殺者増加!幸せの基準を一度リセットしろ! ※この文章には一部の人が不快に感じるかもしれない表現を含みますので予めご了承ください。 菅原です。 ゴールデンウイーク明けに、 「自殺者が増える」と言われています... -
なぜ「責任」を持つほうが良いのか
なぜ「責任」を持つほうが良いのか。それは「責任」は「自由」と同じようなものだから。「無責任」でいると「不自由」になり、「責任」を持つと「自由」になっていけるからです。「責任を持つ」というのは自由になりたい人にとっては、とても良いことです... -
自分で自分を心から信じて下さい。あなたはダメなんかじゃないのです。
自分で自分を心から信じて下さい。あなたはダメなんかじゃないのです。心の中の小さな自分の親になってあげてください。そうすると、忘れていた感情が蘇ってきます。未処理未消化の感情を見つけやすくなります。そして見つけた感情を最後まで感じきって終...