引用– tag –
-
ダブルバインドを使って、デマ流しをする者がいたので、弁護士さんに質問をしてみました。
https://twitter.com/s_monster369/status/1104234419726901249 今回、「サヨナラ・モンスター」に対して犯罪行為が行われました。この件の具体的な相手のツイート文を弁護士さんに読んでいただき回答を頂きました。 答えを知りたいですか? と、ア... -
我々は、何の確認も出来ません。確認のしようがないのです。ですので何も判断が出来ない立場なので、判断が出来ない以上、特定の誰かのことを公然の場で勝手に語ることは出来ません。勝手に語ることでこちらが犯罪者になる場合もあるため、です。特定の人を傷つける恐れのある反応は出来ないのです。
我々は、何の確認も出来ません。確認のしようがないのです。ですので何も判断が出来ない立場なので、判断が出来ない以上、特定の誰かのことを公然の場で勝手に語ることは出来ません。勝手に語ることでこちらが犯罪者になる場合もあるため、です。特定の人... -
「怒り」はとても大切な感情…、問題は怒りをどう使うかです。
「怒り」も、とても大切な感情です。支配者や加害者は、この怒りの感情を「悪」だと決めつけて、相手に防衛さえもさせないように封じ込めようとすることも。大事なのは「怒りを正しく使うこと」です。怒りをそのまま暴力的に使ってはいけない。怒りを冷静... -
訴訟を起こされるようなことをしても気がつかない加害者は「妄想性障害」の可能性
「”訴訟を起こされるほどのことでも自分が悪いとは思えず、更には敗訴したにもかかわらず自分の悪い部分を認めることが出来ずに逆恨みをし…” 引用元(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E5%A6%84%E6%83%B3 …)」 「訴えるよ」と言われたこ... -
すべての「傷」は「成長」につながります。【スケープゴーティング】
僕は機能不全家庭で「スケープゴーティング(https://twitter.com/moral88887777/status/1102064318089068544)」によってスケープゴートをされて育ちました。この心の傷はとても深い傷だった。この傷が癒えるには長い時間もかかり、今もまだ残っている傷... -
呪いを解く方法
自分のお部屋にいてもネガティブ感情が押し寄せてきて疲れてしまう人は(https://emotion-plus.love/ )を試してみて下さい。この方法は特殊な方法を使っている方法で、強いネガティブ感情から脱出するための方法です。僕自身、この方法で、酷いパニック発... -
悪い噂を勝手に作り出していく最初の瞬間!そして 「間に確認を入れる」、たったこれだけでトラブルは回避できるのです。
追記相手は、虚偽のツイート(デマ流し)を削除していました。 僕としては「虚偽内容の文章を相手が削除した」ので、文句もありません。ですので、これ以上、争う必要はありませんので弁護士さんへのご依頼は取り下げました。 先日、2019年2月28日... -
「環境のせいにするな!」は無知による発言だった
今日は、そこらへんに出回っている、 勘違いの1つをお伝えしようと思います。 その勘違いとは、 「環境の所為(せい)にするな!」とう言葉です。 これは無知から生まれる綺麗ごとです。 どんな人間も環境からの影響を受けます。 避けることなど不可能で... -
デマ扱いしながらデマを流していたツイッターアカウント「Pika_Putsu@Ukhatama」について
2月9日に、このブログ【幸せの種「気づき」】の各記事がツイッターで誰かにツイート(紹介)されているか確認しようとしてツイッターで検索してみました。すると、僕の発言をデマ扱いしながらデマを流していたツイッターアカウント「Pika_Putsu@Ukhatama... -
自分で自分を裏切ったのは、自分の弱さだった。
※殴り書きしたので、あとで修正します。 心の中の小さな自分に「必ず守ってやるからな」「不当な攻撃には徹底して反撃してやるからな」と約束できないのなら、どんな救いも無い。「サヨナラ・モンスター」は心の中の小さな自分を自分で救い出すための教材...