心の奥– tag –
-
トラウマ転換ウォーキングの「紙の本:オンデマンド(ペーパーバック)」も、Amazonで出版しました!
今日、「振込 ドイツギンコウ AMAZONブン」という入金があり、「なんだこれ?」と思って調べてみると、、、海外のAmazonでKindle本が売れた(読まれた)場合に、この振り込みがあるそうです。僕の本を読んでくれた外国人の方がいるって、なんか面白... -
悪役(黒い羊)にされてしまう人へ、、、。
追記情報記事の下部に「自分を生きる義務がある」を追記しました(2020/7/25) 悪役にされてしまう人たちは、 一定の確率でいるものです。 未熟な集団においては、 どうしても犠牲がつきものなので…。 とくに機能不全家庭においては、 スケープゴート(犠... -
コロナ感染拡大!東京は第2波突入!警戒レベルを最高に!もう、元のように戻ることは出来ないと考えたほうが良い!必要なのは人間的成長!
東京都 4段階で最も深刻なレベルに引き上げ コロナ感染状況 | NHKニュース(2020年7月15日 15時37分) 上記の記事を見るとわかるように、4段階ある警戒のレベルのうち、最も深刻な「最高レベル」に引き上げられました。 人間は、コロナ以前に戻そうと、戻... -
書くことは精神を強化してくれる最高の方法!
書くことは、 精神を強化してくれる最高の方法です。 (最高は、個人的に思っていること) これは、書くことが癒しになることについて、最前線の研究者である、 テキサス大学オースティンの心理学者ジェームズ・ペンネベーカー博士と、 シラキュース大学の... -
恐怖が恐怖だった。そして感情を無かったことにしていたら、心がどんどん苦しくなっていった過去…。
過去、恐怖することが恐怖で、それを隠して、感情を「抑圧」し続けた結果、心はどんどん苦しくなっていきました。抑圧した感情は消えず「未消化の感情」となり、心の奥に残っていました。それを1つ1つ見つけて、感じきっていくと、心がそれまでより楽に... -
責任の所在を明らかにする力
あなたは、「責任の所在を明らかにする力」、 これについて考えたことがありますか? 下記の文章を読んでみて下さい。 → 何度言っても変わらない家族に対しての怒りから、無責任と損害、責任と利益、責任の所在についての大切さを知り、そして喜びに繋げ... -
「言葉のいじめ」や「ネットハラスメント」を受けたら「アウトプット(出すこと)」をすることが重要です!
https://youtu.be/9flyp8jrW8Q 僕が大切にしている「サヨナラ・モンスター」に対して、1年以上もデマを流されて、ネットハラスメントを受け続けても、何故、ネットハラスメント加害者の攻撃(卑劣なデマ流し等)が僕にあまり効かないか。 何故、5年以上... -
考え方を変えるのは難しい!まずは思考の癖を知ろう!
考え方を変えるのは難しいですよね。 僕も変えるのに、かなり苦労した考え方があります。 僕はつむじが2つあって、子供の時は、 「おぼっちゃまくん」みたいに頭のてっぺんの毛が立っていました(笑) そして、多くの大人から、 「この子はきかない子にな... -
新型コロナ問題で学ぶべきことは「誰一人として、この世界に値する者などいない」ということ!
こんにちは、菅原です。 新型コロナウイルスの感染者、、、増えてきましたね。 ”号外:東京都内で新型コロナウイルスの感染者190人以上を新たに確認。1日では最多 (17:05)” 世界の死者、10万人超す 「致死率インフルの10倍」 [新型コロナウイルス]... -
家庭内暴力、DV、殺人、増えますよ? 準備はよろしいですか?
「外出禁止令破った6人が銃撃!」を追記ました。記事下部からお読み下さい。 僕は、何度も「虐待」に関して、大切なことをお伝えしてきました。そして、「問題意識」「予防意識」について発信もしました。下記記事です。 https://bright-ms.net/post-1069...