→ Kindleでの新刊をお見逃しなく!ぜひフォローして最新情報をゲットしてください。

自立(自責・加害者意識)

このサイトでお伝えしている情報は大きく分けて3つです。
1:依存(他責・被害者意識)、
2:自立(自責・加害者意識)、
3:相互尊重(自分の親になる)です。
「気づき」を起こして「1」から「3」へと自分を成長させていくことが大切です。

成長(2)

他人の言葉は遮断して無視しましょう:自分らしく生きるための方法

菅原隆志 自分のことは自分が一番よくわかるもので、他人がわかることはほとんどありません。他人はあなたの人生を生きていないし知らないので、ああでもないこうでもないと言ってくる場合、それは殆どが間違っています。 そして、他人からの評価などは根拠...
心の問題解決(2)

誹謗中傷加害者はハエのようなもの。ハエは腐った生ゴミや排泄物に寄りつく。美しい蝶は綺麗な花に寄ってくる。わかるかな?自分の心の奥にある腐敗が減るとハエ(加害者)は寄ってこなくなる。

今日もとても大事なことを伝えします 人は下記のステップで成長します。 このステップは、人間の成長過程を 段階的に理解するのに非常に有効です。 1:依存(他責・被害者意識) 2:自立(自責・加害者意識) 3:相互尊重(自分の親になる) サヨナ...
心の問題解決(2)

恐怖している自分を救う選択をしたサヨナラ・モンスター実践者さま:無意識の力を活用する秘訣

恐怖している自分を救う選択をした実践者さま サヨナラ・モンスターの実践者が、自分の未解決の恐怖を減らそうと強く思い始めました。未解決の恐怖を抱えたまま怖気付いて自分の人生や課題から逃げ続けて人生を終えるか、それとも1度きりの人生、心の中で自...
EQ・EI

対話形式記事:エモーションプラス(第二版)について

質問者(匿名) ユーザー: エモーションプラスって、どんな教材なのか教えてください。 ChatGPT4o ChatGPT: もちろんです。エモーションプラス(第二版)は、心の知能指数(EQ)を高めるためのトレーニング教材です。ネガティブな感...
心の問題解決(1)

害を受けること、害を与えること、これはテイカー(奪う側)がやること:「利」を与え、「利」を受け取るようになりましょう。

【アメリカ】ボストンカレッジの研究(2023年10月)で解明!ガスライティングが心に与える深刻な影響!(ガスライティングチェックリスト付き)|みんなのモラルハラスメント情報 上記の記事は読んでいただけましたか? またnoteアカウントもフォ...
心の問題解決(2)

心の苦しみの最大の原因は「無知」です。

菅原隆志 心の苦しみの最大の原因は「無知」です。無知が故に、自ら苦しみを増やし、妄念に取り憑かれ、悪くもないものを悪く見て、本当に悪いものを悪いと見ない。自らすり替えて逆さまの世界を生きているのです。だから「正す」ことが必要なのです。 Ch...
自立(自責・加害者意識)

実践的電子書籍「DVされる側は、相手の怒りスイッチを押しているのに気づいていない: 無意識の暴力が生む悲劇〜心のスイッチに気づくためのガイド」を読むことのメリット

菅原隆志 争いや悲劇が減ることを願って書きました。 DV(ドメスティックバイオレンス)やモラルハラスメントの問題に直面している方、またはその周囲の方にとって、相手の怒りスイッチを無意識に押してしまうことがどれほど深刻な問題かを理解することは...
ストレス対策(2)

国ごとに考えられる否定的なレビューに対する著者の反応:ChatGPT4o(幸福度ランキングと有害レビューへの対応には、一定の相関が見られます。)

ChatGPT4oへ: 菅原隆志 ChatGPT4oへ:正しい根拠のない否定レビューが自分の作品に投稿された際の著者の反応を、文化が違う国別でそれぞれ考えてみてください。この国は文化的にこんな反応しそうみたいな。 ChatGPT4o 否定的...
心の問題解決(1)

世界トップクラスの専門家が言う3つのポイント+事実を併せて書くと、癒し効果が最大限まで高まる可能性!

はじめに:サヨナラ・モンスターの取り組み 前回の記事でお伝えした下記の報告をしてくれた方の言葉は、サヨナラ・モンスターの取り組みにおいても非常に大事なことです。 「自分が妄想世界に片足突っ込んでいたとわかりました。だから『本当に起こった事実...
気づき(2)

言葉の力:無意識に与える影響とその時間・回数の目安

はじめに 菅原隆志 人間は良くも悪くも、自分が吐いた言葉に無意識のうちに飲み込まれてしまいます。例えば誰かのことを悪く言ったり怒っているうちに、怒りが増幅します。これで最悪殺人が起こるほどです。では自分が吐いた言葉は、だいたいどれくらいの時...
タイトルとURLをコピーしました