新しい視点– tag –
-
僕は宗教二世(脱会済)で自分の境遇を恨みました。
僕は宗教二世(脱会済) 熱心な宗教の信者の家で育った方ならわかると思いますが、宗教による洗脳環境で育つということはとても苦しいものです。僕は、物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受けてきた「宗教二世(脱会済)... -
感情に対して繊細になっていこう!EQ(心の知能指数)が高まっていく!!
昨日投稿した記事はこちら。 https://bright-ms.net/post-27070/ 昨日は、EQ(心の知能)の4つ能力の1つ「感情の利用」についてお伝えしました。「感情を上手に管理して、そして感情を創って、自分の問題解決の為に感情を利用していく」ことでEQを高... -
感謝することの大切さ。心の苦しみの原因は自分の内側で生み出されている!
先日下記記事で、性格や人格を変える為に、肯定的な意味付け、肯定的な捉え方、高い視座(低い視座も大切)、広い視野(狭い視野も大切)、高い視点(低い視点も大切)を手に入れることが大切で、自分の心象風景を変えて、自分にとってプラスになる気持ち... -
解釈、捉え方、意味づけを変えて心象風景を変えよう!
「自己肯定感を高める方法」を読んでくれた方に感想文を書いてもらいました。書いていただいた感想文がとても素晴らしいものだと感じたので、皆様にもご紹介したいと思います。 感想文を書いてくれた方は20代後半の女性で、苦しかった過去があり、そして... -
トラウマサバイバーの約50%が心的外傷後成長(PTG)を起こしている!(中南大学の研究)
2人1人が心的外傷後成長(PTG)を起こしている! 中南大学の研究者らの研究によれば、トラウマ(心的外傷)から生き延びてきた人たち(サバイバー)の約50%が心的外傷後成長(PTG)を起こしているという 。心的外傷後成長(PTG)とは、トラ... -
親を一生恨む?それは不幸になります宣言です。克服に役立つ王道本が楽天Koboストアでも出版!
親を一生恨む……という人たちがいます。それは自由です。しかしそれは「不幸になります宣言」です。恨みの感情を増幅させたまま、抱えながら、幸福感を感じることは無理だと思います。出来れば恨み辛みを克服して、幸せな気持ちを増やして生きていってほし... -
【質問】戦争ニュースに関してあれこれ悩まないから疲れないとのことですが、どうしたら悩まないようになれますか。
Q:戦争ニュースに関してあれこれ悩まないから疲れないとのことですが、どうしたら悩まないようになれますか。 質問は「質問箱」から 前回の記事は下記です。 https://bright-ms.net/post-25883/ とても良い質問だと思います。 どうしたら、あれこ... -
【質問】SNSに悪口を書かれて苦しいです……楽になる考えはありますか?
Q:SNSに悪口を書かれて苦しいです……楽になる考えはありますか? 質問は「質問箱」から あります。それは「SNSの悪口」は「便所の落書き」であることを理解することです。理解出来れば心が軽くなります。 まず、僕の話をお聞き下さい。 僕が実際に、便... -
自己紹介をしてこられても、、、意味がないのです。決めつける前に自分のことではないか、よく考えてみよう。
※画像は、投影して決めつけてくる人のイメージです。 例えば、僕が「僕の本を読んで、レビュー投稿や感想投稿などをして下さいね」と言います。これに対して、人其々解釈が違います。 Aさん:「お前はオ●ニー野郎かよw自分さえ良ければ良いのか怒 レビュ... -
【質問】習慣的なネガティブ思考や感情の改善が上手くいかない原因は何が考えられますか?
Q:習慣的なネガティブ思考や感情の改善が上手くいかない原因は何が考えられますか? 質問は「質問箱」から 習慣的なネガティブ思考やネガティブ感情の改善が上手くいかない原因は、潜在意識(無意識)に働きかけることが出来ていないからです。習慣になっ...