感情– tag –
-
自分でもよく分かっていないほどの根深い心の傷を癒す方法!心の傷の治し方!
心の傷は自分でわかっていない傷のほうが深い傷です。そんな自分でもよく分かっていないほどの根深い心の傷を癒す方法をご紹介します。 アダルトチルドレンの人が、自覚がない心理的な虐待(深い傷)に気づきだそうとすると、心理的な虐待者や加害者は「な... -
自分の深い悲しみを知ることのできない者は他人の深い悲しみを知ることは出来ない。
「あの親は自分のことをモノとしか見ていなかった…」と自分が思う親のことを許せるようになると、また1つ心が自由になれます。許せるようになるには知り尽くせることを知り尽くすこと。「見ていなかった…」が「見れるほどの余裕がなかったんだね…」と変わ... -
しっかり泣いて悲しみや苦しみの感情を開放すると解釈に変化が起こる!雨の後には虹が出るように、涙の後には色鮮やかな感情(自分の感情)が蘇ってきます。
しっかり泣いて悲しみや苦しみの感情を開放すると解釈に変化が起こります。 雨の後には虹が出るように、涙の後には色鮮やかな感情(自分の感情)が蘇ってきます。 これは「心の中の小さな自分を自分で救う」ということです。悲しみの感情も最後までしっか... -
親への怒りを手放して親への恨みを克服!知るべきことは「みんな、それぞれの形で一生懸命生きている」そして「 生活をする。生きる。簡単じゃない」ということ。
この記事では、実際に親に殺意を抱くほど深く恨んだ経験がある僕自身のこと、そして、親への怒りを手放して親への恨みを克服したことでわかったことを書きます。 今、親への恨みを持っていて克服したいと思っている方に参考になるかもしれません。 恨みと... -
正しい怒りと偽物の怒りの区別をつけろ!偽物の怒りの裏に隠された本当の感情に気づけ!
正しい怒りなんてない…、そう思う人もいるかもしれませんが、それは僕から言わせてもらうと「あなたは虐待者ですかね?」と思うこともあります。人間、生きていれば正しく怒ることも必要です。その必要なことを全否定するというのは「実は、弱い者を心理的... -
親を可哀想と思ってしまう…。実体験からわかった理由!
今日、読者さんの方に返信した内容は他の方にも参考になるかもしれないと思ったので書いておこうと思います。 親を可哀想と思ってしまう…、そして、自分や、自分の今の家族よりも親を優先させてしまい別の誰かを犠牲にしてしまう。そして更に心が苦しくな... -
たくさんの感情を無意識下に抑圧している…感情の解放が必要です。
僕は自分で気づいていない深い心の傷(過去に防衛のために封じ込めたもの)を知り尽くすためにずっと書き続けた。無意識下に抑圧されたものを意識化させ自分で理解を深めるために。これは本当に苦しい作業だったけど書き続けることで大きな苦しみから抜け... -
「理解する」ということは「深い癒し」に繋がっています。「自己理解」は「自分を癒す」ということ。
「理解」は我々の想像を遥かに超える「癒しの力」があります。「その人の人生を理解する」というのは「知恵と勇気」が必要になるもので、とても難しいことです。難しいからこそ真の理解は深い癒しに繋がります。 [blogcard url="https://toyokeizai.net/ar... -
潜在意識からの大切なメッセージは「夢」を通して送ってくれる!深い悲しみの夢を見て反省と親への感謝が深まった!
少し前にパニック発作が起きたことを「パニック発作が再発しました…。大事なことは『もっと自分に優しい生き方』を見つけることです。」の記事で書きました。そして、その克服法を発見して「プラス感情トレーニング2『emotion plus』」としてまとめ始めて... -
パニック発作を克服して過緊張・硬直を取り除きプラス感情を増やして本当の自分を取り戻す方法
現在、「パニック発作を克服して過緊張・硬直を取り除き プラス感情を増やして本当の自分を取り戻す方法」を制作中です。 この方法をお伝えする教材名は、 エモーションプラス(第二版)EQ(心の知能指数)を高めるトレーニングです。 この方法は「感情...