ストレス– tag –
-
悪夢はうつの前兆!? 自分が見る悪夢から無意識の情報を探る
悪夢はうつの前兆!? 悪夢はうつの前兆の場合もあります。僕自身も悪夢を見続けていて、その先に心の苦しみの悪化がありました。 しかし悪夢は悪いものではなく、言い換えれば、悪夢が危険などを知らせてくれているようなものです(ありがたいもの)。 悪... -
子供が非行に走ったら無視することをすぐにやめよう!子供を無視し続けると非行に走る場合がある。
無視は心理的虐待の一種(厚生労働省の定義) 子供を無視し続けると非行に走る場合があります。まず無視、これは心理的な虐待の一種であり、子供の心を殺してしまう場合があるほど強力な悪影響があるものです。なので、もし無視している場合はすぐにやめる... -
山上容疑者はマインドに寄生されておもちゃ(駒)にされたことにも気づけない人間だと思う。
山上容疑者はマインドに寄生されておもちゃ(駒)にされたことにも気づけない人間だと思います。 例えば悪賢いサイコパスA君がいるとします。このサイコパスA君は安倍元総理を消したいと思っています。当然悪賢い人間ほど刑務所に行くようなことを自分で... -
人の良いところを見抜く目をもってほしい。そのために自分の心を磨いてほしい。故・安倍元総理は偉大な人間であり人格者だったと思う。
もし良かったら下記オルゴールを再生しながら記事を読んでみて下さい。リラックス出来ます。 https://youtu.be/c1xby7hLHM0 この記事でお伝えしたいことは「人の良いところを見抜く目をもってほしい。そのために自分の心を磨いてほしい。」ということです... -
【質問】どうして自己肯定感を高める本で悪夢が消えるのですか?
Q:どうして自己肯定感を高める本で悪夢が消えるのですか? 質問は「質問箱」から おそらく、先日ご紹介したレビュー(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1PEA6LWDR32B5/)を読まれてのご質問だと思いますが、リンク先の投稿者さまのように自... -
悪夢を見る人は心の基礎を創り、自分に優しく生きよう!
「悪夢が消える」というレビューが投稿されました。 「自己肯定感を高める方法」にレビューが投稿されましたのでご紹介させて下さい。 引用元はこちら(https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1PEA6LWDR32B5/) この本を読んでくれた方は、悪夢が... -
感情に対して繊細になっていこう!EQ(心の知能指数)が高まっていく!!
昨日投稿した記事はこちら。 https://bright-ms.net/post-27070/ 昨日は、EQ(心の知能)の4つ能力の1つ「感情の利用」についてお伝えしました。「感情を上手に管理して、そして感情を創って、自分の問題解決の為に感情を利用していく」ことでEQを高... -
トラウマ転換ウォーキングでトラウマを転換しながら脳卒中予防をしよう!!
トラウマ転換ウォーキングは、著名な心理学者が偶然発見した(気づいた)「プラスな気持ちの変化が起こった方法」も含まれているウォーキングセルフセラピーです。僕自身がトラウマを抱えていた頃に、トラウマ転換ウォーキングの方法でウォーキングをして... -
トラウマを抱えているとこの世界が灰色に見える。
下記は、トラウマケアを専門としている公認心理師(国家資格)の方の文章です。引用させていただきます。 この世界の見え方は人により違います。 解離・離人が強い人は、この世界が灰色に見えたり、全てが色褪せて見えたりします。 最重度になると、闇の中... -
機能不全家庭で育った人たちは寂しい気持ちを抱えている。夜になると寂しくてたまらなくて消えてしまいたいと思う。
機能不全家庭で育った人たちは寂しい気持ちを抱えています。夜になると、寂しくてたまらなくなり、消えたい…、死にたい…、そんな気持ちになる人もいます。そしてそんな辛い気持ちを隠して、誰にも言わず、悟られないようにして隠し続けている人たちもいま...