気持ち– tag –
-
親への恨みを克服し感謝を持つと思考レベルが上がる!!豊かさは、勉強した人間にだけ与えられる恩恵である。
FXで稼げるようになってきました! 下記のスクショの残高を見て下さい。これは金曜日、パソコン作業の片手間でトレードしたものです。 1万円を元手にして数時間で4612円増えました! 今のところ何度やっても増やせますし、コツコツドカン(コツコ... -
心が痛い。辛くて、苦しくて、わかってほしい……。
※この記事は後で電子書籍に移行します。 心が痛い。辛くて、苦しくて、わかってほしい……。このような気持ちのときは、余計に誰かにわかってもらいたくなり苦しくなるものです。僕も過去、このような苦しさを長い間抱えていたことがあります。わかってほし... -
【ネットは実名制にすべき!】青汁王子(三崎優太氏)が自殺未遂をして救急搬送!原因は誹謗中傷!!
青汁王子(三崎優太氏)が自殺未遂をして救急搬送されたことが、既に知っている人が沢山いると思います。原因は誹謗中傷です。青汁王子(三崎優太氏)は最後のツイートで下記を残しています。 https://twitter.com/misakism13/status/1527302286388494345 ... -
よくばりの心が自分を苦しめる!!「親への恨みはでっち上げ」に書いたことが理解出来るようになればもう大丈夫!!
「親への恨みはでっち上げ」に評価が掲載されました!星3つの評価です。いいですね!読んだ方のプラスになった部分もあったということだと思います。 この本に書いたことが理解出来るようになればもう大丈夫!! どういうことかというと、人は、殆どが妄... -
感謝することの大切さ。心の苦しみの原因は自分の内側で生み出されている!
先日下記記事で、性格や人格を変える為に、肯定的な意味付け、肯定的な捉え方、高い視座(低い視座も大切)、広い視野(狭い視野も大切)、高い視点(低い視点も大切)を手に入れることが大切で、自分の心象風景を変えて、自分にとってプラスになる気持ち... -
解釈、捉え方、意味づけを変えて心象風景を変えよう!
「自己肯定感を高める方法」を読んでくれた方に感想文を書いてもらいました。書いていただいた感想文がとても素晴らしいものだと感じたので、皆様にもご紹介したいと思います。 感想文を書いてくれた方は20代後半の女性で、苦しかった過去があり、そして... -
自分ができることをすればいい!自分なりの一歩で良いのです!!
今日お伝えしたいことは、自分ができることをすればいい、自分なりの一歩で良いということ。 下記の文章は「自己肯定感を高める方法」を読んでくれたHSP気質の30代女性の方が書いてくれたものです。 自分自身の自己肯定感の低さは感じていましたが、... -
生きてることに感謝できない原因は無知だから・・・
※「無知」は、見下す意味ではありません。 生きてることに感謝できない原因は「無知だから」です。要は、生きていることのありがたさを知らないのです。それを知ってしまうと? そう、自然と感謝出来るようになります。先日、感謝に関するミニ書籍が、Ama... -
【質問】鑑別所に六回も入ったと(少年院なし)自慢している人がいました。これってありえますか?
Q:鑑別所に六回も入ったと(少年院なし)自慢している人がいました。これってありえますか? 質問は「質問箱」から いえ、考えられません。恐らくは「嘘をついている」のだと思います。鑑別所に入った場合、普通は鑑別二回目で少年院送致です。非行が進ん... -
【電子書籍に移行】感謝の気持ちを持てる人は、人間的に成長出来る人!!(素晴らしい)
感謝の気持ちを持てる人は、人間的に成長出来る人です。これはよく言われているで、科学的根拠もあることです。簡単に言えば、感謝の気持ちを持つことは、人間らしさの司令塔である脳の前頭前野の活性化に繋がるから、人間的に成長出来るのです。逆に感謝...