-
【書籍に移行】メサイアコンプレックスは戦争時の怨念のようなもの
メサイアコンプレックス。 メサイアはメシア(救世主)のことで、自分は不幸だという感情を無意識に抑圧していることで、意識では自分は幸せだと思い込んでいます。その思い込みを成立させるために人を助けなければいけない、助けているから自分は幸せだと... -
甘やかしても厳しくしても愛情が本物なら子は育つ
「子供を甘やかすとだめになる」とか、「厳しくした方が絶対いい」という親がいるものですが、それは認知の歪みです。正しくは以下になります。「甘やかしても厳しくしても愛情が本物なら子は正しく育つ」 逆に 「甘やかしても厳しくしても愛情が偽物なら... -
あなたの大切な人生がかかっているのですから、正しい仲間を選択することが大事でしょう。
根拠のない否定とは「お前って馬鹿だよね」と正しい理由もなしに、そう思いたいからそう勝手に思い決めつけている人の発する否定です。 そんな根拠のない否定をする人の関わると、自分も同じく正しい根拠のない否定をするようになり愚痴っぽくなります。 ... -
ダブルバインド(二重拘束)で心に溜め込む仕組みを作られている人は気づこう!
ダブルバインド(二重拘束)とは ダブルバインドは、「二重拘束」という意味のコミュニケーションパターンのことです。「2つの矛盾した命令」を受け取った側(子供など)が、その矛盾を相手(親など)に指摘出来ないのに、自分(子供)は相手(親)に応答... -
苦しみを背負わされていることに気づかないで他人の苦しみを自分の苦しみだと勘違いしている?課題の分離をしましょう!
もしも、あなたが、理由もわからずに心が苦しい場合…、実は知らず知らずのうちに他者によって「心の苦しみを背負わされている」としたらどう思いますか。 無知な人はこう思うでしょう。「人のせいにするな!自分次第だ!」確かに、カッコつけて極論で言え... -
どちらかが悪いという前に、どちらにもある心の傷を知り理解を深めましょう。
人は相手とトラブルが起こると「相手を悪いと思いたい」気持ちが出てくることがあります。互いに自分が正しいと思っているので引くことは中々出来ない事もありますよね。しかし実際はどちらかが悪いということではなく、どちらも心の傷があることで自分を... -
【天才脳開発】感情は解釈の結果作られる!あなたの人生観を変えるには使う感情を変えればいい!その為には東大博士である森田氏が20年の研究成果を元に開発した天才脳の開発方法が効果的!
感情は勝手に浮かんでくると思っている人もいますが、実は、解釈の結果作られるのです。あなたの人生観を変えるには、使う感情を変えればいいのです。真剣に文章を書いていきますので、何か一つでも吸収できることが、あなたにあれば嬉しく思います。この... -
心を整えるということは、認知の歪み(勘違い)を修正すること!
「心を整える」ということは、「認知の歪み(勘違い)を修正する」ということです。 https://bright-ms.net/?p=642 「認知の歪みを修正したくない!」という考え方は「心を整えたくない!」と同じことなのです。心の整理整頓をしなければ心がぐちゃぐちゃ... -
幽霊に足が無い理由!日常生活はすべて催眠
※あくまでも個人的意見としてお読みください。 ※正確性を保証するものでもなくすべてに当てはまるわけでもありません。 日常生活はすべて催眠だと言ったら、あなたは信じられないかもしれません。 しかし、これは本当です。 催眠と聞くと勘違いで魔術や不... -
正しく扱ってくれた少年院が好きだった。大事なことは現実を生きて事実確認を大切にして行く事!
昔の話ですが、私は少年院が大好きでした。 悪いことをしたことがかっこいいとか、少年犯罪を美化しているとか、そういった視点の話ではありません。正しく扱ってくれた少年院が好きだったのです。14年たった今でも覚えています。そして、今でも私にとって...