感情– tag –
-
幸せの一部はもう既に存在している。それに気づくことが大切!
https://bright-ms.net/post-22753/ 昨日、上記の記事で、「自己肯定感が低い人のための100の言葉」を出版したことをお伝えしました。早速読んでいただけて、新着ランキングで2位に掲載されました! またカテゴリのランキングでも上位に掲載されまし... -
悪い嘘の噂を流布して、健全な者を排除する詐欺師たち。大切なことは、「離れる勇気」「逃げる勇気」です。そこから離れて、別の場所で生きていきましょう!!
SNSには、悪い嘘の噂を流布して、健全な者を排除する詐欺師たち(カルト)がいます。「大学 カルト 注意喚起 - Google 検索」を読めばわかるように、各大学が注意喚起を促してくれていますが、カルト宗教は若者を狙っています。そんな狙う場所としても... -
全ては自分で決めている(決めて生きてきた)。この事実に気づけた時、ワンランク上にシフト出来る。
先日、noteの方に記事を投稿していますので、まだ読んでいない人は良かったら読んで下さい。社長さんとか、実業家の方などからも「スキ(ハートマークのやつ)」をいただけました☆「自己肯定感を感じるには、「積極的」であることが必須。消極的な姿勢から... -
気持ち悪いものからは、逃げましょう! 逃げる勇気を持って自分の感情を信じましょう!
「気持ち悪い…」、、、こう思うことってありますよね。僕もつい最近、ありました。心から「気持ち悪いな、こいつ…」って思う人がいました。そして、その気持ち悪いと思う相手から、逃げました。これがすごく大切なことです。 「気持ち悪い…」、、、という... -
3年前の願いが叶いました。死にたいくらい苦しい人の心が楽になれるような情報を発信したい…。こう思っていて、それが形になってきました。
2018年3月18日に、下記の記事を投稿したことを覚えていますか。 https://bright-ms.net/post-9141/ 何故、上記の記事を投稿したのかと言うと、当時ツイッターで情報発信をしていた時に、僕のアカウントの周辺にいる心理系のアカウントたちが、深刻... -
僕が子供のころ、トップクラスの暴走族に入った理由…。子供だった僕は、居場所がなくて寂しかった。
元々僕は、群れることが苦手で、子供のころ、暴走族に入る気はありませんでした。当時、暴走族に入ると色々制限されることが出てくるので、それが嫌で入りたくないと思っていました。 どんな制限があったか どんな制限があるかというと、髪型は黒髪短髪(... -
人を見下すのをやめたい? 自己愛性パーソナリティ障害を克服するには、心の脆弱性を修正して「自己理解」と「自己受容」が大切! 自分で自分を育て直せば良い!!
先日、僕の記事やKindle本を読んでくれているという方からメールが届き、その時に返信した内容で、相手の方が、幾つもの気づきがあって学ぶことが出来たと仰っていたので、返信した内容は、他の方にも役立つかもしれないと思いましたので、それと併せて、... -
自己憐憫の良いところを書いた電子書籍「自己憐憫からの脱出(克服)」に、また高評価(星五つ)が! 憐憫は、人道的な方へ促してくれる感情!
自己憐憫に関してはマイナスイメージが強いですが、どんな物事も、良い面もあれば悪い面もあります。自己憐憫も同じで、良い面もあります。そんな自己憐憫の良いところを書いた電子書籍「自己憐憫からの脱出(克服)」に、また高評価(星五つ)が届きまし... -
機能不全家族の元で育ったとしても、自分次第でプラスに変えることが出来る! 自分の感情、大切にしてください。大切に扱う心が、心の奥の感情を浮上させる手助けになるのです。
https://plus-human.net/15-2 機能不全家族の元で育った人に役立つかもしれない 僕自身、機能不全家族の元で育ったからか、いただくコメントやレビュー、返信などで、「菅原さんの情報は機能不全家族の元で育った人に役立つと思う」と言われることが多いで... -
口が悪い家族…。機能不全家族は口が悪い人が多い場合もある。口の悪さを直すには「自分が発する言葉」の裏にある「認知」を変えよう!
機能不全家族は、口が悪い人が多い場合もあります。僕自身も機能不全家族の元で育ち、親を筆頭に、皆、口が悪かったです。僕も口が悪かったです。口が悪いことが普通になっていたので、それを直すのに時間がかかりました。昔に比べると、口が悪いのが直り...