-
【質問】パクってないのに、知らない人からパクったと言われて怖いです。
Q:私は文章を書いてブログで公開しているのですが、文章中に「纏まる」という言葉(三文字)を使用してします。そしたら全く知らない人から「私の言葉パクらないで!」と言われました(コメントで)。とても怖い気持ちになりました。もちろんパクっていま... -
物事を正確に捉えることが大切!脳を使え!不正確さが被害妄想を生み出す(増幅させる)場合もある!
物事は、正確に捉えることが大切です。 以前、誹謗中傷加害者が多く集まるSNSで情報発信をしていました。そして、しつこく付き纏ってきた匿名アカウントが複数あり、それらは宗教関係者、左翼関係者、支持者などでした。そして意味不明なことばかりを言... -
「自分探しを馬鹿にする人たち(電子書籍)」がGoogleとAppleの審査が完了して其々の電子書籍ストアに掲載!
「自分探しを馬鹿にする人たち: 社会問題化する誹謗中傷問題、そこに潜む嘲笑三拍子…。嘲笑で人を殺す人たち。(電子書籍)」は、今までAmazonのみで販売してきましたが、先ほど、Googleの審査が完了して「Google Play ブックス」に掲載され、更に、Apple... -
指図するな!【追記あり12月15日:4位に!!】
お知らせ記事下部の「追記4」をご覧下さい。 「俺(私)に指図するな!」と、誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか。 誰もが思ったことがあるということは、裏を返せば、それだけ世の中に指図が多いということになります。 そこであなたに読... -
自分を救えるのは自分しかいない!心の燃料(病んでいる人に足りないもの)を創り出して進め!!
前回、別サイトお伝えしたこと。 https://sayonara-monster.com/post-2239/ サヨナラ・モンスターの付属ツールを利用していくことで、ポジティブな思考回路を創っていけるということ。 どうしてこれが大切なのか? 僕にとっては命に関わるくらい大切なこ... -
【質問】トラウマ転換ウォーキングのペーパーバック(紙の本)を売っても良いですか?
Q:トラウマ転換ウォーキングのペーパーバック(紙の本)を売っても良いですか? 質問は「質問箱」から 購入した、トラウマ転換ウォーキングのペーパーバック(紙の本)を中古品として売ることは問題ありません。自己責任のもとご自由に販売していただいて... -
どんどん調子に乗ってほしい!
先日出版した「調子に乗るなという罠(電子書籍)」ですが、Amazonの「哲学・思想の辞事典 の 新着ランキング」で新着ランキング5位です! 僕の書く文章は、とても有益なものが多く、質も高いので多くの人に役立っています。 この電子書籍は、文字数が約... -
執着を捨てるための本!「執着を手放す方法と悩みの正体!」が4位に掲載!
Amazonで販売中の本「執着を手放す方法と悩みの正体!」が、「叢書・全集 の 売れ筋ランキング」で4位に掲載されていました!(2021年12月1日) 執着を捨てることは、自分の人生を生きていくために、とても大切なことです。だけど、捨てようと思っ... -
親ガチャ失敗? それも自分の意味づけ次第です。
硬貨を入れて回すと、玩具入りのカプセルが出てくる小型の自動販売機がありますよね。あれは、抽選式の玩具購入方式で、その呼び名の1つが「ガチャ」です。何が出てくるかは運任せです。それと同じように、子供は親を選ぶことが出来ないから、自分の親が... -
親を恨んでしまう…親に執着してしまう…そんな自分が情けなくて、ダメで、嫌い。
親を恨んでしまう…親に執着してしまう…そんな自分が情けなくて、ダメで、嫌い。 このように、自分のことをダメだと思っている人もいますが、親を恨んでしまうことはダメなことではありません。恨むことは悪いことではありません。恨むというのは、恨みの感...