認知– tag –
-
俯瞰して見ろ!1つ1つの意味を知れ!素晴らしさは既に沢山ある!
【恐怖克服】サヨナラ・モンスター(Voice)に、 下記も追加しています。 (179)勇気が出る〇を〇け!待つのはやめろ! (180)〇〇〇〇〇を好きになれ!目を覚ませ! (181)習慣を軽視するな!習慣こそが〇〇〇〇〇! (182)心の中の小さな自分を守れ... -
心の清算が大切!自分でしてきたことの結果は、何れ、受けることになる!
嘘つきどもは、、、何れ、裁かれる日が来るでしょう。その裁きの形は、裁判だけではありません。其々が、其々の心の奥深い部分に刻んだ「業」によって、それ相応の結果を受けるのです。自分で自分の心に刻んだのですから、それから逃れることなど出来ない... -
言葉の力で自己肯定感を高める
あなたは、 今日、自分が使った言葉…、、、 マイナスとプラス、どっちが多いですか? そして今、どんな気分でしょうか? 「言葉」と「認知の歪みの修正」で、 作られる感情を変えることが出来るのです。 (気分を変えることも出来る) 「自己肯定感」も、... -
気をつけろ!縛られた悲劇の主人公になろうとする者は、悪役を創ってしまう!
自分の頭で考えない人間は、人生そのものが奴隷(自ら望んでいる)なので、必ず、周りに害を撒くようになります。ですから、成長していきたい人は、この「思考停止状態で生きたい奴隷」との「縁」をしっかり考えていくことが大切です。如何に彼らから離れ... -
みんな、其々の形で、心を成長させている…。この3つのコメントを見て下さい!
久しぶりにユーチューブのアカウントにログインをしたのですが、 コメントが少し貯まっていて、その中から3つのコメントをご紹介します。 恐怖を減らす克服方法!「やれるもんならやってみろこのやろう!」 https://youtu.be/eidDBkgkRk8 滝口遼さ... -
考え方を変えるのは難しい!まずは思考の癖を知ろう!
考え方を変えるのは難しいですよね。 僕も変えるのに、かなり苦労した考え方があります。 僕はつむじが2つあって、子供の時は、 「おぼっちゃまくん」みたいに頭のてっぺんの毛が立っていました(笑) そして、多くの大人から、 「この子はきかない子にな... -
Mさんは、自分の妄想を自覚しました。自覚すると変わっていける!
Mさんは、自分の妄想を自覚しました。話をしている最中に、すぐに妄想し、連想ゲームを始めて、それが事実ではないのに、その妄想に、自分の心が左右されていることを自覚しました。自覚した人は、改善が出来る。妄想は、気づいていないから、気づくこと... -
両親が1歳にエアガン多数発射の疑い…息子はその後死亡!理解力が無い人が増えると、虐待者も増えていく。そして、自分の内側の父性と母性と、心の中の小さな自分について…。
両親が1歳にエアガン多数発射の疑い 息子はその後死亡:朝日新聞デジタル 上記は、今日の朝、目に留まった記事です…。記事によると「ライフル型のエアソフトガン」と書かれているので、手動式のものだろうか。電動ガンではなく手動式のもので撃っていた... -
「サヨナラ・モンスター参加者」のCさまからメール(気持ちの変化の報告)を頂きました。
Cさまからメール(気持ちの変化の報告) 昨日、「サヨナラ・モンスター参加者」のCさまからメール(気持ちの変化の報告)を頂きました。 Cさま 物事をすぐに放り出していた原因が、昔の親からの否定の言葉に対して、今でも「反抗」の気持ちがあったので... -
人格障害など問題が大きい場合は、心の深い部分のまとまりに複合的に働きかければいい!
スケープゴートによって心が限界に達した時に出会ったの人も、僕と同じで、スケープゴートで限界に達した人だった。だけど、それからが大変だった。お互いに抱えている心の傷や、問題、そして過去やトラウマの再現…。大きな「まとまり(心の問題集)」の1...