-
「わかっちゃいるけどやめられない」心理から脱出!これは矛盾を抱えた認知的不協和という状態のこと!「本当の自分」+「他者の価値観」で生きているから矛盾が生じてくるのです。
認知的不協和が関係している 「わかっちゃいるけどやめられない」 誰にでもあることですよね。 体に悪いと分かってはいるのだけれど、やめられない…。 この矛盾する心理は「認知的不協和」が関係しています。 認知的不協和とは 認知的不協和とは、二つの認... -
【モラハラ加害者は豹変する場合がある】苦しみの原因を理解することが、癒しになり、自己肯定感を高める方法です。
「人のせいにするな!」と、言ってくる人がいます。その時に不快な気持ちになる人もいるのではないでしょうか。それは不快になって当然かもしれません。 ”せい”は”所為”と書く まず、「**のせいにする」の「せい」って一体何なのか?ってことですが、漢... -
子供が不必要な嘘をつかなくなった。
子供が嘘ばかりついて困っている親がいました。 親はこう言います。 『なんで嘘つくんだよ!この腐れ嘘つきが!まともにやれ!』と。 そして、子供がどんどん嘘つきになっていきました。 また別の親はこう言います。 『本当に申し訳なかった。お前... -
モラルハラスメントの親は巧妙に操作する
「モラルハラスメントの被害者たちは気付こう」にも書きましたが、モラルハラスメントを行う親の一例です。 「いつでもお前たち子供のことを親は心配し考えてきたんだぞ。」と言いながら、「そんなことも出来ないのか?」「生きてる価値がない」など、無理... -
自尊心を破壊された人は気づいて立ち上がれ!
これは僕個人の考えですので、「区別」してお読みいただき、自分で「この考え使いたい」と思ったなら「材料」としてお使いください。 自尊心が破壊されたあなたを踏み台にして安定を保っている人間 自尊心を破壊された人は「気づくこと」が大事なことです... -
法律があるから殺せない代わりに自尊心を破壊してくる
法律があるから殺せない代わりに自尊心を破壊してくる人がいます。こういった人は、法律を取り払い無法地帯になれば殺そうとしてくる場合もあるでしょう。しかし逮捕されるわけにいかないので殺したい感情を隠すことでジワジワと自尊心を破壊してきます。 ... -
いじめ問題の根本原因はこれだ!親への恨みが消えない方
眠たくなるような表面上のいじめ問題解決は、もうやめましょう! いじめ問題の原因は、マイナスの世代間連鎖を断ち切っていない事と、自己肯定感の低さ。この二つが一番大事です。 簡単に言えば問題は親です。その親が上への恨みをなかったことにして無意... -
過去に執着するなら自分の心に従って過去に向き合う事が大事です。向き合う事は痛みを伴いますが過去の意味づけを変えれば心が軽くなる!
過去に振り返ってもらうと困る人間たちは「過去に振り返るな!」と言う場合があります。「過去に振り返るな!」と言われても、それを決めるのは自分です。自分が必要だと思うのなら過去を振り返りしっかり向き合って下さい。 「未来を見ればいいんだ!」「... -
猫の耳ダニが自然療法でかなり良くなった!
この世界一可愛い黒猫が、なんと耳ダニのせいで、耳をかゆがって黒い耳垢が出て頭を振っていました。よし即病院だ!!というのは私は嫌いなので、野田と話し合い、猫の体に負担のかからない方法にしようと決めました。 ネットで調べると耳ダニの薬で毛が抜... -
人間関係やお金の面で困っている方は親への依存を断ち切ろう!
「ずっと苦労ばっかりだったので楽したい…」と思う人もいます。 しかし「楽したい」という思い裏に「病気になりたい」というような感情が潜んでいて、そのことに気がついていないからわざわざ不幸の道を辿っている人もいます。 まさか、自分で「病気になり...