存在– tag –
-
正直者が馬鹿を見るのは、 単に、それだけ「嘘つき」がいるからだ。
正直者が馬鹿を見るのは、 単に、それだけ嘘つきがいるからだ。 もしも嘘つきが一人もいなければ、 馬鹿を見る者は一人も出てこない。 嘘をつかない動物や自然の世界では、 どの命も馬鹿を見ることはない。 全ての悪は無知から生まれ、 嘘もまた無知から生... -
「色々な人が存在することを認める勇気が大事だ」と思える人や言える人、沢山いますよね。だけど、その「色々」にちゃんと「加害者」「犯罪者」「サイコパス」「自己愛」を含めていますか。ソレも含めて人類です。
「色々な人が存在することを認める勇気が大事だ」と思える人や言える人、沢山いますよね。だけど、その「色々」にちゃんと「加害者」「犯罪者」「サイコパス」「自己愛」を含めていますか。ソレも含めて人類です。我々は神になったつもりで自分が嫌いだか... -
「幸せな演技」を始める勇気を持つことが大切
☆本当の被害者の方で、回復が必要な方は、回復に専念して下さい。 我々人間は誰かに「悪い暗示」をかけ続けることで「悪」を「創り出している」ことに気づく必要がある。そして暗示にかかりやすい人間が悪人になっていることにも気づかないといけない。つ... -
他人に心を明け渡してはいけない!心を明け渡していれば洗脳・マインドコントロールされて本当の自分を見失う!
人は思っている以上に他人に心を明け渡していることがあります。他人に心を明け渡していると悪いほうへと支配されます。心の深い部分に関与する者たちの世界では「他人の心をこっそり悪用して何かを得ている者」もいます。そんな者は美徳も使い心を明け渡... -
「子供の虐待死」は「煩悩まみれの大人」による「”生贄”」。自分の環境において「毒」に繋がっている「煩悩」を見極めて、子供やペットを犠牲にしない生き方をしたい…、それは思いやる気持ちがあれば自然と考えることではないでしょうか。
「子供の虐待死」は「煩悩まみれの大人」による「”生贄”」です。 「煩悩まみれの大人」は「心理的な奴隷」のことです。 そして「奴隷の鎖自慢」は「劣等感の刷り込み合戦」です。その中で、虐待をゼロにすることは不可能です。 「奴隷の鎖自慢」に関しては... -
心の中の小さな自分が悲しんでいる…。自分が自分を認めに行くこと!勇気を持て。そして戦え。
https://twitter.com/hiyoko34778556/status/1017382734073716736 ツイッターで、上記のツイート分が目に留まりました。 スケープゴートされる自分がもう一つの自分だった 僕の場合は「もう一つの自分(偽物)」が「スケープゴートされる自分」だった。生... -
「虐待者」を食う詐欺師。「虐待者」にお灸をすえる詐欺師。世の中は成るように成っている。
僕は過去、詐欺師が怖かった。だけど今は怖くない。この劇的な変化、恐怖が消えたのは何故か。その重要な答えをお伝えしたいと思う。その答えは(https://bright-ms.net/?s=%E8%A9%90%E6%AC%BA&submit=)です。「詐欺」に関して「58 件」も書いて、関... -
「毒親」もまた「毒親に育てられた被害者」です。そして、戦争は、国レベルの「ホメオスタシス」が崩れた時に”起こるべくして起こっているもの”といってもよいのです。
この記事は、ふと思ったことをメモしておいた内容で、修正前です。 「毒親」もまた「毒親に育てられた被害者」です。子供が毒親を恨む気持ちもわかります。だけど、どこかで連鎖を断ち切るために成長していかないと、今度は”自分が毒を撒く側”にな... -
家庭をぶち壊す残酷なスケープゴート問題は「真の和(違いを尊重する)」を知るための試練!
不安から逃げてスケープゴートを作る 将来に向けての不安や欲求不満を抱えることができない集団は、自分の弱さや悪さをスケープゴートに投影し、それを攻撃することで、自分はその弱さや悪さを克服できているかのような錯覚を抱くことができる。 引用元:... -
あなたが悔しさをバネに成長したのなら、過去の支配や嫌がらせなど取るに足らないものだと蹴散らせることが出来るようになります。
あなたが悔しさをバネに成長したのなら、過去の支配や嫌がらせなど取るに足らないものだと蹴散らせることが出来るようになります。 精神的に殺されるほど追い詰められ続けたのなら、今度はそのやり方を相手に使って相手を徹底して追い詰めることが出来るよ...